ブックマーク / www.lifehacker.jp (50)

  • ラスタ画像をベクタ画像に変換してくれるサイト「Online Image Vectorizer」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Online Image Vectorizer」はラスタ画像をベクタ画像に変換してくれるサイトです。JPGやPNG、BMPファイルをSVG形式のベクタ画像に変換してくれます。最大1MBまでのファイルサイズに対応。変換した画像はダウンロードして保存できます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずOnline Image Vectorizerへアクセスしましょう。変換したい画像をアップロードします。アイコンなど複雑でない画像の方が仕上がりが綺麗になりました。 左が変換前、右が変換後です。下部にはレイヤーが一覧で表示されています。使いたくない色があれば非表示にできますよ。「Download」ボタンより、SVG形式で変換後の画像をダウンロードすることができます。ぜひラスタ画像をベクタ画像に変換したい際にご活用ください。 Online Image Vectorizer (カメきち)

    ラスタ画像をベクタ画像に変換してくれるサイト「Online Image Vectorizer」 | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2016/06/02
  • 米海軍大将が勧める毎朝5分の習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:Admiral William H. McRaven(ウィリアム・マクレイヴン海軍大将)は、その職業柄、極度に緊迫した場面や、危険に瀕した状況に関する知識を持っている人です。United States Special Operations Command(アメリカ特殊作戦軍)の長として、マクレイヴン氏はオサマ・ビン・ラディン氏の死につながった襲撃を指揮しました。しかし、この最大の功績も、生涯をかけたアメリカ海軍特殊部隊Navy SEALsでの職務のひとつに過ぎません。 しかし、昨年にマクレイヴンが彼の母校であるテキサス大学オースティン校で卒業式祝辞スピーチをしたときの、彼の卒業生に向けたアドバイスは、百戦錬磨の軍人とは思えない、驚くほどに地に足がついた素朴なものでした。 何年も前、彼は自身の卒業式を二日酔いで迎えたことを認めた後で(そして、完全に当時の卒業式祝辞スピーチの内容を忘

    米海軍大将が勧める毎朝5分の習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2016/03/15
  • 25歳でオランダ起業した私が準備したことのすべて | ライフハッカー・ジャパン

    はじめまして。私は2015年4月からオランダのデンハーグに移住し、現地ビジネスの立ち上げに取り組んでいる神戸真理(かんべ・まり)です。 私は日で生まれ育って25年。海外旅行経験と度胸だけはありますが、帰国子女でもなければ、海外暮らし歴もなし、起業したこともないし、英語力も日常会話レベル。そんな私が今、オランダに住み、オランダ起業を実現しています。 私が現在展開しているビジネスは、オランダ生活に必須の施設や暮らしのコツをお伝えする生活スタートツアーや、居住許可の代行取得、起業支援、オランダで暮らす人々の生き方に関するマガジン作成など、これからオランダで生活する方や移住を考えている日人をサポートするというもの。今後はヨーロッパの玄関口とも言われるオランダを拠点に、日文化海外により広めるための文化交流ワークショップやマーケットでのイベント企画にも事業を進める予定です。 1912年に締結さ

    25歳でオランダ起業した私が準備したことのすべて | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2015/09/17
  • 指定した本の読了時間を教えてくれるサービス「How Long to Read」 | ライフハッカー・ジャパン

    「How Long to Read」は指定したを読み切るために何時間かかるか教えてくれるサービスです。キーワードで書籍を検索すると、そのの文字数と読了時間の目安を教えてくれますよ。を読む前にどれくらい時間がかかるのか知りたいときに便利です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずHow Long to Readへアクセスしましょう。キーワードで読了時間を知りたい書籍を検索します。 検索結果一覧です。「jobs」で検索をしてみました。カテゴリで絞り込むこともできますね。 書籍の詳細です。文字数や単語数に加え、読了目安時間が書籍の上部に書かれていますね。を読み終わるまでにどれくらい時間がかかるか気になるときにお試しください。Amazonへのリンクに加え、読書時間のタイマーも用意されていますのでこちらもご活用ください。 How Long to Read (カメきち)

