タグ

ブックマーク / moro-archive.hatenablog.com (3)

  • Docker ガチ入門 〜つくって学ぶ docker pull & run 編〜 - もろず blog

    こんにちは! いま所属している LAPRAS という会社のメンバーで「LAPRAS 夏の自由研究リレー」と題してそれぞれが興味のある領域についての記事を書こう!という企画をやっており、その一環で記事を書くことにしました! この記事が1発目の記事なので気合いをいれていきたいと思います。今日から他のメンバーも各々の自由研究の記事を発信して行くのでぜひチェックしてください! note.lapras.com さて、そんな僕の夏の自由研究のテーマは 「つくって学ぶ Docker pull & run 編」 です。Docker についてより深く知るために、docker pull と run を自分でつくってみようと思います。 お仕事でも趣味の開発でも、もはや Docker なしではアプリケーションは作れないというくらいに Docker を使っています。 LAPRAS では全てのコードは Docker

    Docker ガチ入門 〜つくって学ぶ docker pull & run 編〜 - もろず blog
    Tomato-360
    Tomato-360 2020/07/30
    dockerのpullやrunについて自分で調べて実装してるのすごい
  • イケてるエンジニアになろうシリーズ 〜メモリとプロセスとスレッド編〜 - もろず blog

    最近はとても便利なプラットフォームがいっぱいあって、 詳細な中身を意識しなくても簡単に使えるという素晴らしい時代ですが、 深くまで突っ込んで考えないといけない場面が たまーーーーーーーに でてきます その時になって初めて、 誰かが用意してくれた快適な環境を使っていただけで自分では何も解決できない という現実を叩きつけられるわけです 大げさに言いましたすみません ちょっと前に仕事でサーバーのパフォーマンス調査をする機会があり、 その中で "プロセス" と "スレッド" って一体何が違うの!? って疑問にぶち当たりました わかるような、わからないような 何となくわかったつもりになっている事でもそろそろちゃんと理解して、 今日からイケてるエンジニアになりましょう この記事では 1. マルチタスクOSとプロセス 2. メモリの役割 3. 物理アドレスと仮想アドレス空間 4. プロセスがメモリに保持

    イケてるエンジニアになろうシリーズ 〜メモリとプロセスとスレッド編〜 - もろず blog
  • 結局のところ node.js をサーバーにインストールするにはどうやればいいのか? - もろず blog

    以前、nvm を利用して node.js をセットアップする記事を書きました moro-archive.hatenablog.com ですが、nvm はあくまで開発用の環境をセットアップするためのものなのでサーバー上に node.js をインストールするのには向いてません 公式サイトには具体的なインストール方法は書かれておらず、ビルド済みバイナリが配布されています Index of /download/ これをダウンロードしてきて /usr/bin とか /usr/sbin に配置すればそれでインストール完了なんですが、習慣的にどうやられているのかを知りたいですよね できれば何らかのパッケージマネージャーを利用する方法がいいはずですが yum のリポジトリで提供されているバージョンはかなり古くその時点の最新版が配信されていないようでした そこで Production を意識した環境を構築す

    結局のところ node.js をサーバーにインストールするにはどうやればいいのか? - もろず blog
    Tomato-360
    Tomato-360 2017/02/28
    nコマンド知らなかった
  • 1