タグ

2018年1月2日のブックマーク (18件)

  • TTY/PTYに関するクイズ - Qiita

    はじめに LinuxでCtrl-C打ったらコマンドが中断されるとか。皆さんご存知ですよね。こういうことに関連したちょっとした四択クイズです。Linux使い各位、当然、全問正解できますよね? 問題 いずれもPuTTYなりTeraTermなりのターミナルソフトでLinuxマシンにSSHで接続した、ログインシェル上での対話操作の上でのお話です。ターミナルソフトなんかは特に設定をいじらないことにします。一応。それと、シェルは大体なんでも同じだと思うのですが、念のためbashと指定しておきます。 Q1: シグナル送ったのは誰? 「はじめに」でも書きましたが、Ctrl-Cを入力すると、実行中のコマンドを停止させることができますね。例えば次のように。 これはSIGINTというシグナルが送られるためです。このシグナルはkill -INT プロセスIDなんてコマンドなんかで手動で送ることもできますね。 では

    TTY/PTYに関するクイズ - Qiita
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    よかった全部正解だった
  • 暗黒ぶりしゃぶ - #つくりおき

    あけましておめでとうございます。 片山です。いつのまにか2018年になってしまいました。今年もよろしくおねがいいたします。 みなさまの2017年はどうでしたか。 自分は2017年はつくりおきにてホヤの記事や、ウマヅラハギ、野菜などについて書きました。 2018年最初はぶりしゃぶです(つくったのは大晦日)。 ぶりしゃぶは、ぶりという冬の旬の代名詞と、しゃぶしゃぶという高級料理を合わせた魅力のあるべ物で、近年、ぶりといえばしゃぶという風潮が冬に高まることが知られています(図1)。 特に2007年末から流行しだし、2014年には昨年の倍まで増えています。 ぶりしゃぶは、要するにぶりの刺身を温かいスープにくぐらせてべるものですが、大きく2つに分かれます。 昆布だしでとったあっさりめのスープか、ぶりのアラで炊いた濃いめのスープにするか。 これは好みですが、いいポン酢があってほかにも濃いめのべも

    暗黒ぶりしゃぶ - #つくりおき
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    良さそう
  • ストレスで発病する過敏性腸症候群、仕組み明らかに! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    名古屋大学医学部付属病院の竹下享典講師らは、感情ストレスが腹痛と便通異常を伴う過敏性腸症候群を引き起こす仕組みを解明した。 マウス実験でストレスが体液量や血圧の調節などに関わるホルモンの「レニン・アンギオテンシン系」を腸管で活性化、慢性炎症を引き起こした。 腸管のレニン系は過敏症腸炎の新たな治療標的になる。レニン系の活性化は、アミノ酸のトリプトファンや、感情安定作用のある生理活性アミンのセロトニンの血中での減少につながる。 さらにストレスで抗菌物質のアルファディフェンシンが減少して腸内環境が悪化する。高血圧症治療薬のイルベサルタンを投与すると腸管のレニン系を抑制、慢性炎症や腸内環境などが改善した。

    ストレスで発病する過敏性腸症候群、仕組み明らかに! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    どうしたらなおるの…
  • 【田中圭一連載:初音ミク編】ブルーグリーンの髪の少女は、やがてユーザーコンテンツの旗手となった。生みの親・佐々木渉がともに歩んだ10年、ともに歩む未来【若ゲのいたり】

    【田中圭一連載:初音ミク編】ブルーグリーンの髪の少女は、やがてユーザーコンテンツの旗手となった。生みの親・佐々木渉がともに歩んだ10年、ともに歩む未来【若ゲのいたり】 第7話のあらすじ 1980〜1990年代というゲーム業界の「青春期」に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出を田中圭一先生がたずねる『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』。 第7回は、新春特別回として、2017年で生誕10周年を迎えたバーチャル・シンガー『初音ミク』の生みの親・佐々木 渉さんをゲストにお迎えしました。 CGM(消費者生成メディア)の潮流を作ったバーチャルシンガーは、いかにして誕生したのか? そして彼女を育てるために、クリプトン・フューチャー・メディア社が二次創作に寛容でありつつも死守した”越えてはならない一線”とはなんだったのか──? 生誕10年を迎えた今、佐々木さんの言葉

    【田中圭一連載:初音ミク編】ブルーグリーンの髪の少女は、やがてユーザーコンテンツの旗手となった。生みの親・佐々木渉がともに歩んだ10年、ともに歩む未来【若ゲのいたり】
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
  • ある漫画家が帰省したら親戚が『漫画家って楽して儲かるんでしょ?』『こういう漫画描きなよ絶対売れるから』→“世間のテンプレ知識”で話を振るのは控えよう

