タグ

2011年1月5日のブックマーク (16件)

  • ファイルシステムとしての Git - 言語ゲーム

    Git のコマンド体系は全く歴史に学ばず後世に禍根を残す酷いデザインだが、どういうわけか内部構造は大変素晴らしい。特にファイル構造を一旦キーバリュー式データストアに保存するというのは是非参考にしたいアイデアなので調べてみました。 Git 内部データストアの基機能は、ファイル名を使わず中身だけを保存する事です。ファイル名が無くて後からどうやって保存した中身を取り出すかというと、保存時に SHA-1 という文字列が発行されるのでそれを鍵に取り出します。それでは試しにやってみます。まず準備として新しい Git レポジトリを作ります。 $ mkdir test $ cd test $ git init Initialized empty Git repository in /Users/takashi/tmp/test/.git/ blob 次に、適当な文字列を保存します。 $ echo '適当

    ファイルシステムとしての Git - 言語ゲーム
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
    これは良い記事
  • http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/3/237eb4e5.jpg

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
    外人やばい
  • 客観的な成果で評価されることから逃げまわる日本の高学歴エリート : 金融日記

    の受験勉強というのは不毛な暗記力競争で、大学の教育なんてのは実際の仕事には何の役にも立たないただの「シグナリング」だというシニカルな見方があります。そういう面も確かにあるでしょう。 しかし受験勉強や、日の高学歴者の資質は仕事の能力と相関がある部分もあります。以下、僕がいくつかの職種別に思っていることを書きます。 1.プログラマー 僕は密かに思っているのですが、コンピュータ・プログラミングと受験勉強の才能ってかなり似ています。どちらも、かなりたくさんのことを暗記しないといけないし、また暗記している方が有利です。膨大なライブラリーをたくさん覚えていれば、効率的にコードが書けます。しかも暗記がただの暗記ではなく「ロジカルな暗記」というのも共通点です。 また、ひとつの正しい答えがあるということも共通しています。受験勉強の数学のように、そこに行く道筋は何通りもありますが、答えはひとつです。ある

    客観的な成果で評価されることから逃げまわる日本の高学歴エリート : 金融日記
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
    これはひどい…酷過ぎる
  • カラオケで絶対盛り上がるアニソン、1位になったのはあの曲! | RBB TODAY

    ビジュアルワークスとエクシングが10代のオタク系女子を対象にカラオケで絶対盛り上がるアニメソングについてのアンケート調査を行った。 1位になったのは、TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の「残酷な天使のテーゼ」だった。JOYSOUNDの総合年間ランキングでも1位になっている楽曲で、アンケートの回答者である10代オタク系女子層とは年代が違うのにもかかわらず圧倒的な人気を博した。 2位にはTVアニメ「涼宮ハルヒの憂」の「ハレ晴レユカイ」が入った。エンディングでキャラが踊るダンスを真似してカラオケで盛り上がっているようだ。以下、3位には「マクロスF」の「ライオン」、4位には「涼宮ハルヒの憂」の「God knows...」、5位には「ポケットモンスター」の「めざせポケモンマスター」が入った。 ■カラオケで絶対盛り上がるアニソンベスト10 1位…残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子 2位…ハレ晴レユ

    カラオケで絶対盛り上がるアニソン、1位になったのはあの曲! | RBB TODAY
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
    調査対象がおかしくなイカ?
  • iPadにETCも!未来を描いた18年前のテレビCM、驚くほどの正確さで予言ほぼ的中

    iPadETCも!未来を描いた18年前のテレビCM、驚くほどの正確さで予言ほぼ的中 GO羽鳥 2011年1月5日 今から18年前の1993年といえば――スポーツならばドーハの悲劇、ゲームで言うならスーパーファミコン全盛期、べ物だったらナタ・デ・ココ、ファッションならばジュリアナ&ミサンガブームで、特撮だったら『五星戦隊ダイレンジャー』、PCならば486からPentium(60MHz)になった年で、Macならばクアドラ800(33MHz)、そして流行語大賞にダチョウ倶楽部の「聞いてないよォ」が選ばれた年でもある。 そんな時代にアメリカの電話会社「AT&T」が放送していたCMが、今の時代を的確に予言した内容だった!と海外のネットユーザーの間で話題になっている。2分の動画の中に30秒のCMが4収録されており、未来の技術を予想した内容。予想が的中した「未来の技術」は以下の通りだ。 ・電子書籍

    iPadにETCも!未来を描いた18年前のテレビCM、驚くほどの正確さで予言ほぼ的中
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
    意外と実現されててすごい
  • レッドハットが品川駅 44面をジャック!

    レッドハットが品川駅 44面をジャック!

    レッドハットが品川駅 44面をジャック!
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
    2000年代初頭っぽい
  • O/R Mapper についてかんがえてみた

    元ネタ)http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20110104/1294170319 昔良くORMを使うことのメリットは SQLを書かなくてよくなる。 つまりプログラマはSQL脳が低いからプログラマにSQLを書かせない。 プログラム中にSQLという別の概念がはいってくるとコードが読み難くなる。 バックエンドのRDBMSの差異を吸収してくれるからバックエンドを気にする必要がない。 さらに、バックエンドのRDBMSを簡単に取替え可能。 プログラマブルにSQLを組み立てしたい。 などと言われることが多いんじゃないでしょうかね。 個人的には最後の「プログラマブルにSQLを組み立てしたい」と言う要件以外は全部 間違っていると思います。 イカ全て自分の視点なだけなので違う意見もあるであろうことを承知で言い切ります。 SQLを書かなくてよくなる。つまりプログラマはSQL脳が低い

