タグ

絵に関するTomato-360のブックマーク (6)

  • 【フォトショップの設定3】ブラシ設定編

    画像調整に入る前に、Photoshop(以下PS)で私が使用しているブラシ設定を紹介します。 PS7から、ブラシをかなり自由にカスタマイズ出来るシステムが搭載されました。 ブラシのカスタムは、触れてみるとそれなりに奥深く複雑なシステムだと判ると思います。 PSに慣れてない方は、カスタム方法が判らず敷居が高く感じて、挫折する方もいるでしょう。 このブログは、着色に慣れてない方でも塗りコラが出来るように、裾野を広げるのが目的の ため、私が使用しているブラシ設定を公開して、微力ながら皆様のお力になれればと思います。 ●ブラシ設定ファイルのメリット・デメリット まず、PSに慣れてない方だと、デフォルトのブラシの数が多く、どのブラシを使か迷うで しょう。そのため、私が塗りコラに使用している6種類のブラシを公開するのでお使いください。基、 PSCS5向けですが、特殊なブラシはないのでPS7~CSシリ

    Tomato-360
    Tomato-360 2012/02/10
    参考になる
  • 塗りに特化したPhotoshopのブラシ設定などを解説した、ToLOVEる塗り職人のブログが凄い! | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今回は、ToLOVEるの美しい塗りコラで有名な、山岩珠胚氏(通称塗りあき)のブログを紹介します。 山岩氏のブログでは、Photoshopで塗りを行うためのブラシ設定を解説されたり、 パフォーマンスを向上させるための環境設定、効率よく作業するためのレイアウトなどが公開されています。 Photoshopを使っている方は見て絶対に損のない、素晴らしいサイトです。 以下、サイトの見所を大まかに紹介します。 とらから◇ToLOVEるCoLORINぐBlog http://toloverucoloring.blog.fc2.com/ 【Photoshopのブラシ設定】 山岩氏が実際に使っているPhotoshopのブラシ設定を紹介 設定方法だけでなく、ブラシファイルまで公開する親切さ エロゲ塗りに最適の、きめ細やかな塗りのできるブラシ http://toloverucoloring.blog.fc2.c

    Tomato-360
    Tomato-360 2012/02/10
    ブラシは命なんだな
  • フシギダネの描き方教えるよー : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ投稿日:2012/01/21(土) 13:12:46.39 ID:cK6I/9mT0 ペイントソフト開いてー 4 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ投稿日:2012/01/21(土) 13:13:31.52 ID:yzfO8uwN0 期待 10 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ投稿日:2012/01/21(土) 13:14:08.82 ID:cK6I/9mT0 はじめまーす まずは頭のてっぺんをかきます 19 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ投稿日:2012/01/21(土) 13:17:00.60 ID:cK6I/9mT0 次にお耳をかきまーす 24 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ投稿日:2012/01/21(土) 13:20:29.58 ID:0N5to

    Tomato-360
    Tomato-360 2012/01/25
    かわいい描きたい
  • Loading...

  • 全部見ればもう完璧!?イラスト初心者が上達のために見ておくべき資料まとめ | nanapi[ナナピ]

    全部見ればもう完璧!?イラスト初心者が上達のために見ておくべき資料まとめ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。もう只まとめました! イラストを描くとなるとこの便利なネット社会 たくさんの資料がゴロゴロあります しかし、いざ探そうとしてもどのページがいいのかわかんない という人のためにこのイラスト上達のための 資料サイトをまとめてみました 資料系サイトは9つ(練習系1つ)ありますが ゆっくりでもいいのですべてに目を通すことをオススメします パーツの描き方などはサイトによって様々なので 自分に合う描き方を見つけるためです では以下より... 人を描くのって楽しいね http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/ 非常にいいサイト 人体の各部位の描き方から モンスター絵、マンガ絵など様

  • 絵をプログラムする言語「Processing 1.0」が正式リリース | パソコン | マイコミジャーナル

    絵をプログラムする言語「Processing」が正式リリース Processing開発プロジェクトは24日 (米国時間)、グラフィックデザイン用プログラミング言語「Processing 1.0」をリリースした。動作環境はWindowsMac OS X、およびLinux。ライセンスにはGNU GPL / LGPLを適用、オープンソースソフトウェアとして無償公開される。 Processingは、電子アートおよびグラフィックデザインを目的としたプログラミング言語。Ben Fry氏とCasey Reas氏が在籍していたMITメディアラボで2001年に開発を開始、Javaベースの実行環境と簡易IDE (sketchbook) によるプログラミング環境として整備された。変数や制御構造など言語としての基礎はJavaに準じるが、プログラミング言語の文法やAPIの用法に精通していなくても、高機能かつ高速な

  • 1