    指定した本の読了時間を教えてくれるサービス「How Long to Read」 | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2015/08/19
  • 今までのあなたと決別しよう!悪い習慣を良い習慣に変える10の方法 | ライフハッカー・ジャパン

    たばこ、お菓子、無駄遣い、爪を噛む、ポルノ、携帯電話やソーシャル・メディアへの依存症、その他さまざまな娯楽などの悪い習慣をやめたい人はたくさんいます。問題は、それらの悪い習慣を断とうとしてきた過程で、何度も失敗した過去の事実が頭に浮かび、自分は意志が弱いと思ってしまうことです。 一般的に悪い習慣をやめられるとは思えないので、私たちは挑戦することさえしません。もしくは、挑戦している途中で自分に「逃げ道」を用意し、最大限コミットしません。「悪い習慣をやめるには、最大限の努力を要する」と私は敢えて言いたいと思います。 悪い習慣をやめることは大変なことです。しかし、あなたが全力を尽くせば、できなくはありません。習慣を変えるのが不得意なら、まず始めることをお勧めします。そして、新しい良い習慣を作ることに集中しましょう。ただ、それと同時にすでにある悪い習慣をやめる努力もしなければなりません。ですので、

    今までのあなたと決別しよう!悪い習慣を良い習慣に変える10の方法 | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2015/08/16
  • 成功者に共通する、トラブルを成長するチャンスに変える考え方の5ステップ | ライフハッカー・ジャパン

    成功した経営者や、前向きな姿勢で仕事をしているプロと話していると、ある共通した特徴があることに気付きます。それぞれが独特な性格で、誰もが違ったやり方で課題を克服しているということです。問題が起こった時に、それを厄介だと思うのではなく、逆に学んだり、成長したり、向上したり、問題を抱えていた時よりも良い方法に適応していける、チャンスだと思っているのです。このシンプルな考え方には多くの利点があります。 1つ目は、新しい問題が起こった時に湧いてくる大きなストレスを軽減できること。問題をポジティブにとらえているので、そこまで嫌な気分になりません。 2つ目は、問題を前後の文脈でとらえられること。問題をチャンスだと思っていれば、すぐにそれに対してどういう答えや効果があるのかを考え始めますし、問題を分解して分析しやすくなります。 3つ目は、成長を助けてくれること。この考え方では、常に適応したり、向上したり

    成功者に共通する、トラブルを成長するチャンスに変える考え方の5ステップ | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2015/08/05
  • アラームのスヌーズ機能を逆手にとって楽に早起きする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Dumb Little Man:例えばこんな経験はありませんか? あなたは明朝に大事な面接があるというのに、真夜中になっても目がランランとしています。目覚まし時計のアラームを起床時間にかけて遅れないように気をつけます。ところが、どういうわけか、起きる時間になる前にアラームが鳴ってしまい、あなたは疲れたまま、思わず二度寝の世界へ。...そんな風に、1度は危うく遅刻しそうなことはないでしょうか。 国立睡眠障害研究センターによれば、約7億人のアメリカ人が、無呼吸症、不眠症、発作性睡眠、むずむず脚症候群を含む睡眠障害に苦しんでいます。 不眠症のような睡眠障害はキャリアにも影響します。面接に遅刻するだけでなく、面接の際にとても疲れているように見えてプロ意識に欠けるように見えてしまう可能性もあり、面接官はあなたがこの仕事に関して気でないと思ってしまうかもしれません。もちろん、寝ぐせのついた髪や疲れて

