タグ

ブックマーク / hakobe932.hatenablog.com (27)

  • ソフトウェアにうまい前提を与える - はこべにっき ♨

    ソフトウェア機能が、普通はユーザはこういう利用方法はしないだろう、という前提にもとづいて作られていることがある。 先日の経験を例に上げると、ちょっと理由があって自分のGmailの全メール一度にアーカイブ操作をしてみようとしたことがある。メールは8万件くらいあった。普通のユーザは一度に8万件もアーカイブ操作をしたりしないと思う。 実際に操作を実行してみたところ、「実行しています」というようなメッセージがしばらく表示された後、「リクエストの実行に問題が出ているようです」というようなメッセージが表示されてしまった。メッセージの内容は不安に感じるところがあったが、結果としては、すべてのメールがちゃんとアーカイブされため、大きな不満はなかった。 ユーザがこういうめちゃくちゃなことをすることは稀であり、一般的なリクエストのタイムアウトを過ぎたために、UIが問題を報告したのだと思う。実際にソフトウェアを

    ソフトウェアにうまい前提を与える - はこべにっき ♨
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/12/29
    いいこと書いてある
  • Node.jsで書かれたIRC bouncer、homura を作りました - はこべにっき ♨

    いわゆる IRC proxy や IRC bouncer はIRCサーバに常時つないでおいてログをとったり、チャンネルを維持したりするのに、大変便利なソフトウェアです。ZNCやtiarraなんかが有名ですね。 その IRC bouncer をNode.jsでのネットワークプログラミングの手習いに書いてみました。homuraというソフトウェアです。はじめてつかったIRC bouncerがmadokaという名前だったのを思い出して名づけました。 homuraにはIRC bouncerとして最低限の機能がそろっています。同時に複数のサーバへの接続、複数のクライアントから接続の受付が可能で、サーバークライアントの両方でTLS接続に対応しています。チャンネルごとにログを記録したり、クライアントからの接続がなくなった時に自動でawayになるといった、機能を備えます。(READMEのmodulesの項を

    Node.jsで書かれたIRC bouncer、homura を作りました - はこべにっき ♨
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/09/10
    便利
  • なるほどUnixプロセス読んだ - デーモン化のためのdouble fork - はこべにっき ♨

    なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎を読みました。UNIXプロセスの話、特に実用的なforkの利用方法についての話がコンパクトにまとまっていてわかりやすかったです。あまり詳細に踏みこんでいるという感じではないけど、とっかかりにこのにあるような知識があるのは良いと思いました。(シェルスクリプトから"foreman start"したときにCtrl-Cで終了できない現象の解説 - はこべブログ ♨ではまる前に読んでおいたら、もっとはやく問題解決できたと思います。) 第18章 デーモンプロセスに関係して二回目のforkについていろいろ調べたので、せっかくなのでメモを残しておきます。*1 第18章 デーモンプロセス では、プロセスをデーモン化するために必要な手順が丁寧に説明されています。その中で、プロセスを制御端末から切り離す手順として以下のようなコードが紹介されていました。

    なるほどUnixプロセス読んだ - デーモン化のためのdouble fork - はこべにっき ♨
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/04/29
  • 読み込みのタイミングによっては外部 script のdocument.writeは無視される - はこべにっき ♨

    外部サイトの事情やら歴史的経緯やらで、document.writeを直接行なうような、JavaScriptを<script src >を使って動的に読み込まなくてはいけないことがあります。この時、誤ってscript要素をappendChildしたりして非同期に読み込みすると、スクリプト内のdocument.writeが無視されることがあります。 例えば以下の例のように、script要素をつくってappendChildすると、外部scriptは非同期に実行されます。この実行タイミングによっては、document.writeを実行しても何も起こらないように見えます。 https://gist.github.com/hakobe/5243675 これは、"HTML 構文解析器が HTML 文書の末尾まで来たタイミングより後で <script src> で指定されたスクリプト経由で実行されると、d

    読み込みのタイミングによっては外部 script のdocument.writeは無視される - はこべにっき ♨
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/03/28
  • Amazonの購入履歴を遡る - はこべにっき ♨

    https://www.amazon.co.jp/gp/yourstore/iyr このページで、自分がAmazonで購入してきた商品をどんどん遡って見れる。変な汗がどんどん出てくるのでおすすめ! ちなみにどんどん遡っていった結果、人生で一番はじめにAmazonで購入した商品は、ラノベと技術でした。10年前から一貫してる。ブックカバーはキャンペーンか何かでもらえたやつな気がする。 じゃう゛ぁー Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 出版社/メーカー: Amazon発売日: 2015/06/30メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (5件) を見る R.O.D 全11巻完結セット (スーパーダッシュ文庫) 作者: 倉田英之,スタジオオルフェ,羽音たらく出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/10/30メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件

    Amazonの購入履歴を遡る - はこべにっき ♨
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/03/16
    初めてamazonで買った本、Web進化論だったorz
  • dotfiles again - はこべにっき ♨

    仕事で使ってる環境はそれなりに言い感じにカスタマイズされているのだけど、その環境になれすぎて大きく変更しにくくなってる。「今日から俺はこの.zshrcをすててoh-my-zshにするぞ!」とか「vimやめてemacsにするぞ!」 とかいうと生産効率がおちまくってはこべさんちゃんと仕事してくださいと言われまくってしまう! 最近、仕事には使わないと決めた家用のMacを買ったので、これまでのdotfilesは使わずに新しく環境を構築しはじめてみてる。さっそく、oh-my-zshとかtmuxとかナウい感じのものを使ってみたりとか、vimからemacs+evilに移行してみたりして、遊んでみているけど、ぜんぜん慣れてなくて使いにくい環境なので家ではなにもできない感じになってる。 とはいえ、僕が前の環境をととのえはじめたころよりも、世の中ではより良いものが生まれてるはずだし、整備すれば便利な環境になる

    dotfiles again - はこべにっき ♨
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/02/21
    emacs + evil ってまともに使えるの…
  • zsh補完関数を自作すると便利 - はこべにっき ♨

    会社でコードを書いていると、いろんなプロジェクトのディレクトリ間を頻繁に移動します。毎回cdするのはだるいので、それを解消する便利なzsh用の関数と補完関数を書いたので紹介します。はてなエンジニアのひとと、zsh補完関数を書いてみたい人にはそこそこ役立つといった趣のエントリです。 会社のプロジェクトのリポジトリは、~/work/hatena というところに全部まとめています。だいたい以下のような感じです。 > ls ~/work/hatena Hatena-Antenna/ Hatena-Diary/ Hatena-Ugomemo/ git-hooks/ Hatena-Bookmark/ Hatena-Group/ Ridge/ iphone/ Hatena-Coco/ Hatena-Star/ android/ sketch/ 各プロジェクトのリポジトリには頻繁に移動するので、簡単なz

    zsh補完関数を自作すると便利 - はこべにっき ♨
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2012/02/13
    便利