タグ

2010年12月15日のブックマーク (3件)

  • よい論文の書き方 - NextReality

    研究室用に書いた文書を転載します。主に工学系(コンピュータサイエンス系)分野の査読付き学会や論文誌に投稿することを想定しています。 以下は論文を書くときに個人的に気をつけていることです: メッセージをシンプルに:要するに何が言いたいのかが一言でサマライズできていること。記憶に残ること。 メッセージが伝わらないと、そもそも査読で落とされるし、たとえ学会で発表できたとしても誰も覚えていてくれない。実際、国際学会でも発表論文の多くが誰にもリファーされず、翌年になると忘れられている (どんな論文がどのくらい参照されているかはGoogle Scholar, Microsoft Academic Searchなどでわかる)。 問題はなにか・なぜこの問題が重要なのか・問題の原因は何か・どんな解決案を提案するのか・その効果は当か・他にどんな研究があるか(なぜそれらの既存研究ではだめなのか)・誰のために役

    よい論文の書き方 - NextReality
  • とにかく速くて論旨も首尾一貫する文章の書き方

    「文は人なり」などと言うが、正しくないばかりか実用的でもない。 人が文章にできることは、考えていることのごく一部でしかない。 まして人となりなどは、言葉にするには豊かすぎるし深すぎる。 1.自己表現なら他でやれ 書きたいことなど書くな。感想も書くな。オリジナリティなどくそくらえ。 ただ書かなければならないことだけを書け。 書いている間だけは、そういう「機械」になれ。 これだけで書く速度も、読みやすさも3割増しになる。 もともと人は、書き付けた言葉を前にして「こんなの私じゃない」という違和感を繰り返し受け入れることなしには、一言だって書くことはできない。 あなたが書いた文章は、あなたではない。 いいかげん目を覚ませ。 このことが理解できない限り、誰のアドバイスも添削も、あなたは受け入れることができないだろう。 そういう人は、つまるところ、他人に見せる文章を書く資格が無い。 2.仮面をかぶれ

    とにかく速くて論旨も首尾一貫する文章の書き方
    Tomato-360
    Tomato-360 2010/12/15
    参考になる
  • 『号外!!虚構新聞』発売開始 早朝から長蛇の列

    インターネットで話題の書籍『号外!!虚構新聞』が発売された15日、全国書店では朝早くから長蛇の列ができた。書店によっては発売10分で完売したところもあり、しばらくは品薄状態が続くとみられる。 JR大阪駅前にある「鴻池書店大阪駅前店」では、今日の発売に合わせ、通常営業より4時間早い朝5時から開店。店頭には130人ほどが行列を作っていた。店員によると、ここまで大規模な行列は『ハリー・ポッター』以来だという。深夜1時から並んでいたという先頭の女性は「この日をまだかまだかと待っていた。内容は知らないが、ヒロ君だったらどれだけかったるくて冗長で読みにくくて誤字脱字があっても全て許せる」と話した。 また、JR京都駅構内の「塩小路ブックス」でも数十人ほどの行列ができていた。並んでいた男性の一人は「前作の『天皇論』がおもしろかったので、今回もよしりんに期待しています。最近なぜか特別編の『~~論』ばかり乱発

    『号外!!虚構新聞』発売開始 早朝から長蛇の列
    Tomato-360
    Tomato-360 2010/12/15
    これは嘘なんだよね?wもうオオカミ少年状態だw