ブックマーク / number333.org (6)

  • 挿しっぱなしで世界中で通信できる魔法のようなSIMカード「GigSky」![PR]

    「世界中どこでも繋がる」がついに現実に。 日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 先日シルバーウィークを利用してタイに旅行に行っておりまして、海やらご飯やらを楽しんできたのですが、実はタイに行く前から試してみたいなと思っていたことが一つありました。 実は事前にGigSkyという名前の特殊なSIMカードをメーカー様より製品提供してもらっており、これを海外で使うという体験をしてみたかったのです。 こちらが今回ご提供いただいた「GigSky」というSIMカードのパッケージ。このカード何が特殊かというと一つのSIMを入れておくだけで世界中どこでも通信ができてしまうという点。 実はこのSIMカード、Apple SIMにも採用された技術を使っており、各国の通信キャリアをアプリ上で変更し通信可能にしてしまうというとんでもなく便

    挿しっぱなしで世界中で通信できる魔法のようなSIMカード「GigSky」![PR]
    Tobalog
    Tobalog 2016/10/04
    デュアルSIM端末で片方にこれ入れておくのが便利そうだな〜。最近 Cloud SIM 関連キテるな。#blogmission2
  • 雨の日・アウトドア用超防水スニーカー「パラディウム 」がお洒落すぎ

    紹介されていたのはこちらの「PALLADIUM パンパ パドルライト WP」という。 見た目はお洒落なスニーカーなのにしっかりと防水機能も兼ね備えた夏の時期に大活躍してくれそうなアイテムです。 実はこれ、記事を見かけてすぐにAmazonで注文したのですが、あまりの人気で品切れになってしまい1ヶ月くらい入荷待ちをしていました。 しかし1ヶ月待っても一向に在庫復活する兆しがないので、注文をキャンセルし近くの取扱店を回ってみたところ最後の一足をギリギリでゲットすることができたというくらいの人気っぷり。 なかなかAmazonで品切れになることはないですからね。 「PALLADIUM パンパ パドルライト WP」買ってみた。 というわけで早速買ってみた「PALLADIUM パンパ パドルライト WP」を試してみようと思います。 パカっと開封。箱のなかにぎっしりと詰まったパンパ。 デスクに並べてみま

    雨の日・アウトドア用超防水スニーカー「パラディウム 」がお洒落すぎ
    Tobalog
    Tobalog 2016/01/18
    こういう時に過去記事が真価を発揮する #blogmission
  • 今回はMacbookをDIY!天板と裏面を木目シートでケース要らずのオリジナル仕様に改造しました。

    こんなところもDIY、しちゃいます。 日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 皆さんお待ちかね、当ブログの人気記事シリーズ、賃貸DIYブログシリーズの更新です! と、言っても今回は部屋のDIYではありません。 何故なら今住んでる部屋は実はあらかたDIYしてしまってもうあんまりいじるところないんですよね。。 もうDIYがしたいがためにいっその事引っ越してしまおうかとさえ思っていたり。 それでは部屋のDIYでなければ一体何をDIYしたというのでしょうか。 もったいぶってもタイトルの時点でモロバレしているので、サクッと行きます。 そう!今回はMacbookDIYにチャレンジしてみました!! こちらはこのブログの立ち上げ当初からずっとお世話になってきたMacbook Air 13インチ。 最近12インチのMacbook

    今回はMacbookをDIY!天板と裏面を木目シートでケース要らずのオリジナル仕様に改造しました。
    Tobalog
    Tobalog 2016/01/18
    今日東急ハンズでこれPITEさんっぽいと思って買ったやつがまさかの全く同じ品だった。明日やる #blogmission
  • アプリを使って何でも自動化!mythingsの使い方①:Twitterでお気に入りしたらはてなブックマークで保存する方法

    機械にできることは機械に任せましょう。 日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 皆さんは「myThings」というアプリを知っておりますでしょうか。 少し前に流行ったIFTTTの日版のようなもので、すごく簡単に言うとアプリとアプリを繋げられるアプリ。 「Twitterアプリでツイートをお気に入りにしたらEvernoteに保存」「天気が良ければプッシュ通知」等々、あれとあれを自動で一緒にできたら楽なんだけどなぁ〜という僕らの願いを簡単に叶えてくれるアプリです。 普段2度手間3度手間で行っていたものが「myThings」を使えば一発で出来てしまうというスグレモノ。 最近私生活やブログの運営にこれを利用し始めたのですが、なかなか便利なのでこれからちょくちょく僕の利用方法(レシピ)を紹介していこうと思います。

    アプリを使って何でも自動化!mythingsの使い方①:Twitterでお気に入りしたらはてなブックマークで保存する方法
    Tobalog
    Tobalog 2016/01/13
    後でやってみる
  • ディアウォールで賃貸に柱を立て壁一面のテレビ台と棚を設置

    あけましておめでとうございます! 年も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 新年一発目はみんな大好き賃貸DIYブログシリーズの最新作!今回は新居初の大掛かりなDIYに挑戦していきます。 前回の記事で賃貸の壁にマスキングテープを貼って壁の色を変えたので続いてはいよいよ番、部屋の中に柱を立ててテレビ台兼大きな棚を壁一面に作りたいと思います。 今回も原状回復前提で部屋の壁を全く傷つけずDIYしていくので、同じく賃貸にお住まいの方はご参考にして下さい! それでは、レッツDIY! 「部屋の中に柱」と聞いてどんな大掛かりな工事をするのかと思った方もいるかもしれませんが、この「ディアウォール」というアイテムを使えばどんな部屋でも超簡単に柱を立てることができるのです。あまりの手軽さからテレビ等でも紹介され賃貸DIYで今大人気の商

    ディアウォールで賃貸に柱を立て壁一面のテレビ台と棚を設置
    Tobalog
    Tobalog 2016/01/12
    是非遊びに行きたい。
  • iPhone・Macの情報発信ブログ NUMBER333

    OWNED BY HORIGUCHI HIDETAKA 中目黒在住のブロガー、28歳。 株式会社drip代表取締役社長 iPhoneMacの情報発信ブログ "monograph" monographはiPhoneMacなどのガジェットを中心に管理人PITE.の気になるモノを幅広く紹介するブログメディアです。月間50〜70万PV。気軽に楽しんで行って下さい。 Copyright© iPhoneMacの情報発信ブログ "monograph" , 2019 All Rights Reserved.

    iPhone・Macの情報発信ブログ NUMBER333
  • 1