2019年9月19日のブックマーク (7件)

  • 停電復旧を阻む大量の倒木 病気で空洞化したスギが一因か | NHKニュース

    台風15号による千葉県の大規模停電の発生から10日、復旧を阻む大量の倒木が生じた原因の1つが見えてきました。倒木の現場やその画像を専門家が調べたところ、幹の内部が空洞化する病気にかかり折れたスギが相次いで確認され、専門家は、この病気が多いところでは同じようなことが起きるおそれがあると警鐘を鳴らしています。 樹木に詳しい千葉大学大学院園芸学研究科の小林達明教授は数多くの倒木が残る山武市の現場や、県内各地の復旧現場で撮影された倒木の画像などを詳しく調べました。 山武市の現場ではヒノキなど、スギ以外の倒木も見られたものの、倒木の大半が幹の内部が空洞化する「溝腐病(みぞぐされびょう)」と呼ばれる病気にかかったスギでした。 また倒木の画像でも、病気とみられるスギが各地で確認され、小林教授は病気で空洞化したスギが次々と折れたことが、大量の倒木が生じた原因の1つとみられると指摘しています。 小林教授は「

    停電復旧を阻む大量の倒木 病気で空洞化したスギが一因か | NHKニュース
    TownBeginner
    TownBeginner 2019/09/19
    林業って大事なんだな。ちっちゃい感想だけど、これ見て本当に思った。
  • 遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果に

    by skeeze 蚊は刺されるとかゆみが出てうっとうしいだけではなく、デング熱・ジカ熱・マラリアといった伝染病を媒介することでも人々を悩ませています。そんな伝染病を媒介する蚊を撲滅するため、遺伝子を操作して生まれた子孫が死ぬようにした蚊を野生に放ち、蚊の個体数を減少させる実験がブラジルで行われていましたが、残念ながら実験は失敗したと報告されました。 Transgenic Aedes aegypti Mosquitoes Transfer Genes into a Natural Population | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-019-49660-6 GM experiment may have strengthened wild mosquitoes https://newatlas.com/s

    遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果に
    TownBeginner
    TownBeginner 2019/09/19
    映画化決定(ホラー映画の序盤)
  • 小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB

    歴史社会学者として活躍する小熊英二さん。膨大な資料をもとに、『<日人>の境界』『<民主>と<愛国>』といった著作で、日社会の意識の変遷を読み解いてきました。2019年7月に出版したでは、終身雇用や年功序列といった雇用慣行をはじめとした日社会の構造を、雇用、教育、福祉の観点から横断的に分析し、解き明かしています。小熊さんは、「今の社会は、1970年代の仕組みのままで、もうもたなくなっている」といいます。 (聞き手:ネットワーク報道部記者 岡田真理紗 木下隆児) ――平成から、令和の時代になって半年が経ちました。平成の間は契約社員や派遣社員が増えたり、地方では、商店街がなくなってショッピングモールが出来たりといった変化がありましたが、社会が大きく変わったということでしょうか。 「どのポジションから見るかによって、全然見え方の違う30年」だったと思いますね。日社会の約26%に当たる、大

    小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB
    TownBeginner
    TownBeginner 2019/09/19
    “いわゆる日本型雇用が変わらないといわれるのは、上の3割の安定性を、下の7割から非正規雇用を調達しながら、ずっともたせてきたということです。”
  • 休みの日に仕事の連絡が来る

    どうしたら良いかわからず増田で愚痴るんだけど。 表題の通り、休みの日に携帯に仕事の電話がくる。 私にしか答えられない内容もあれば、私以外でも対応できることもある。 私以外でも対応できる事柄でも、私が一番詳しい、私に聞けばなんとかなる、という認識が先方にあり連絡がくる。 朝の8時から夜の11時くらいまで来る。 寝ていても遊んでいても来る。私は月曜日が休みの職業なのだが、そうしたことを知った上で個人的に連絡してくる。 最悪なのは、振休などで休みの際に、一度職場に電話をかけて不在と知ったうえで「日お休みと聞いたので連絡しました〜」と連絡してくる客だ。 客、といっても彼らからお金をもらうわけではない。 私の職業は、公務員やそれに準ずる職業あるいは農業協同組合などの団体職員、シンクタンクのようなところで、給料をもらい職務の一環で取材に答えるサービスをしている。 まったく個人的な時間が持てず生活が苦

