タグ

2011年8月26日のブックマーク (4件)

  • CNN.co.jp:スタバCEOの政治献金拒否、企業トップ100人が賛同

    ニューヨーク(CNNMoney) 党派間の対立が続く米国政治の現状に業を煮やして政治献金拒否を宣言した米コーヒーチェーン大手スターバックスのハワード・シュルツCEOの呼び掛けに、100社以上の企業経営者が賛同を表明した。 シュルツ氏は先週、米政界の現状について「国民の生活よりも党の事情とイデオロギーの方が優先された」と批判し、党派対立による行き詰まりが解消されるまで政治献金はしないと宣言。ほかの企業経営者にも同調を呼び掛けた。 この呼び掛けにインターネット企業のAOL、通信事業者のフロンティア・コミュニケーションズ、カーシェアリング大手のジップカー、小売りチェーンのホールフーズ、財務ソフト大手インテュイットといった各社のCEOが賛同、献金拒否運動に参加を表明した。 シュルツ氏は政治資金を突くことによって痛手を与え、政治家を動かしたい考え。CEOだけでなく米国民にも参加を促し、「これはまだ始

    Toteknon
    Toteknon 2011/08/26
    日本の企業も見習うべきだな。
  • 伊勢丹はアキバ生まれ、ルノアールは…意外な創業物語 東京ふしぎ探検隊(8) - 日本経済新聞

    意外な物語が潜む大手外や小売りの1号店。今回は百貨店やコーヒーチェーンについて調べてみた。まず目についたのは伊勢丹。新宿ではなく秋葉原が創業の地だという。その背景を探っていくと、秋葉原の歴史が浮かび上がってきた。消えた「伊勢丹発祥の地」の石碑JR秋葉原駅の電気街口を出て中央通りを渡り、少し歩くと工事中のビルが見えてきた。国道17号に面したビルの角に、立派な台座が置いてある。植木鉢が無造作に

    伊勢丹はアキバ生まれ、ルノアールは…意外な創業物語 東京ふしぎ探検隊(8) - 日本経済新聞
    Toteknon
    Toteknon 2011/08/26
    伊勢丹発祥の地が秋葉原にあるというのは、「AKIBA Watch」で読んだことがある。
  • マヨネーズの正体: 極東ブログ

    マヨネーズの正体は、卵、油、酢、塩、コショウということだが、ざっくり言えば、それは、油である。作ってみると、げ~それはないんじゃないのというくらい油を使うことがわかる。ケーキを作ってみるとげ~それはないんじゃないのというくらい砂糖を使うことがわかるのと同じだ。あるいはクッキーを作ってみるとわかるけどげ~それはないんじゃないのというくらいバターを入れるのがわかるのと同じだと言ってもいい。人生の真実を少しずつ理解し、なぜ世の中にデブが多いのかがわかってくる瞬間である。なんの話だったっけ。マヨネーズ。 マヨネーズは簡単にできる。ただし、バーミックスタイプのハンドミキサーがないとどうだろう。ネットを眺めると泡立て器だけでできるという人がいるし、外人とかでもちょこちょこっとうまく作っている人がいるが、私は小型兵器がないとだめだった。ミキシングに「ウィクス」というのがアタッチできるタイプのミキサーなら

    Toteknon
    Toteknon 2011/08/26
    水分と油分をくっつける「界面活性剤」の役割を卵黄が担ってるんだよな…マヨネーズ。
  • 横浜の県立高校 女性教諭が日本史授業でハングル指導 「朝鮮人虐殺現場」見学企画も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    横浜市にある神奈川県立高校の地理歴史科の女性教諭が日史の授業で生徒にハングルを教えていたことが24日、県教委への取材で分かった。県教委では授業は学習指導要領に定められたものといえず教育内容として不適切と判断。こうした授業をしないよう学校側を指導した。教諭はこのほか、「関東大震災のさいに起きた朝鮮人虐殺現場」を見学するよう企画し、生徒に参加を募っていたことも判明。県教委はこれも指導対象とした。 県教委によると、問題の授業があったのは昨年12月下旬、学期末試験終了後の2年生の「日史B」の時間。1コマ45分を使って、生徒に自分の名刺をハングルで作らせる授業を2クラスで行ったという。 今年8月上旬、授業内容について県教委の考え方をただす電子メールがあり県教委が事実関係を確認。その結果、この教諭は日史の授業でハングルを教えた以外にも夏休みに希望する生徒を対象に行う「夏期講習」の一環で「関東大

    Toteknon
    Toteknon 2011/08/26
    それは大々的に報道すべきことなのか…産経。小学生のときのある学年の担任は元音楽家だったので、音楽の授業以外でもクラシック音楽ばかりネタにしてたな…