    鈴木健也_12/31金曜日【東"ヤ" 46a】 @suzuki_kenya 友達漫画家が帰省したら親戚から「漫画家って楽して儲かるんでしょ?パチンコとか」「ドラゴンボールとか描いてるの?」「こういう漫画描きなよ、絶対売れるから」のコンボをらったそうで役満かよって思った。マジでいるんだなそういう人たち! 2017-12-31 14:01:22 鈴木健也_12/31金曜日【東"ヤ" 46a】 @suzuki_kenya 自分でも医者になった同級生に「お医者さんって大変なんでしょ、なんかインターンとか…」って世間のテンプレ知識で話振って大変苦い顔をされた経験があって、あれは悪い事したと思っているので、知らない職種の方に「なんかああなんでしょ?」って雑に話振るのは控えたい所存。 2017-12-31 14:13:08 鈴木健也_12/31金曜日【東"ヤ" 46a】 @suzuki_kenya

    ある漫画家が帰省したら親戚が『漫画家って楽して儲かるんでしょ?』『こういう漫画描きなよ絶対売れるから』→“世間のテンプレ知識”で話を振るのは控えよう
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    あるあるあるある
  • 新幹線「N700S」の床下にリチウム電池搭載へ、何に使う? (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    JR東海は2020年度に運行開始予定の東海道新幹線の新型車両「N700S」に、停電時に自力走行できる機能を導入する。床下にリチウムイオン電池を搭載し、地震発生による長時間停電時にトンネルや橋梁から自力で走行して脱出。乗客を避難させやすくする。3月に完成する確認試験車に搭載し、実用化に向けて試験する。 リチウムイオン電池は東芝の社会インフラ事業を分社化した東芝インフラシステムズ(川崎市幸区)など電機メーカー数社と共同開発した。N700Sはモーター、コンプレッサーなど床下機器を小型・軽量化したため、床下の設置スペースを確保した。 地震発生でトンネル内や橋梁上に車両が緊急停止し、停電が続けば、車両は通常は移動できない。リチウムイオン電池により、時速30キロメートルで自力走行してトンネルなどから脱出し、乗客を安全に避難誘導できる。柘植康英JR東海社長は「鉄道では革新的な技術だ」と自信を示した。

    新幹線「N700S」の床下にリチウム電池搭載へ、何に使う? (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    へーへーへー
  • 鈴木と申します

    タイトルの通り、俺の名字は東日ではありふれまくっている鈴木です 鈴木歴=年齢で、生まれて30年の鈴木歴を持っています 鈴木や佐藤クラスになると、他の苗字の人間であればたいていは経験していると思われる、 「スズキと申します」 「へえ、スズキさんね! どういう漢字を書くの?」 というイベントをスルーできる いわば名字のシード権を持っていると言える しかし日、俺は30歳にして初めてこのイベントに出くわしてしまった 電話応対は任せろ状態だったのに、俺は情けなくも、しどろもどろになってしまった 必死で返した言葉は 「よ、よくある鈴木です……!」 情けねえ~~~~!!! そしていまだにこの質問に対するうまい回答が思い浮かばないでいる たとえば俺が田中だったなら「田んぼのタに真ん中のナカです」と答えたし、山だったら「富士山のヤマに当のホンです」とか答えられただろう でも俺みたいな鈴木や、同じレベ

    鈴木と申します
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    ウケる
  • 【保存版】一月に20万稼いだ私が教えるメルカリでこれをしたら絶対売れる10のコツまとめ - ズボラ妻とマメ夫の生活ブログ

    皆さまこんにちは。 ズボラです。 メルカリに出品してもなかなか売れないなんてことありませんか。売れなくて諦めちゃうなんてもったいない。 実はメルカリで売るにはコツがあるんです。 出品したものを全て売り切り、一月で20万以上稼いだズボラがメルカリで売れるコツを教えます。 これを実践すれば売れ残りに困ることは無くなるかもしれません。 メルカリにハマるきっかけはこちら。 zubolife-blog.hatenablog.com タイトルや説明文には英語表記と日語表記をいれる 商品説明は丁寧に 写真は汚れ箇所をちゃんと写そう メルカリ内で同じ商品の値段を確認しよう 値下げ交渉を見込んで値段は少し高めにつけよう 送料込みの値段にしよう 値段は安く見せよう 定価を記載しよう 梱包も丁寧にしよう 売れない場合は再出品 まとめ タイトルや説明文には英語表記と日語表記をいれる 例えばキヤノンのカメラ