    アラームのスヌーズ機能を逆手にとって楽に早起きする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2015/08/05
  • 時間管理よりストレスの管理を | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:私は、時間管理をどのようにしているのかと聞かれるたびに驚きます。 そんなときは、「君の言う時間管理って、何のことだい?」と冗談で応じます。 まぁ冗談みたいに言いますが、実はそうでもないのです。私が管理しているのは時間ではなくストレスなのです。 時間管理は、大学の簿記の授業で教わるものです。ストレスの管理は、生活の中で学びます。天秤に重りを載せていくかのように、さまざまな負担が重くなると、何をするにも時間が足りなくなります。しかし、ストレスを管理すると、ものごとを行う余裕ができます。ここでは、その方法を紹介します。 1番大変な仕事をまず片付けましょう。あとからやってくるストレスから解放されることで、気持ちに余裕ができます。 リフレッシュのため、仕事中にも一旦手を止め、散歩をしましょう。フレッシュな気持ちで仕事と向き合う準備が整うまで、戻ってきてはいけません。 午後にストレスを感じる

    時間管理よりストレスの管理を | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2015/07/13
  • あなたは大丈夫? 聞き下手な人の8つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:はたして自分は聞き上手なのでしょうか? 昨今のめまぐるしい環境下においては、聞くというスキルは難しくなるばかりです。その結果、「実は聞き下手」という人が多くなりました。 バージニア大学院教授のEd Hess氏によれば、これは良くない傾向だそうです。今後、聞く力が求められるようになれば、そのスキルが成功条件に関わってくるからです。 「昔は、クラスでよくできる生徒といえば、よく話す子でしたが、現代では、できる子といえば、適切な質問をし、人の話をじっくり聞ける生徒を意味します」 Hess氏は、21世紀における1番大切なビジネススキルは、「聞く力」であると考えています。現代のトップリーダーたちの強み(批判的思考、改革、共同作業、迅速な問題処理)には、聞く力が必要とされるからです。また、技術の進歩により膨大な知識や機械へのアクセスが可能となり、長い経験を要した業務もすぐに行える世の中になり

    あなたは大丈夫? 聞き下手な人の8つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2015/07/13
  • 誰でも使える会話のきっかけ11パターン | ライフハッカー・ジャパン

    Inc:パーティーや会議のさなか、ただ道を歩いているとき、話してみたかった人に出会うことがありますよね。それは気になる人かもしれないし、会社のお得意さまや投資家かもしれないし、単に容姿が好みな人かもしれません。その人と2人きりで話したいのに、上手く言葉が出ないと、会話のチャンスを失ってしまいます。 チャンスを逃さないために、上手く話を切り出す秘訣はただ1つ。相手が聞いたら喜ぶようなことを言えばいいのです。 ですから、政治的な話(相手の支持政党をよく知っている場合は別ですが)や、失礼にあたりそうなことや、愚痴は言わないこと。ゴシップも同様です。 それよりも、次にあげる中で1番その場にふさわしいものを選んで、楽しく話しかけてください。たちまちのうちに、いい雰囲気で談笑することができるでしょう。きっと、連絡先を交換でき、次につなげることができるはずです。 1. 何か楽しい話題を見つける 「このデ

    誰でも使える会話のきっかけ11パターン | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2015/06/29
  • 1日1冊以上の本を読み、週に5本の書評を上げる私が考える、上手い「読み方・書き方・まとめ方」 | ライフハッカー・ジャパン

    きょうご紹介したいのは、この書評コーナーがきっかけとなって誕生した私の新刊、『プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術』(印南敦史著、KADOKAWA/中経出版)。書評を書き続けるなかで、あるいはそれ以前から、ライターとして培ってきた「読むこと」「書くこと」についての考え方をまとめた書籍です。 ターゲットにしているのは、ライフハッカーの読者と重なるビジネスパーソン。書評でも企画書でも「書く」という共通項があるわけなので、日々の仕事に応用できそうな私なりの方法論を記しています。 なにより重要なのは、その媒体の特性、そしてメリットやデメリットを理解したうえで、「伝える」文章を書くことです。(中略)「それを読んだ人がどう感じるか」「伝えたいことが当に伝わるか」などをしっかりと考慮する必要があるということです。(中略)ターゲットは、書くことに専門的に携わっている人ではありません。好むと好まざると

    1日1冊以上の本を読み、週に5本の書評を上げる私が考える、上手い「読み方・書き方・まとめ方」 | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2014/11/28
  • 誰もが陥りがちな、幸せになれない10の行動 : ライフハッカー[日本版]

