タグ

2017年6月28日のブックマーク (20件)

  • 花火のほうが安い? ドローンライトショーが抱えるお金の問題

    ハウステンボスとインテル、hapi-robo stは共同で、長崎のハウステンボスにおいて日初となるドローンによるライトショーを展開することを発表した。海外では普及しつつあるドローンのライトショーだが、日においても普及する余地はあるのだろうか。 ハウステンボスが開催するのは「Intel Shooting Starドローン・ライトショー」だ。これはインテル製の「Shooting Star」ドローンを使った光のショーで、このドローンを数百機単位で飛行させ、プログラム制御でLEDを点灯してフォーメーション飛行することで、空中にアニメーションを描くというもの。これまでに米国をはじめオーストラリア、ドイツ、オーストリア、メキシコ、シンガポールなどで開催されており、昨年11月には1人のパイロットで同時に500機のドローンを飛ばすというギネス記録を達成している。 ドローンの開発には機械学習やディープラ

    花火のほうが安い? ドローンライトショーが抱えるお金の問題
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    Intel のっていうか買った AscTec のドローンじゃん?
  • Google Brain、落書きの続きをニューラルネットワークが推測して描いてくれるプロジェクト「sketch-rnn」を発表。Web上で今すぐデモ体験可

    Google Brain、落書きの続きをニューラルネットワークが推測して描いてくれるプロジェクト「sketch-rnn」を発表。Web上で今すぐデモ体験可 2017-06-27 人工知能について研究する機関Google Brainは、リカレントニューラルネットワークを使用して手書きで描いた続きを推測し絵を補完してくれる「sketch-rnn」と呼ぶプロジェクトを発表しました。 デモはウェブ上で動作します。こちらにアクセスし、Model:から「cat」「face」「map」など複数ある中から選択し、あとは適当に落書きすると、「cat」であればその続きをになるように推測し完成まで描いてくれます。 複数同時 次のデモでは、複数推測を同時に行うMultiple Predict Demoが紹介され、こちらも同じくウェブ上で動作します。これは、先程と同じプロセスで描くと9つのパターンを推測し続けて描

    Google Brain、落書きの続きをニューラルネットワークが推測して描いてくれるプロジェクト「sketch-rnn」を発表。Web上で今すぐデモ体験可
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    面白い
  • 文化をつくる、豆板醤をつくる | 坂ノ途中

    こんにちは。エンジニアの片山です。夜、外に出ると空気のあたたかさと風の心地よさに夏の匂いを感じるようになってきました。梅のシーズンもひとまず一服です。梅農家のみなさま、梅をご購入いただいたみなさま、ありがとうございます。 昔はあたりまえのようにされていたらしい梅仕事も核家族化やライフスタイルの変化でやる人も減ってはいますが、このごろはまた、じわじわと増えてきているように感じます。自分の梅酒を漬けたり梅シロップを仕込むのは楽しく美味しいものです。自分も梅シロップの瓶にたくさんいれた氷砂糖が早く溶け切らないかとぐるぐる揺らしながらこの文章を書いています。 こういった、流行った文化が、廃れたかと思いきやまた盛んになるというのはとても興味深いです。ひとつ、自分がおこがましいと自覚しつつ流行らせたい文化について紹介・宣伝してみます。 それはマイ豆板醤をつくること。そこに至った経緯から、まず書いていき

    文化をつくる、豆板醤をつくる | 坂ノ途中
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    良い
  • glafitバイク GFR-01 | glafit | グラフィット

    glafitバイク GFR-01 (特許出願中 / 意匠登録済)は、「人々の移動をもっと便利で、快適で、楽しいものにする」というコンセプトのもとつくられた電動バイクです。ペダルを活用することでペダル走行とバイク走行の他、「自転車×バイク」の両者を掛け合わせたハイブリッド走行が可能な次世代型の乗り物です。 2017年日経優秀製品サービス賞 最優秀賞 日経MJ賞 受賞 2018年度グッドデザイン賞受賞 国内クラウドファンディング資金調達金額最高記録を樹立※1 ※1:Makuakeプレスリリース  Makuakeプロジェクト glafitバイク の特徴 ①ペダル走行モード モーターをまわさず、ペダルだけの走行が可能です。 ※「電動アシスト自転車」のようにペダルが重くなりません。 ※ ペダル走行モードでも、原付扱いの為、歩道は走れません。ヘルメットが必要です。 ②電動バイクモード ハンドルにスロッ

    glafitバイク GFR-01 | glafit | グラフィット
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    必要ない
  • リモコン機能でかゆいところに手が届く、dodocoolのLightningヘッドホンジャックアダプタをレビュー – すまほん!!