    【保存版】一月に20万稼いだ私が教えるメルカリでこれをしたら絶対売れる10のコツまとめ - ズボラ妻とマメ夫の生活ブログ
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    なるほど?
  • オカムラ製「ビラージュVCM1」を徹底レビュー!3万円以下で買えるコスパ最強でおすすめのオフィスチェア

    副業で在宅ワークをしている筆者が、高級チェアで有名なオカムラから発売する2万円以下で購入できる椅子「ビラージュ」についてメリット・デメリットを紹介します。 自宅で仕事をしたり、ブログを書いたりするための快適なワーキングスペースを作るために、椅子ってほんと重要ですよね。 体に合わない椅子で作業を続けていると、腰や肩を一度傷めてしまうと慢性的に痛みに悩まされてしまうことになります。 僕は元々腰痛持ちだったのとホームセンターで買った2000円ほどの椅子を使ってたことで、腰痛がさらに悪化。

    オカムラ製「ビラージュVCM1」を徹底レビュー!3万円以下で買えるコスパ最強でおすすめのオフィスチェア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    必要ない
  • 極寒のカナダ、ペンギンすらも屋内に避難

    南大西洋のフォークランド諸島で撮影されたキングペンギンの親子(2007年3月23日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / DANIEL GARCIA 【1月2日 AFP】カナダはどれぐらい寒いのか知りたければ、カルガリー動物園(Calgary Zoo)のペンギンに聞いてみよう──同園では寒さのあまり、ペンギンたちでさえもが屋内への避難を強いられている。 同国西部アルバータ(Alberta)州にある同園のマル・チェリ(Malu Celli)園長によると、同園で飼育されているペンギン5種のうち、キングペンギン(オウサマペンギン)は、比較的温暖な気候を好むフンボルトペンギンなどに比べ、寒い気候に慣れているとされる。 だが、大みそかには寒波により気温が氷点下30度を下回る水準にまで低下。風を考慮した体感温度は氷点下40度に達した。同園では生後5か月のひなも1羽いることから、職員らは先月31

    極寒のカナダ、ペンギンすらも屋内に避難
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
  • 赤くない激辛ラーメンのスープは緑色

    「激辛ラーメンべられるお店で、ニンニク少な目のを探しています。」という投稿が、ななここさんからはまれぽ.com編集部へとどいた。 赤くない激辛ラーメンを紹介。ザ・ラーメン屋の「カレーラーメン」と麺や勝治の「青唐辛痛麺」を完 しました。 (はまれぽ.com:カメイアコ)

    赤くない激辛ラーメンのスープは緑色
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    やばそう
  • 無人島に持って行くものを無人島で披露する

    「無人島に持っていくとしたら何を持っていく?」 定番の質問である。レコードを持っていってレコードプレーヤーがないとか缶詰はあるけど缶切りがないとか返しの冗談まで定番になっている。 でも今年はそういうのをきちんと実際にやっていく年にしよう。ネットやカフェで語るだけじゃなくて、身体を動かそう。冗談を真に受けていこう。 「無人島に持っていくとしたらこれ」というものを持って無人島に行くのだ。

    無人島に持って行くものを無人島で披露する
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    良さみ
  • だいたい平常 - はりねずみのもり

    私は、当に平常が好きで、コンスタントに遊びたいし、コンスタントに働いていたい。だから長期休暇というのがよくわからない。取り立てた新年の誓いはない。年度始まりが、私たち業種の「はじまり」だと思うし。 ネットにもこの時期、正月の暴飲暴後は‥.みたいな特集が出て来る。年始、べ過ぎるからそういうことになる。実際、伝統的なおせちというのは普段べないような、美味しくないものの集まりで、そのくせ(高いですよ or 大変だったんですよ)という恩を着せられるような気がしていたので興味がない。今年は、再解釈して自分で作ってみたけれど。出汁を除けば朝キッチンに立って昼には7品のおせちと、雑煮と、他につくりおきが3品できた(料理のことは調理室にアップした)。 harinezumi-recipe.hatenadiary.com 昨日は年が明けたら直ぐに寝て、毎月1日は映画が安くなるということで、元旦、映画

    だいたい平常 - はりねずみのもり
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    ですよね
  • 特別な日にはこれを着たい!他の子とカブらない「勝負服」で気合いを入れて - FACY(フェイシー)