    休みの日に仕事の連絡が来る
    TownBeginner
    TownBeginner 2019/09/19
    休日にうっかり電話に出た結果、しばらく大炎上プロジェクトに突っ込まれた経験から、休日の電話は2度と出ないと誓ってます。なので出ない一択。続けて周りを合わせさせよう。
  • BI製品の熱狂は製品ごとに異なる|ウィル/Sho Maekawa

    こんにちは。ウィルです。 色々なBI(データ分析)製品を見てきましたが、製品コミュニティごとに価値を感じている「熱狂ポイント」が全然違うなと思うことが多々あります。 機能としては、どのBI製品も似てきているので、普段の感覚で他製品のユーザーとディスカッションをすることがあると思いますが、製品コミュニティごとに熱狂しているポイントが違っており、話が合わないことがよくあると思います。 例えばTableauのコミュニティではビジュアライゼーションやこだわった分析手法の話が多いですが、どうしたら一般化できるかとかサスティナブルな運用の話が少ないと感じます。(製品特性上) 同じ製品のコミュニティにいると成功例もパターン化されますし、他の製品コミュニティの情報を得ることで新しいことに挑戦するきっかけになると思います。どの製品もコミュニティがまだまだ小さいので・・ 大きな話になりますが、BI製品の機能レ

    BI製品の熱狂は製品ごとに異なる|ウィル/Sho Maekawa
    TownBeginner
    TownBeginner 2019/09/19
    各製品のコミュニティのツボ。主観とはいえ、よくまとまってると思う。nest(MotionBoard)は意思決定・全社展開が濃い色といったところかなあ。
  • いきステもびっくり。8月の韓国の訪日客数が前年比マイナス48%に。この影響で一番ダメージを受ける会社は? - 頭の上にミカンをのせる

    まぁすでにニュースで見たという人もいると思いますが、韓国の来日客数がなんといきなり前年比マイナス48%に! いきステの既存店が前年比64.8%(35.2%下落)という悲惨な数字で「ギャー!!!」ってなってましたがそれよりもすごい減少幅です。 実際直後から騒がれていたのでやばいのはわかってたと思いますが、先月はまだマイナス4%くらいだったこともあり、今月のこの数字はインパクトがすごい。 大韓航空が発表した日との路線見直しに含まれた関空では、韓国から日への旅行予約の半分がキャンセルされるなど韓国人訪日客の減少が顕著になりつつあります。関西国際空港は日韓関係悪化の直撃を受ける形となりました。https://t.co/1fU7anQUeR— 産経ニュース (@Sankei_news) August 20, 2019 さて、ツイッターとかだと韓国の数字だけが画像で回ってきて元データがどこにあるか

    いきステもびっくり。8月の韓国の訪日客数が前年比マイナス48%に。この影響で一番ダメージを受ける会社は? - 頭の上にミカンをのせる
    TownBeginner
    TownBeginner 2019/09/19
    “ただまぁ、今の日本ってそれだけインバウンド頼りの経済ってわけでもあり、 この流れが去ったら本当に日本確実に終わるよなーとも思いますね。”
  • イチ参加者としてのPyCon JP 2019 - 思ったこととか色々 - Lean Baseball

    PyCon JP 2019終わりましたねと. 参加された皆さまホントお疲れさまでした! 初めてフツーに参加しました 今年「あえて」一般参加者として初めてPyCon JPを堪能しました. 一応,毎年参加レポ残してるので今年も残したいと思います. TL;DR 数年に一度であれば,普通の参加者ってのも悪くない.普通に楽しかった. コミュニティ, コンテンツおよび運営の視点で今後ちょっと不安なとこがいくつか(ry 来年も懲りずに登壇チャレンジしたい, ⚾を絡めた新ネタ披露間近ですよ! おしながき TL;DR おしながき PyCon JP 2019の感想・所感 初の一般参加 何をしていたのか? 発表を聞く・見る ポスターと企業ブース巡り とにかくいろんな方と話す いいカンファレンスでした...が!? 2020年のチャレンジ&我思う PyCon JP 2019の感想・所感 PyCon JPがどんなイベ

    イチ参加者としてのPyCon JP 2019 - 思ったこととか色々 - Lean Baseball
    TownBeginner
    TownBeginner 2019/09/19
    “増えた人相手に何かをしたりする大人が増えたりしていると思うのですが, 私達自身が視座と視野を高く持ち, どこに出しても恥ずかしくないクオリティのものを発信していくことが重要じゃないかなと改めて思います.”