    iPhone7シリーズからイヤホン端子が廃止され、既存のイヤホンやヘッドホンを使うには、別途ヘッドホンジャックアダプタが必要になりました。iPhone7・7 Plusは購入時に純正品が付属しますが、デザインはホワイトのみでコントローラも無く、デザインや使い勝手に不満を覚えている方も居るでしょう。 今回はそのようなちょっとした不満を解決してくれる、Lightning to ヘッドホンジャックアダプタをdodocool様より提供していただいたので、レビューをしていきます。 手元でオーディオプレイヤーが操作可能 あえて触れる必要もありませんが、iPhone音楽を聞く際、トラックのスキップや音量の調整をするには、1度ポケットから取り出して操作をする必要がありました。製品のようなリモコンがあれば、ポケットからiPhoneを取り出す煩わしさがなくなります。 表側に配置されているボタンは「ファンクシ

    リモコン機能でかゆいところに手が届く、dodocoolのLightningヘッドホンジャックアダプタをレビュー – すまほん!!
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    必要ない
  • 携帯番号、ついに「060」解禁へ – すまほん!!

    朝日新聞が報じたところによると、高市早苗総務大臣が閣議後会見で、携帯電話の番号「060」を解禁する準備を始めたことを明らかにしたとのこと。060番はFMC用に割り当てられていましたが、現在は廃止されています。 携帯電話の番号の先頭は090が割り当てられていましたが、後に080も開放。さらにPHS用であった070も、090/080との相互MNPが解禁されたことで、携帯電話用となっています。 携帯電話の番号は総務省が毎年約1000~1500万番号ずつ割り当てていますが、090/080はすでに埋まり、070も2590万番号しか残っておらず、近年のスマートフォンの伸張はもちろんのこと、IoTデバイスへの番号割当も行われており、番号は順調に枯渇しています。ここで060にも解禁というのは当然の流れでもあります。今年10月にもIoTデバイス向けに020が解禁される予定もあります。 総務省は060をFMC

    携帯番号、ついに「060」解禁へ – すまほん!!
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    へー
  • 梅雨も心配なくおしゃれにお出かけ、米国ポートランドのレザークラフトメーカー「Orox Leather」製パルバリュックサック発売

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    ほしい
  • 醤油を入れて炊いた「さくらごはん」のうまさ

    静岡県在住のライター、鈴木さくらさんの原稿に「さくらごはん」というものが登場した。(こちら) 聞いてみると醤油を加えて炊いたごはんだという。そりゃうまいに決まっているだろう。でも、醤油かけごはんと味が違うのだろうか。 違う、すごく美味しいのでその魅力を伝えたいと人は力説したのだが、あえて人に書いてもらわずに、さくらごはんの美味しさを疑う者に(僕だ)プレゼンしてもらうことにした。

    醤油を入れて炊いた「さくらごはん」のうまさ
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    へーへー
  • ウラジオストクの車がパラレルワールドっぽい

    旅先のロシアのウラジオストクで、車を観察してみた。古いタイプの日車が走ってたり、見慣れた業者の車が走ってたり。ところどころ日っぽいのにどこかが違う。なんだか普段見慣れてる光景のパラレルワールドっぽくもある。 そんな現地の車事情を簡単に紹介しつつ、個人的に気になったベスト5を決めよう。

    ウラジオストクの車がパラレルワールドっぽい
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    面白すぎる
  • MIT、タイヤによる地上運転と空の飛行を切り替えて移動するドローン「フライング・カー」による都市交通システムを発表。最大80台ドローンの共存が可能

    MIT、タイヤによる地上運転と空の飛行を切り替えて移動するドローン「フライング・カー」による都市交通システムを発表。最大80台ドローンの共存が可能 2017-06-26 マサチューセッツ工科大学(MIT)の「CSAIL(Computer Science and Artificial Intelligence Laboratory)」は、地上をタイヤで運転し空を飛行する事を切り替えながら移動するフライング・カー・ロボットによる都市交通システムを発表しました。 システムのドローンにはタイヤが整備されており、陸上を運転できるのに加えて4つのプロペラで空を飛行することを可能にします。 それは、エネルギーの効率は良いが速度が遅い地上運転と、バッテリ消費が多いがスピードが速い飛行という速度とエネルギー使用の最適なトレードオフを決定しながら構築されるシステムです。 デモ映像では8台のドローンによる交通

    MIT、タイヤによる地上運転と空の飛行を切り替えて移動するドローン「フライング・カー」による都市交通システムを発表。最大80台ドローンの共存が可能
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    かわいい
  • CASH|目の前のアイテムが キャッシュに変わる

