タグ

2011年10月2日のブックマーク (7件)

  • 「御用学者Wiki」的なものを生む背景について - apesnotmonkeysの日記

    Togetter 「御用学者Wiki」についてのやりとり 上記のまとめが目にとまるまで「御用学者Wiki」なるものを見たことはなかったし、その後もろくに読んでいないので、そこにおける「御用」認定の妥当性についてはここでは問題にしない。「御用」認定の基準、および個々のケースにおける「御用」認定の根拠に十分な合理性があるか否かが問われるであろう、という一般論を述べておくにとどめる。 しかし看過しがたいのは、この「「御用学者Wiki」についてのやりとり」の当事者の1人でもある片瀬久美子氏の次のようなツイートである。 ・ちょっとでも触れると紛糾してしまう3大テーマ:原発、クジラ問題、南京大虐殺 (https://twitter.com/#!/kumikokatase/status/119645296681693184) 微修正 ・ちょっとでも触れると紛糾してしまう3大テーマ [日版]:原発、クジ

    「御用学者Wiki」的なものを生む背景について - apesnotmonkeysの日記
    TurkoisYu
    TurkoisYu 2011/10/02
  • チェルノブイリ事故と福島事故との比較 | 原子力災害専門家グループ | 東電福島原発・放射能関連情報 | 首相官邸ホームページ

    チェルノブイリ事故の健康に対する影響は、20年目にWHO, IAEAなど8つの国際機関と被害を受けた3共和国が合同で発表(注1)し、25年目の今年は国連科学委員会がまとめを発表(注2)した。これらの国際機関の発表と東電福島原発事故を比較する。 原発内で被ばくした方 *チェルノブイリでは、134名の急性放射線障害が確認され、3週間以内に28名が亡くなっている。その後現在までに19名が亡くなっているが、放射線被ばくとの関係は認められない。 *福島では、原発作業者に急性放射線障害はゼロ(注3)。 事故後、清掃作業に従事した方 *チェルノブイリでは、24万人の被ばく線量は平均100ミリシーベルトで、健康に影響はなかった。 *福島では、この部分はまだ該当者なし。 周辺住民 *チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、低線量汚染地の500万人は10~20ミリシーベルトの

    TurkoisYu
    TurkoisYu 2011/10/02
  • 時代の風:放射性物質汚染とデモ=精神科医・斎藤環 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇顔なきシステムと闘う 「文部科学省及び群馬県による航空機モニタリング」の結果が、9月27日に発表となった。広域の放射性物質による影響や避難区域等における線量評価や放射性物質の蓄積状況の評価のためになされた調査である。 この結果を見る限り、放射性物質による汚染の広がりは、予想以上に深刻に思える。茨城県南部や千葉県北西部はもとより、群馬県や栃木県にも高い蓄積量を示す地域(ホットスポット)があるのがわかる。 群馬県は山間部などで線量が高い地域があったため実測調査を実施したが、土壌撤去など除染の目安とされる毎時1マイクロシーベルトの半分以下で、「健康に影響がないレベル」と発表した。 しかし汚染地図を見ると、福島県から遠く離れた群馬県にすらチェルノブイリ事故の際の基準でいえば「放射線管理区域」(1平方メートル当たり3万7000ベクレル)に該当する場所があり、あらためて事故の影響のはかり知れなさに愕

    TurkoisYu
    TurkoisYu 2011/10/02
  • 中日新聞:住民の不安解消、被ばく調査から 福島県立医科大副学長が講演:愛知(CHUNICHI Web)

    TurkoisYu
    TurkoisYu 2011/10/02
  • 多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:もうダマされないための「科学」講義

    主たるテーマは4つで、それを菊池誠さん、伊勢田哲治さん、松永和紀さん、平川秀幸さんが分担して書いている。内容は 1章 科学と科学ではないもの 菊池誠 2章 科学の拡大と科学哲学の使い道 伊勢田哲治 3章 報道はどのように科学をゆがめるのか 松永和紀 4章 3・11以降の科学技術コミュニケーションの課題 平川秀幸 の4つ。この4氏のうち僕が知らないのは伊勢田さんだけ、特に松永さんは非常によく知っている(とはいえ、松永さんのウェブサイトはどれも地震以後ほぼ更新がストップしていて、どうしたんだろう、と心配していた)。 今回このを読んだのは、今執筆中の遺伝子組換え作物のに関して、編集担当の方から「こんなが出てますので、チェックしてみてください」と言われたから。なるほど、確かに役に立った。実際のところ、僕が遺伝子組換えに関係していたのは理研と経産省にいたときで、当事者として最新情報に触れていた

    TurkoisYu
    TurkoisYu 2011/10/02
  • 2号機“水素爆発ではなかった” NHKニュース

    2号機“水素爆発ではなかった” 10月2日 7時43分 東京電力福島第一原子力発電所の事故について、東京電力が会社内に設置している事故調査委員会のこれまでの調査で、2号機で起きたとされる爆発は、水素爆発ではなかったという見解をまとめていることが分かりました。 福島第一原発の事故では、3月12日午後に1号機が水素爆発を起こしたのに続いて、14日午前に3号機でも水素爆発が起き、15日早朝に2号機と4号機でほぼ同時に爆発が起きたとされていました。このうち15日早朝の爆発について、東京電力が会社内に設置した事故調査委員会がこれまでにまとめた中間報告の案によりますと、爆発は、原発敷地内の地震計に記録されていた振動の分析から、午前6時すぎの1回だけで、振動の波形などから4号機の水素爆発とみられ、2号機では水素爆発は起きていないということです。ただ、2号機は、ほぼ同じ時刻に原発の原子炉を収める格納容器の

    TurkoisYu
    TurkoisYu 2011/10/02
  • http://127.0.0.1:8823/thread/http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316302579/l5

    TurkoisYu
    TurkoisYu 2011/10/02
    928 4 地震雷火事名無し(静岡県) sage 2011/10/01(土) 23:07:15.86 ID:gk49PicW0(4) 浜松の今中哲二助教の講演会いってきた メモから抜粋 -- 福原発事故は半年たった今でも、夢心地、信じられないという気持ち 二十数回チ