タグ

増田と埼玉県に関するTomosugiのブックマーク (3)

  • 【追記あり】三大、埼玉なのに素直に自慢できるもの

    さいたまスーパーアリーナ日最大級の屋内ライブ会場。ここより大きくなるとドームになるが、ライブ会場としての設備や音響ではやはり下回る。駅近なのも良い。 たまに、ここでライブやった外タレが観客に向かって”サンキュー、トーキョー!”などと叫んでしまうのはご愛嬌。埼玉県民はあきらめの境地で広い心で受け入れている。 埼玉の県章埼玉県の県名の由来でもあるさきたま古墳群にちなんで、赤い勾玉を16個円形に並べたデザインは全国屈指のかっこよさ。 佐藤健埼玉県岩槻市(現さいたま市岩槻区)出身。地元の公立小・中学校から県立高校に進学という、埼玉県純粋培養でも全国の女性がわーきゃーいうイケメンが産出できることを証明した。 浦和や大宮ではなく、川越や所沢でもなく、岩槻というのも絶妙。 あとひとつは? 【追記】 沢山ブコメついてた。 自分としては、埼玉“なのに”の部分にわりと力点があって、埼玉なのにすごいアリーナが

    【追記あり】三大、埼玉なのに素直に自慢できるもの
  • リアルあの花な話

    親類が秩父在住ということもあり、秩父は幼少から慣れ親しんだ第二の故郷だったりする。 そして気がついたらアニオタになっていた自分にとって、あの花のヒットは当に凄い出来事だった。 個人的には皆野寄居バイパスによるアクセス超短縮などよりも嬉しかったというか。 地元民でもないくせに、なんだか誇らしげに感じている。 そんな秩父は、もう空気の匂いからして好きだけど、気になることもいくつかあって、そのうちの一つを書いてみる。 あの花では、ゆきあつとつるこが飯能の進学校に通っているという設定だったけど、あれは今も昔も完全にフィクションらしい。 基的に秩父地域在住の、中学3年時点で上位10%に入るような優秀な子は、高い運賃と長い通学時間を飲んで、熊谷高校or熊谷女子高校に通うと。 そもそもあの地域は公立校からして数えるほどしか無く(普通科に限っては秩父高校のみだったと思う)、私立なんてあったっけ?という

    リアルあの花な話
  • 埼玉県がダサい歴史的必然性を考察する

    埼玉県はダサい。 都道府県魅力度ランキングで、毎度ワースト争いをするのも致し方ないといえる程度にはダサい。 埼玉県に生まれ育った自分が言うんだから、間違いない。 そもそも、律令国の時代には「武蔵国」として、埼玉県は東京都と一体だったのだ。 で、武蔵国から東京を分離した「あまりの部分」が現在の埼玉県なのだから、これがダサくなくてなんであろう。 (余談ながら、ことあるごとに埼玉はおろか、東京すらも下に見る、あの鼻持ちならない「横浜」という地域の大半も、 かつては「武蔵国」であって、そういう意味では、横浜と埼玉は兄弟であって、ペリーの来航による開港がなければ、 せいぜい千葉と同程度の存在だったはずである)。 日の各地に行くと、県庁所在地がもとは城下町であって、 かつての城跡あたりに県庁やら市役所やらNHKやらが集まっている地域が多い。 そこには、それぞれに領主がいて、城下を繁栄させ独自の文化

    埼玉県がダサい歴史的必然性を考察する
  • 1