    いつもCASHをご利用いただき、ありがとうございます。 この度は、勝手ながらCASHをサービス終了させていただくことになりました。 アプリからの引き出し申請は停止しておりますが、2024年11月2日までキャッシュ残高の引き出しを受け付けております。 引き出しをご希望の方はコチラからお問合せください。

    CASH|目の前のアイテムが キャッシュに変わる
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    なにこれ…
  • News Up “私、梅毒になりました” | NHKニュース

    ある国立大学の最寄り駅。待っていたのは、肩までの黒い髪に、紺色のスカートをはいたごく普通の女子大生でした。前日、NHKに 「私は、梅毒になりました」 というメールが届きました。「このままでは感染の広がりが止まらない。危険を知らせてほしい」彼女が思いつめたのは、自分が感染を広げてしまったかもしれないという後悔からでした。(ネットワーク報道部 岡田真理紗記者) しかし2年前、大学の学費を払い終えた後、家賃の支払いができなくなりました。足を運んだのは風俗店の面接でした。面接に行くと、1時間ほど説明を受けて、「もうお客さんがついたから」と言われました。店ではお客が払った料金のおよそ半額が女性の取り分。1日働いて数万円を手にし、家賃を払うことができました。 女性が通っている国立大学は首都圏にある有名大学。大学に合格した時、親に迷惑はかけたくないと、学費と生活費は働きながら自分で払うと約束しました。学

    News Up “私、梅毒になりました” | NHKニュース
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    こわ
  • 同じものを食べ続ける病が再発した

    ほぼ毎日ざるそばべてる 前は焼きそばだった その前はメロンパンだった やばい

    同じものを食べ続ける病が再発した
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    わかる
  • 退屈?教養が足りない。 - 傘をひらいて、空を

    職場のみんなの夏の休暇の日程が決まった。私は少しずらして九月に取ることにした。お盆に休みを取らなければならない理由がないので、九月でもよろしい。これはまったき真実であって、誰にも気を遣っていないのだけれども、八月に新婚旅行に行く部下がどうも自分のせいだと思っているようで、ほんとすみません、と何度も言う。まったく済まなくない。私はしみじみと言う。休暇は労働者の権利で、調整するのは私の仕事のうちだから、何も気にしなくて良いのです。一週間以上の旅行につきあってくれるなんてこと、家族だって稀なんですから、新婚旅行の次の機会は十年後かもしれませんよ、夫婦そろって取れる休みも貴重になるだろうし。 じゃあ、槙野さんは、ひとりでどっか行くの?横にいた同僚がそう訊くので、そう、と私はこたえる。誰かと行ければ万々歳、デフォルトひとり旅。社会人になってから人と二泊以上の旅行をしたのは数えるほどしかない。だから友

    退屈?教養が足りない。 - 傘をひらいて、空を
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    そうかあ
  • 声優統計コーパスを使ってみる - 驚異のアニヲタ社会復帰の予備

    声優統計コーパスというものがある。 日声優統計学会 プロの女性声優 3 名が 3 パターンの感情表現で読み上げた音声 2 時間分 を「声優統計コーパス」として無料公開します - 糞糞糞ネット弁慶 音素バランス文という、音声言語研究では非常になんかいい例文があって、それをプロの声優に読み上げてもらうことで、テキストマイニング、音声研究に役立てようというデータベース。 基的に利用、解析、ダウンロードは無料で、「同人誌や論文などで利用される場合」となぜか同人誌のほうが論文に先んじて書かれる始末。 声優は女性声優3人が、100の音素バランス文を普通に、喜んで、怒って、の3つの感情パターンで読み上げているため、音声の感情の研究にも使える。 BGM のない、アフレコ音声なので、音声合成などにも使えそうである。 ここで、音素バランス文の構築自体は、別の話なので上のリンクからたぶん関連記事に辿れるとお

    声優統計コーパスを使ってみる - 驚異のアニヲタ社会復帰の予備
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
  • プロの女性声優 3 名が 3 パターンの感情表現で読み上げた音声 2 時間分 を「声優統計コーパス」として無料公開します - 糞糞糞ネット弁慶

    声優統計学会 サークル「日声優統計学会」の最後の活動として,読んでくださった方々への恩返しの意味を込め, id:repose と id:MagnesiumRibbon で声優統計コーパスを上記ページにて公開しました. 概要 声優統計コーパスは diphone の出現頻度を考慮しながら独自に構築した音素バランス文 その音素バランス文をプロの女性声優 3 名が 3 パターンの感情表現(ニュートラル,喜び,怒り)で読み上げた総長約 2 時間,総ファイルサイズ 720 MB,計900個の音声ファイル の 2 つで構成されています. 音素バランス文については表示 - 継承 4.0 国際 (CC BY-SA 4.0)で公開しています. 音声ファイルについては研究・分析目的でのみ無償で利用可能です. 音素バランス文 音素バランス文は日語版 Wikipedia文データを元に構築しています.

