タグ

2018年6月23日のブックマーク (8件)

  • 子育て支援・待機児童問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

  • 「それで傷ついていた人もいる」って最強の無敵理論だよね

    傷ついてきた女性のために、男にとっての都合のいい女性像を描いたオタク向けのポルノじみたライトノベルやアニメは社会的に許されなくなって、 傷ついてきた女性のために、女性の性的価値を商品化したダッチワイフやAVや性産業は潰されて、 傷ついてきたゲイのために、イケメンゲイを商品化したBL作品が糾弾されて、 傷ついてきた性的弱者のために、おそ松さんや稲中卓球部なんて数年中に保毛尾田保毛男みたいな腫れ物扱いされるようになって、 ルッキズムに傷ついていた人のために歴史ある超人気作でもブサイクの誰も見たがってない恋愛に焦点当てられて、アナウンサーもブサイクだらけになって、 海外ドラマみたいに1作品に1回は特に意味もなくマイノリティ配慮用の同性愛者の熱愛シーン入れられて、 なんなら30年もすれば『嫉妬』『嫌悪』『奴隷』みたいな女偏が含まれた悪い意味の漢字がNGワードとなって別単語切り替わってて ついていけ

    「それで傷ついていた人もいる」って最強の無敵理論だよね
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2018/06/23
    迫害され苦しみのうちに生きてきた人々がようやく慰めのうちに暮らせるようになってきたことを喜びましょう。私自身、暗く淀んだ喜びや快楽を正当化せず、隣人を愛することを喜んでいくことを祈りたいと思います。
  • 沖縄戦 映像・証言アーカイブ | NHKオンライン

    住民や元兵士の音声証言やアメリカ軍が撮影した映像をもとに軍民合わせて20万人が犠牲になった沖縄戦を時系列に沿って伝えます

    沖縄戦 映像・証言アーカイブ | NHKオンライン
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【阪神】38年ぶり2度目 日一を達成!先発青柳から最後は岩崎が締める 打線はノイジー先制3ラン 森下が2の適時打 12安打7得点 ■プロ野球 SMBC日シリーズ第7戦 オリックス1ー7阪神 (5日 京セラドーム大阪)阪神が3勝3敗で迎え…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2018/06/23
    刑務所にいる人たちは家庭に問題を抱えた人が多いと聞きます。厳しい環境におかれた方々が神さまの愛に気付くことができるよう祈ります。私としては辛い時はキリスト教会に来ていただくことを勧めたい。
  • 公的機関から借りる | お金を借りるためのサポートガイド

    公的機関からお金を借りるといった場合には2つの意味があります。 ・自治体からお金を借りる ・公庫からお金を借りる この順番でお話を進めていきます。 ※ページにはPRが含まれます。 一番有名な「自治体からお金を借りる」手段といえば「総合支援資金貸付」だと思います。 月15万円(単身の場合)を上限で、生活支援費として貸してくれます。 最長12か月で、その間はハローワークに通い就職活動を行わないといけませんが、1年の猶予を貰えるというのは大きいですよね! 引っ越し資金としての利用などもOKされていますので生活を立て直す方法としても有効です。 (銀行などで引っ越し代・敷金礼金などのお金を借りるなら目的別ローンがあります) ●生活保護とは違うの? 一番違う点は「あくまで貸す」ということです。 生活保護の場合は給付ですから「くれるお金」です。「返さないで良いお金」です。 総合支援資金貸付の場合は「い

  • 意味から取り方まで執行猶予の知識と対処

    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2018/06/23
    “更生緊急保護”
  • NPO法人マザーハウス

    2023年7月18日 お知らせイベント 【参加者募集!】7月30日(日)14時〜「第2回刑務所アート展キックオフミーティング」ゲスト:弓指寛治さん(画家) 2023年7月18日 お知らせ 【お知らせ】理事長の辞任について 2023年3月1日 お知らせイベント 3月11日(土)開催!クロストーク「生きづらさを考える」 2023年2月17日 お知らせイベント 2023年3月21日14時〜開催「いま、刑務所で何が起きているのか」 2023年2月11日 お知らせメディア出演 弁護士ドットコムニュースでマザーハウスが紹介されました 2023年1月19日 お知らせイベント 2月25日(土)14時〜開催!対談イベント「受刑者の更生と社会復帰」進藤龍也×五十嵐弘志 2023年1月19日 お知らせイベント 2月23日(木・祝)14時〜開催!「作家と見る刑務所アート」 2023年1月19日 お知らせイベント

    NPO法人マザーハウス
  • キリスト依存の2人が語る刑務所伝道 進藤龍也氏と五十嵐弘志氏が対談

    受刑者の更生と出所者の社会復帰の手助けをすることで刑務所伝道を進めている「罪人の友」主イエス・キリスト教会の進藤龍也牧師。受刑者と文通することで交流をはかり、出所者の支援も行っているNPO法人マザーハウスの五十嵐弘志理事長。この2人による公開対談(インターナショナルVIPプリズム主催)が25日、カトリック麹町聖イグナチオ教会(東京都千代田区)で行われた。 進藤牧師は元指定暴力団の組員で、薬物などの犯罪による受刑歴は3回、前科7犯。現在は埼玉県川口市にある教会の牧師をしながら、全国の刑務所から毎月50通近く送られてくる手紙に返事を書くことによって福音を伝え、出所後、教会に来て助けを求める者には教会で寝泊まりをさせ、社会復帰するまで伴走している。 五十嵐理事長も元受刑者で、合計20年に及ぶ服役経験がある。獄中で進藤牧師と文通を通して関わり、出所後、カトリック教会で洗礼を受けた。 自分の罪と向き

    キリスト依存の2人が語る刑務所伝道 進藤龍也氏と五十嵐弘志氏が対談
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2018/06/23
    “キリストに依存することで、私は正しい選択をするという自由を得ているから”