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
    非常に同意できる
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
    この機能はすごくうれしいな
  • 連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 第11回目 ブックデザイナー祖父江慎インタビュー P3 | CINRA

    『嘘じゃない、フォントの話』 連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 第11回目 ブックデザイナー祖父江慎インタビュー P3 それでは続いて、ゴシック体についてのお話をうかがえますか? 祖父江:ゴシック体を使うのは、例えば今行っているようなインタビューであるとか、物事を記録したようなものが多いですね。それから、ブログを書籍化したものや、子どものなどですね。一般の読み物には明朝体を使うことが多いです。またゴシック体だと、視覚障害の方でも読みやすいという特徴があります。明朝体のように文字によって太さの差があると、なんの文字なのかわからなくなる場合があります。それから雑誌もゴシックが似合いますよね。 なぜ似合うんでしょう? 祖父江:それは、雑誌が扱うのが、おもに情報だからですよ。味わって読むためには明朝体、情報収集にはゴシックが合っています。一概にはそう言えない

    連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 第11回目 ブックデザイナー祖父江慎インタビュー P3 | CINRA
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
    ナルホディウス
  • どっとうpろだ.org 跡地

    どっとうpろだ.org 跡地 どっとうpろだ.orgは、2023年11月30日(木)にサービスの提供を終了しました。 2006年のサービス開始以降、約17年間の長きに渡り、当にありがとうございました。 よろしければ、最後に dotup.org に纏わる思い出等を以下からお寄せください。 思い出等投稿フォーム メールアドレス r14i004e7 (at) gmail.com なんだ夢か ∧∧ (  ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
  • POLYSICS 【チェリー】

    つべから拾ってきました。スピッツのカバー。

    POLYSICS 【チェリー】
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
    いい
  • phpの変数展開まとめ - milieuの日記

    backtickさんのコードをみて初めて知ったけど、PHPの変数展開(ダブルクォテーション中の波括弧、文字列中の置換とかなんとか)は意外と複雑。 $hoge = 'fuga'; echo "$hoge" ; #fuga が出力される echo "${hoge}"; #fuga が出力される echo "${'hoge'}"; #fuga が出力される・・・ echo "${"hoge"}"; #fuga が出力される(parse errorじゃないのか!) ついでに関数も展開できるらしい $f = 'str_repeat'; echo "{$f('abc ',3)}"; #abc abc abc が出力される echo "{$f('abc ', 1 + strlen("aa"))}"; #abc abc abc が出力される どうやら関数の引数はワンライナー書き放題っぽい。しかし、単にダブ

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
  • DBの「トランザクション分離レベル」が必要な理由  (PostgreSQLで,ファントム・リードを防止すべきサンプル事例) - 主に言語とシステム開発に関して

    データベースには,「トランザクション分離レベル」というものがある。 以下では,それが なぜ必要なのか? デフォルトのレベルでは,どうして駄目なのか? PostgreSQLでは,どうやってレベルを変更・確認するのか? などを取り上げる。 トランザクション分離レベル トランザクション分離レベルとは: 複数のトランザクションが同時に実行された場合に、他のトランザクションからの影響がどのくらい「分離」するか,のレベル。 ANSI規格では,4つのレベルがある。 READ UNCOMMITTED (一番低い) READ COMMITTED REPEATABLE READ SERIALIZABLE(一番高い) 徹底比較!! PostgreSQL vs MySQL 第3回:トランザクションの比較 http://thinkit.co.jp/free/article/060... トランザクション処理に詳しく

    DBの「トランザクション分離レベル」が必要な理由  (PostgreSQLで,ファントム・リードを防止すべきサンプル事例) - 主に言語とシステム開発に関して
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
  • 解析者として僕が大事にしていること - doryokujin's blog

    あけましておめでとうございます。@doryokujinです。今回は技術的な内容ではなく、フロントの解析者・アナリストとして僕が大事にしていること・日々感じていることを書きたいと思います。 このエントリーのきっかけは、最近多くの方から以前の10月に書いたエントリー「解析者の立ち位置」について僕が思うこと。に対して多くの共感のコメントを頂いた事です。この事で僕は今年も解析者として変わらぬ信念を持って、今いっそうの努力を続けていけばよいのだ、やるしかないという決意をもつことができました。コメントを寄せて頂いた皆さん、どうもありがとうございました。 解析者として僕が大事にしていること ここ数年においては、データが大量に蓄積されてきており、それを解析・マイニングするデータ解析者の重要性が理解されるようになってきているように感じています。それは解析者にとって非常に喜ばしいことでもあると同時に、大きなプ

    解析者として僕が大事にしていること - doryokujin's blog
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
  • Java Scripting APIからAppleScriptを使う (Kanasansoft Web Lab.)

    JavaScriptAppleScriptを、Java Scripting APIを使って実行する場合の違いを調べたのが下のコード(Mac OS X 10.5 & JavaSE-1.6で確認)。 コードを見てもらえばわかるが、AppleScript用のスクリプトエンジンは、グローバル変数やグローバル関数の状態を維持しない。 (各スクリプト言語向けのスクリプトエンジンの多くは状態を維持するが、Java Scripting APIは状態の維持を必須としていないらしい。) また、Invocableインターフェイスを実装していない。 つまり、AppleScriptをJava Scripting API経由で利用する場合は、基的にScriptEngine.evalの引数内に一度に全ての処理を記述するのが良さそう。 AppleScriptから一時ファイルにデータを書き出したり、他のアプリケーション

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05
  • マニア歓喜!AKB48がスク水ブルマを穿いた画像まとめ - みんくちゃんねる

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/05