    2.好印象を与えようとする 相手は、あなたの服装や車、地位や肩書きや業績に惹かれるわけではありません。そんなのは、しょせん「お飾り」です。表面的な部分を気に入ってくれた相手が「あなた自身」を好きになってくれるとは限りません ─── もちろん表向きには、そのように振る舞ってくれるでしょうが...。 「表面的」というのは、言い換えれば、実質に基づかないということです。実質に基づかない人間関係など、物とは言えません。真の人間関係は幸せをもたらしてくれます。そして真の人間関係を築くには、好印象を与えようとするのではなく、ありのままの自分でいなくてはなりません。 3.執着する 不安で不確かな時は、自分が「知っていること」に強くこだわりがちです。その「知っていること」が自分にとって特に良いものでなくてもです。そのようにこだわれば、不安や不確かさは解消されるかもしれませんが、それで幸せになるかというと

    U16-223
    U16-223 2013/03/28
  • ホンモノ感たっぷりの「フォト本」で作る、本棚に並べたくなるフォトブック | ライフハッカー・ジャパン

    増えすぎた写真データの整理に頭を抱えているなら、あえてフォトブックサービスでにしてみるのもいいかもしれません。印刷してまとめれば消えることはありませんから、ある意味で究極のバックアップ。写真を見返すきっかけにもなります。 私自身、iPhoneに撮りためた料理の写真がたくさんあり、見切れないほどになっていました。そんな時、「にする」アイデアと出会い、実際に試してみることに。数あるフォトブックサービスから今回使ってみたのが「フォト(http://photobook.jp/)」。制作事例に「レシピ」があり、見ているうちに作りたくなってしまったのです。フォトブックサービスとしては最大サイズのA4判が選べたことも大きなポイント。 A4サイズのレシピなんて、まるで書店に並んでいるホンモノみたい。結果的には、その「ホンモノ感」の期待を裏切らない、残しておきたくなる一冊が完成! 参考までに、私の

    ホンモノ感たっぷりの「フォト本」で作る、本棚に並べたくなるフォトブック | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2013/03/16
  • 知っているとますますiPhoneが手放せなくなる、Safariの裏ワザ5選 | ライフハッカー・ジャパン

    5. ブックマークレットで快適ブラウジング ブックマークレットを使うと、よりSafariが便利になります。 ブックマークレットとは「ウェブブラウザで作動するJavaScriptプログラムの一種(はてなキーワードより)。これを使うと、SafariからでもFacebookのシェアができるようになったり、一瞬でページ最下位に移動できたりと、さまざまな便利機能を追加できます。 ブックマークレットの設定方法は若干面倒ですが、慣れると簡単に設定できるようになります。例として、以下では「iPhoneからFacebookシェアができるようになるブックマークレット」の設定方法を紹介します。 ■ブックマークレットの設定方法(iPhoneからFacebookシェアができるブックマークレット) 1. iPhoneで適当なサイトを開く。 2. ページをブックマークする。 「保存」を押してブックマーク完了。 3. ブ

    知っているとますますiPhoneが手放せなくなる、Safariの裏ワザ5選 | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2012/09/19
  • 仕事場探訪:オフィスをミニ図書館化しましょう | ライフハッカー・ジャパン

    図書館に住みたい、に囲まれて暮らしたい...という願望は、すでに今は昔。「自宅が狭い」というだけで躊躇し、あきらめてしまった方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし! +α(プラスアルファ)のスパイスを効かせてみると、こじんまりとした住まいでも、仕事部屋を居心地のよさそうな「小さな図書館」にできてしまうのです。 例えば、冒頭画像の部屋では、コンパクトなスペースならではのより快適に過ごすための工夫が随所にキラリと光ります。 ぐるりと部屋を囲むようなラップアラウンドデザインの棚は、好きな人なら一度は夢見る光景のはず。蔵書量が多いにも関わらず、水平にすっと流れるようにが収められているため、室内を眺めたときに実際よりも部屋が広く見えます。 また、壁になじむように机の天板を同じ白色にしているので、明るい色の面積が大きくなり、より一層広さを感じられます。バンブー素材の家具との組み合

