河津桜 観に行って来ました。 2月なのに春の陽気の日❗ さくらも菜の花も、真っ盛りで見頃でした。 コロナ明け?久しぶりに沿道に人々が溢れていました。 帰りは、ちょっと足を伸ばして三浦海岸へ出てみたら、 空がきれい 海がきれい 砂浜がきれい 真向かいの房総半島も見えて、広々と清々とした景色に、明るい気持ちになりました🎵 きれいな地球さん ありがとうございます 愛しています💕 にほんブログ村
3月6日月曜日、夕方ヤフー・ニュースを眺めていたら、アメリカのフィドルやスライドギター等のマルチ楽器奏者デヴィッド・リンドレー氏の訃報が載っていた。たぶん、80年頃に何度か来日したジャクソン・ブラウンのコンサートや、90年代にはライ・クーダーとリンドレーのファミリーツアーのようなアット・ホームなコンサートで、彼の演奏をライブで聴いたことがある。ジャクソン・ブラウンの3枚目のアルバム「レイト・フォー・ザ・スカイ」ではリンドレーの演奏が際立つ。B面ラスト(この言い方がすでにLPレコードだ!)のビフォー・ザ・デリージュという、未来への警鐘なのか、文明の破滅というのか、自然を利用することの不遜さへの天罰なのか・・・いかにも難解で社会への告発を歌詞に込めるジャクソン・ブラウンらしいプロテスト・ソングがある。歌詞の難解さと裏腹に、演奏やジャクソンの伸びのある声(彼のさらさらした長い髪とイメージが合致し
突然ですが(笑)グリーンピースとパセリとウズラの卵はむかしの方が出会うことが多かったように感じる。一方、ブロッコリーとマイタケとカイワレ大根は、むかしは出会わなかった。 ブロッコリーが出回り始める前にカリフラワーは一般化していたから、形が似ていて色が違う別物が現れたと思った。カイワレ大根は、1980年頃に出張した福島市の、先輩が連れて行ってくれた寿司屋で、最近こんなものが出はじめたんですよ、と軍艦の上にカイワレ大根が載った巻物が出されて、わー!本当に大根の味だ!と驚いたものだ。マイタケがいつ一般化してきたか、そういう具体的な思い出はないけれど、茸と言えば椎茸のみが君臨していたところに、シメジとマッシュルームが現れ、ついでマイタケが一般化し、そのうちにエリンギも出回ってきた、という順番だったんじゃないかな?ウズラの卵は本当に登場機会が減ったのかどうか?ちょっとわからない。いまは中華丼の中にと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く