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    かわいい
  • ちょっとしたお出かけにも最適!親指とかかとで固定するサンダル「iGUANEYE Jungle」 | Techable(テッカブル)

    夏のサンダル「クロックス」は有名だ。簡単にはけて、通気性もよいので水に濡れてもすぐ乾いてくれる。今回紹介する「iGUANEYE Jungle」は、もしかしたらそのクロックスを超えるサンダルになりうるかもしれない。 ・ほぼ裸足!開放感のあるデザイン iGUANEYE Jungleは、ご覧の通り親指とかかとのみで足に固定している次世代のサンダルだ。一時期、指先の分かれた足袋のようなシューズが話題となったことがあるが、こちらのサンダルはそのレベルを超えている。 足の甲と指先はほぼ全てむき出し状態なので、開放感はたまらない。暑い夏のビーチや、雨の日にも強いデザインといえるだろう。 ソールと、固定する部分がパズルピースのように分かれるようになっているので、色の組み替えもできる。また、一般のサンダルよりも足に密着しているので、走ることも可能なのは嬉しい仕様かもしれない。 ・用途に合わせた2モデル モデ

    ちょっとしたお出かけにも最適!親指とかかとで固定するサンダル「iGUANEYE Jungle」 | Techable(テッカブル)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    興味深い
  • 【更新あり】PC-9801のプログラム(ソースコード無し)をリバースエンジニアリングしてくれ!→変態技術の塊なことが判明しました

    まとめ 発注額の桁が違う?PC-9801用アプリケーションの解析業務が話題に 20年以上前の見積もりシステム(?)の解析と仕様を起こすお仕事です。 どうも単純に逆アセンブルしただけでは全体は見えてこなさそうな雰囲気です。 発注側は何とか「単純」な仕事にしたいようですが、個人的にはこういった仕事にありがちな、蓋を開けてみると全く簡単じゃなかった案件じゃないかとみております。 22832 pv 66 4 users 156

    【更新あり】PC-9801のプログラム(ソースコード無し)をリバースエンジニアリングしてくれ!→変態技術の塊なことが判明しました
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    めっちゃおもしろい
  • 違法サイト「漫画村」の運営者が、第三者を犯人に仕立て上げようとしている…しかし時すでに遅し | 匿名ブログ

    海賊版の漫画を違法に配信するサイト「漫画村」について、当ブログでは8月に運営者と思われる人物を特定し、こちらの記事で公開しました。しかし、運営者の身元が明らかになっておよそ4ヶ月が経過した現在も、漫画村のサイトが閉鎖されることはないようです。 私はこの記事の公開後も継続して漫画村について調べを進めていますが、その調査をしていた11月中旬、漫画村のサイト上で興味深い文言を目にしました。 — その興味深い文言を目にしたのは、漫画村について説明されているページでのことです。以下はそのスクリーンショットです。 「漫画村について」のページ 一番上の説明文の最後に「サイトは2017/10/25より運営者・lichiro ebisu(名非公開)が運営しています。」と書かれており、さらに下のほうへ進むと「このサイトについての問い合わせはアプリ記載の連絡先から運営者・lichiro ebisuまで送って

    違法サイト「漫画村」の運営者が、第三者を犯人に仕立て上げようとしている…しかし時すでに遅し | 匿名ブログ
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    いい話
  • Turkのクラシックフライパン - 鉄フライパンタワー

    Turkのクラシックフライパン、それは鉄とロマンのフライパン。 Turkのクラシックフライパンとは クラシックフライパンはTurkが製造しているフライパンの中でも最も特徴的な存在のひとつです。一般の鉄フライパンがスピニング加工やプレス加工といった大量生産に向くモダンな製法で製造されているのに対して、Turkのクラシックフライパンは自由鍛造と呼ばれる古くからの製法で製造されています。自由鍛造とは、熱した鉄の塊を機械式のハンマーで何度も叩くことで成形する手法で、その工程はほぼ手作業で行われます。 手作りゆえの荒々しい表面や、繋ぎ目のないハンドルなど、自由鍛造という現代では珍しい製造方法ゆえの特徴的な佇まいは、他の鉄フライパンと見比べても非常に独特です。 筆者はクラシックフライパンの姿に一目惚れしてしまい、思わずサイズ別で3枚揃えてしまいました。 自由鍛造による表面の凹凸がかっこいい 用途 クラ

    Turkのクラシックフライパン - 鉄フライパンタワー
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/01/02
    必要ない