    仕事場探訪:オフィスをミニ図書館化しましょう | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2012/01/11
  • 考え過ぎのあなたに...ストレスを減らす1日「3分割」法 | ライフハッカー・ジャパン

    一日中考え事をしてしまい、ストレスを抱えてしまうことってありますよね。また、あれこれ心配することで逆に心配のタネを作り出し、悪循環に陥ってしまうこともあります。例えば、太らないように気にしすぎるあまり、ストレスでべすぎてしまったり、納期に遅れないようにというプレッシャーから、夜遅くまで仕事をして効率を落としてしまったり...。 ストレスを減らして目標を達成するためには、こういった悪循環を断ち切らねばなりません。ブロガーのTim Horieさんによると、一日を「考える時間」、「行動する時間」、「リラックスする時間」の3つのパートに分割すると良いそうです。 「Getting Things Done」の哲学が、すべてを頭の中で覚えておく必要から解放したように、まずは問題やゴールについて考え、思い悩む時間を「考える時間」として特別に設定しておくことで、それ以外の時間に心配したり考え込んだりするこ

  • 足元からピカピカに! 革靴の正しい磨き方(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    足元からピカピカに! 革靴の正しい磨き方(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2011/11/22
  • 無料のビデオチャットツールとしてはベスト!? 米Lifehackerが絶賛する「Google+ Hangouts」 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    無料のビデオチャットツールとしてはベスト!? 米Lifehackerが絶賛する「Google+ Hangouts」 | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2011/07/01
  • Gmailのショートカットキーが思い出せない時はカンニングできるショートカットもあります | ライフハッカー・ジャパン

    Gmailに設定されているショートカットキーがいまいち覚えられないという人は、「Shift + /(もしくは同じキーですが「?」)」を押せば、ショートカットキーのすべてを見ることができます。 Gmailで「?(クエスチョンマーク)」を押すと(もちろんテキスト入力時ではなく)、受信トレイやその他の画面の上に、ショートカットキーのカンニングシートのような一覧が表示されます。 これを使った裏技で、何か見たくないものがあったり、仕事中にちょっと不適切な画像が表示されている時は、「Shift + /(もしくは?)」でショートカット一覧を表示させれば、一瞬でそれを隠すことも可能です。ただし、一覧の背景は少し透過されていますので、一瞬だけごまかしたい! という時には有効ですが、ジッと見られるような状況では難しいかもしれません。 ちなみに、Gmailでショートカットキーが使えないという人は、「キーボード

    Gmailのショートカットキーが思い出せない時はカンニングできるショートカットもあります | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2011/06/23
  • 一日のスケジュールをアナログ時計っぽく見える化するススメ | ライフハッカー・ジャパン

    スケジュール帳にしろ、ToDoリストにしろ、直線的な形状のものがほとんどですが、一日の時間は、直線的というよりもむしろ、朝から昼、昼から夜へと、アナログ時計のごとく、ぐるりと回っているもの。そこで、そんな時の流れのイメージに合ったスケジュール帳を使ってみるのはいかがでしょう? ブロガーのAdam King氏は、無印良品の「MUJI AWARD 02」で審査員賞を受賞した『Chronotebook』から着想を得、アナログ時計型のスケジュールブック「The Daily Rind」を自作しました。 起床時間からスタートさせ、午前版、午後版の2バージョンをつくり、それぞれの時間帯のスケジュールを、「時刻」に合わせて書き込んでいく仕組みです。このフォーマットだと、罫線や方眼ベースのスケジュール帳に比べて自由度が高く、ちょっとしたメモを書き込むのにも便利だそうです。また、一日のパターンや習慣を直感的に

    一日のスケジュールをアナログ時計っぽく見える化するススメ | ライフハッカー・ジャパン
    U16-223
    U16-223 2011/06/21