タグ

2016年1月15日のブックマーク (6件)

  • 民放の根幹を揺るがす、ある“深刻な”事態(1)〜テレビCMの限界が見え始めた - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    民放の根幹を揺るがす、ある“深刻な”事態(1)〜テレビCMの限界が見え始めた テレビ放送が始まって、はや、半世紀以上が経過した。 ここへ来て、テレビ放送の行く末を、あるいはテレビという存在そのものを、大きく揺るがしかねない深刻な事態が進行中である。当連載では、そのような問題をいくつか取り上げて、テレビは今、何をすべきかを、読者とともに考えていきたい。 まず語ろうと思うのは、民放を震撼させはじめた巨大で困難な問題についてである。 「民放」とは、いうまでもなく「民間放送」の略称で、公共放送NHKとの併存体制をとっている日独自の呼び方だ。これは、カネ儲けという目的だけが全面に出るのはいかがなものかという配慮に基づく形式的な呼び方であって、実態や機能に注目するならば「商業放送」または「広告放送」と呼んだほうがよい。諸外国でもそのように呼ばれている。 つまりは、放送時にCM(=comme

    Tomosugi
    Tomosugi 2016/01/15
  • 【画像あり】AKBで抜きまくった画像wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】AKBで抜きまくった画像wwwwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 19:38:06.25 ID:cEr8QDIG0.net 他の人も貼ってOK 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 19:39:28.03 ID:GaZIihYm0.net 72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 19:49:00.48 ID:kWogt3Me0.net >>3 これはすごいなあ 162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 20:02:02.03 ID:MW57V5qR0.net >>3 中に水着履いてるけど こっちの方がエロいというね 【事前予約】アイカツ!がスマホゲームに! 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 19:40:4

    【画像あり】AKBで抜きまくった画像wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/01/15
  • 味わい深く奥深いジュブナイルポルノ名タイトルの旅 - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

    これ今度当に出版されるラノベらしいんすけど、最近のラノベはまずタイトルを考えてそこから内容を作ってるんじゃないかとしみじみ思う pic.twitter.com/n5EE314IFR— ぷるーぶ (@prooooove) January 13, 2016 宝くじで1億ならぬ1オークが当たって毎晩寝込みを襲ってくるんですけれど、どうしたらいいんですの? (オシリス文庫) 去年の春から大学生になったばかりの@proooooveくん! そいつは普通のライトノベルじゃない!! ジュブナイルポルノだ!! 「ラノベと何が違うの?」って思うかもしれないが、ジュブナイルポルノはストレートなエッチ描写がウリで、内容もほとんどがエロエロなそのものすばりの官能小説なんだ。最近はエロライトノベルなどとも言われているね! なーに心配はいらないよ、ジュブナイルポルノはエロゲーやエロ漫画と違って年齢制限がないから、つい

    味わい深く奥深いジュブナイルポルノ名タイトルの旅 - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/01/15
  • 日高屋で思う

    昨日、日高屋で飯ってたら、ご高齢のお客さんが、それはそれはいい声で、店員を呼んで、「冷奴がこんなあったかい器に盛られれるのはけしからん、そもそも冷奴というのは・・・・」と叱責されていた。 「1喰って、ちょっとビール飲んだとしても1500円みたいな店になに期待してんだよ」と思ったものの、よくよく考えれば、そんな価格帯のお店の客層になに期待してんだ俺はと思い、こりゃ笑えるぜ、おまけに自分は何かモノを分かった上等な人間のつもりでいやがる。ますます滑稽な男じゃないか俺もと思った横で、件の老紳士は「いいお店だと思ってるから言ってんだよ?ね、悪いお店なら言わないで来なくなるだけだからさ」と説教のアフターフォローされていた。

    日高屋で思う
  • オッサンになった俺とアメカジの話

    ネルシャツチノパンスニーカーといえば、アメカジの王道的組み合わせである。 同時に、日においては一昔前までキモオタの制服でもあった。 そんなこともあり、二十代からアラサーまでの俺はこのコーディネートを避けていた。何よりチノパンなんて一も持ってなかったし。 そんな俺は「脱オタファッション」なんてキーワードに乗せられて、一時期はオフの殆どを服と髪型につぎ込んでいた、ある意味で意識高い系のキモオタだったわけだが。 そしてアラフォーのオッサンになった今。 若い頃どんな系統の服を着ていようが、男の場合は歳を取るとほぼ確実にトラッド系、要するに無難でどノーマルな格好に落ち着いてしまうという話を大昔聞いていたが、自分も周りも、全くその通りの流れになった。 かくいう俺も気が付くと、冒頭の格好を好むようになっていた。 なんでかって?楽なんだよ、服の手入れが。てか、手入れが楽かどうかは当に大事だと、今更実

    オッサンになった俺とアメカジの話
  • 傘のように展開できてハンドルバーから脚までぬれない自転車専用ポンチョ「BONCHO」

    自転車に乗っているときに雨に降られると、傘をさせないためカッパを着込むことになります。しかしながら上下のカッパをいつも持ち歩くのは難しく、サイクリング中の予期せぬ雨に困っている人も多いはず。そんな自転車愛好家のために開発された、ラクラク持ち運べてハンドルバーまで包み込む自転車専用ポンチョが「BONCHO」です。 BONCHO, the bike poncho by VANMOOF — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/boncho/boncho-the-bike-poncho BONCHOを傘のように展開する様子や、着用して自転車で走行している様子などは以下のムービーを見ると分かりやすいです。 いくら天気予報をチェックしていても、雨は予測が難しいもの。徒歩なら傘をさして対処できますが…… 自転車を運転中だと傘をさすことができな

    傘のように展開できてハンドルバーから脚までぬれない自転車専用ポンチョ「BONCHO」
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/01/15
    ちょっと高いな。アイリスオーヤマあたりが何とかしてくれないかな