    プロの女性声優 3 名が 3 パターンの感情表現で読み上げた音声 2 時間分 を「声優統計コーパス」として無料公開します - 糞糞糞ネット弁慶
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
  • AppleのARKitを使用してARで巻尺を再現した測定アプリ「AR Measure」が登場

    米ニューヨークとドイツ・ベルリンで活動するiOSアプリ開発を得意とするチーム「Laan Labs」は、Appleが先日発表したARアプリを構築するためのフレームワーク「ARKit」を使ってiPhoneで測定するアプリ「AR Measure」を開発しました。 アプリは、巻尺が実際に伸びていくようにどんどん伸びていき、直感的にいろんな現実を測定する事を可能にするアプリケーションです。

    AppleのARKitを使用してARで巻尺を再現した測定アプリ「AR Measure」が登場
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    すごい
  • DisneyやPixarら、3Dレンダリング(モンテカルロ法)された画像のノイズ除去にDeep learningアプローチを導入し良結果を示した論文を公開

    DisneyやPixarら、3Dレンダリング(モンテカルロ法)された画像のノイズ除去にDeep learningアプローチを導入し良結果を示した論文を公開 2017-06-26 Disney Research、Pixar Animation Studios、カリフォルニア大学の研究者らは、3DCGアニメーションにおいてモンテカルロ(MC)レンダリングされた画像のノイズ除去にDeep learningアプローチを導入し、高品質な結果を示した論文を発表しました(PDF)。 モンテカルロ法を用いたレンダリングの場合、とりわけ高次元モデルを使用する場合ノイズがのってきます。この問題に対処するため深層畳み込みニューラルネットワーク(CNN)を利用する事でノイズ処理を行います。 論文は、モンテカルロレンダリングをデノイズするためのDeep learningを用いた機械学習ソリューションを提案したもの

    DisneyやPixarら、3Dレンダリング(モンテカルロ法)された画像のノイズ除去にDeep learningアプローチを導入し良結果を示した論文を公開
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
  • 縦型動画と横型動画 相性のよいコンテンツは?–テレビ東京『○○と新どうが』 #1 | PR EDGE

    気鋭のクリエイターが、アーティストや俳優などの表現者とタッグを組み、新しい形の動画作品を制作する番組『○○と新どうが』(テレビ東京で月~木曜 深夜1時30分/金曜深夜1時53分より放送)。完成作品は「LINE LIVE」にて「Portrait Film Project」としてアーカイブ。番組放送と連動しての生配信なども行われています。 AdGangでは、この『○○と新どうが』で動画作品を手がけたクリエイターに取材。作品の内容とともに、制作過程で感じた”縦型動画”の可能性なども伺っていきます。 OA第1弾は、株式会社 AOI Pro. 企画演出部 隈遼平さんによるもの。でんぱ組.inc・最上もがさんを被写体に、”回転動画”としてセットとカメラをそれぞれ回転しながら撮影。最上さんがギャルや主婦など様々な役に夢の中で変身するイメージの作品を手がけました。今回は隈さんと、プロデューサーの佐藤勇

    縦型動画と横型動画 相性のよいコンテンツは?–テレビ東京『○○と新どうが』 #1 | PR EDGE
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
  • Make: Japan | Raspberry Piで自動管理する生きたサンゴを植えた海水アクアリウム

    2017.06.28 Raspberry Piで自動管理する生きたサンゴを植えた海水アクアリウム Text by Caleb Kraft Translated by kanai 生きたサンゴを植えた美しい海水アクアリウムに憧れる人は多い。しかし、リーフタンクとも呼ばれるこの小さなエコシステムは、淡水魚の水槽に比べて、維持管理がとても面倒だ。仕事は水槽に水を入れるだけでは済まない。サンゴが生きてゆけるよう、サンゴたちの生まれ故郷と同じ環境を保ち、常に最適な水質のバランスをとってやる必要がある。水温、照明(明るさと波長の両方)、塩分濃度、アルカリ度、さらに水流にも目を光らせていなければならない。シンプルなものでも多くの手間がかかるのだが、この傷つきやすい美しい生き物を育てようと、あえてシンプルではない方向に進む人たちが大勢いる。 Ranjib Deyはリーフタンクの愛好家で、その健康な環境を保

    Make: Japan | Raspberry Piで自動管理する生きたサンゴを植えた海水アクアリウム
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2017/06/28
    サンゴかわいい