タグ

増田と大阪に関するTomosugiのブックマーク (5)

  • 大阪に引っ越してきて、誰にも言えないけど思うところがある 大阪ローカ..

    大阪に引っ越してきて、誰にも言えないけど思うところがある 大阪ローカル番組面白くなさすぎ、そのくせ番組は多い 東京ではあまり見ないようなワイドショー御用達芸人があまりにも芸風が古くてパワハラセクハラ的な笑いしかとれないのも原因だと思う タレントの反応もしょうもないし知識もなくて一般人いじりで下らない笑いを取るのが仕事みたい アナウンサーやキャスターは好印象な人が多いのにローカルタレントたちが当に低レベル 笑いの場だからさぞ面白いんだろうと期待してたのも悪いのかもしれない さらに番組の途中で通販が入るのがお昼の定番だが、あまりにも長い ネタがないなら東京の番組でも流してろよと思うくらい同じ通販ネタを見せられる 居酒屋に同じ形態が多すぎる どこもかしこも寿司串揚げおでん焼肉 安いを売りにするけどリピートするほどのお店が少ない 異国料理も少ない、比率で言ったら地方の県でも勝てそう おいしさも

    大阪に引っ越してきて、誰にも言えないけど思うところがある 大阪ローカ..
    Tomosugi
    Tomosugi 2024/11/10
    “遅い人がいても誰も抜かさないので心は優しいかも”ここだけ笑った
  • 新しいキャンパスがすげえ立派だった

    大学時代、俺の行ってた学部はひとつだけ独立したキャンパスを持っていた もともと別大学だったのが統合されたので、前大学のキャンパスをそのまま使っていた感じだ キャンパスがある場所はまあ山で、「何もない山奥」というにはそれなりにものがあるんだけど、しかし他の街中にあるキャンパスと比べるとかなり見劣りする立地だった そこは彩都という街で、彩都はバブル時代にガンガン山を切り拓いて計画都市の高級住宅街をやるぞー!つって途中まで景気良くやってたんだけど、バブル崩壊かなんかで計画がオシャカになってしまって、全てが途中で投げ出された……みたいなストーリーを持っていた これは俺が人から聞いた話を適当に脳内補完したものなので、全然間違っている可能性アリ 背景はとにかく実際のところ、彩都はでかいマンションやいい感じの住宅街がフツっと途切れて途中からただ切り拓かれただけの更地になり、更地の先は切り拓かれてすらいな

    新しいキャンパスがすげえ立派だった
  • 大阪→新宿 難波→渋谷 新大阪→品川 京橋→池袋 天王寺→上野 本町→東京 ..

    大阪→新宿 難波→渋谷 新大阪→品川 京橋→池袋 天王寺→上野 町→東京 上町→高田馬場 鶴橋→新大久保 日橋→秋葉原 西九条→新木場 ユニバーサルスタジオ、桜島→舞浜 十三→西武新宿 野田阪神→新橋 北新地、堂島→銀座、有楽町 中之島→大手町 森ノ宮→御徒町 弁天町→お茶の水、神田 天神橋筋六丁目→巣鴨 コスモスクエア→汐留 布施→青砥 関空→成田 伊丹→羽田 宝塚→たまプラーザ 千里中央→二子玉川 池田→八王子 京都→大宮 奈良→川越 西大寺→所沢 学園前→大泉学園 生駒→練馬 吉野→秩父 高野山→筑波山 橿原神宮→鹿島神宮 尼崎→川崎 芦屋→自由が丘 西宮北口→武蔵小杉 淡路→笹塚 天下茶屋→北千住 新今宮→山谷 大和八木→春日部 学研奈良登美ヶ丘→筑波 和歌山→千葉 日根野→幕張 りんくうタウン→海浜幕張 八尾→稲毛 河内長野→久喜 白浜→館山 姫路→小田原 明石→平塚 三宮

    大阪→新宿 難波→渋谷 新大阪→品川 京橋→池袋 天王寺→上野 本町→東京 ..
  • 大阪では有名な話らしいが

    昭和55年頃、毎日新聞に載った話。 1tトラックにりんごを満載にして、農家の人が大阪に売りに行ったとさ。 「ご自由にご試をどうぞ」 と立て札をたてて、ちょっとその場を離れたとか。 またたくまに、大阪の人が群がって、 「うちのおとうさんにも試させるわ」 とか言って、ひとりで何個も持って帰り、あっというまにリンゴはなくなって、農家のおっさん涙目。 この話をTVでやっていた時、大阪以外の人たちの反応は、「そんなの常識で試ってったら一個に決まってるじゃない。農家のおじさん可哀想」というものだったが、大阪の人の反応は、「そんな試OKってかいとったらなんぼでももっていくで。そんなのよう考えんで書くのがアホや」というものだった。 良い悪いは言わない。ただ、違う。余りにも違う。違いすぎる。 発想がとても同じ国の人とは思えない。

    大阪では有名な話らしいが
  • 万博についてはてなーは本気で理解してなさそうなので説明してあげる

    これなんだけど http://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20181128/k00/00m/010/039000c そもそも万博というのは地方自治体が勝手に誘致して開催するイベントではなくて最初から国と自治体が協力してやるイベントなのね 大阪府「政府さん!万博どないでっか!やるならうち手挙げまっせ!」 政府「大阪くんがそういってくれるならいっちょ招致検討してみまひょか!」っていうのがスタートで 立候補するかどうかを決める段階から関係省庁連絡会議が立ち上がって政府と大阪府で一緒に決めているの https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H3K_R21C16A2PP8000/ 当然開催計画とか招致活動とかもぜーんぶ国と大阪府の共同作業なわけよ で、松井知事が発言をした関係省庁連絡会議っていうのがそ

    万博についてはてなーは本気で理解してなさそうなので説明してあげる
  • 1