ブックマーク / wakajibi2.hatenablog.com (116)

  • 今話題の段ボール製ドローン(レプリカ)を作ってみた - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら ガンダム製作からの最新兵器紹介の流れで、雑談をひとつ えーっと、これも最新兵器ですよ news.yahoo.co.jp どっからどー見てもペパクラですね オーストラリアのSYPAQ社製だそうです スポンサーリンク はい、作りました 段ボール製ドローン(レプリカ) ミニチュアですので素材は段ボールではなく クラフト用紙と厚紙です この機の存在を知ってから、構想1日、設計1日、組み立て&撮影1日で今に至っております うーん、シンプル 全幅約23cm 手のひらサイズとまではいきませんが、コンパクトに仕上げました A4用紙1枚に収まる程度の展開図 主翼と機体は輪ゴムで固定していますが、実物を忠実に再現した結果です もちろんプロペラも回ります 動力は、みなさんご存じですよね wakajibi2.hatenablog.com ↑↑答えはここにあります エルロンも動き

    今話題の段ボール製ドローン(レプリカ)を作ってみた - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2023/09/04
    ニュースでダンボールドローンを見た時は驚きました。これが戦争でなく、何か楽しい事に使える日が早くくればと思います。
  • やっぱりグー(握りこぶし)の形は難しい【ウマ娘】ユキノビジンン ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら ウマ娘 プリティーダービー に登場するキャラクター ユキノビジンのペーパーフィギュアを作っています スペシャルウィーク制作時にも議論の俎上に上がった 手のグー形状 今回はこの記事の続編でもあります ユキノビジンのイラストでは ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygamesより 左手はグー形状 ですので 案1:スぺちゃんのグー形状をそのままコピペで流用 を考えたのですが ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygamesより これはガッツポーズに近いグーで、親指をしっかり拳の中心方向に折り曲げて 「グッ」としています いっぽうユキノの方は ちょっと握りがユルいグーなんですね 良く見て下さい、親指が上を向いています そのまま流用するには、このわずかな違いが気になってしょうがない スポンサーリンク 次に 各指を個別モデリングした勢

    やっぱりグー(握りこぶし)の形は難しい【ウマ娘】ユキノビジンン ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2023/01/01
    来年もどうぞよろしくお願いしますね。楽しみに訪問致しますm(_ _)m
  • 水晶体の調節機能低下を独自の指標で確認してみる(訳:老眼つれーわー) - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら 過去にも何度か言及してきましたが、近くの物がどんどん見えにくくなってきています 一体、自分の目に何が起こっているのか・・・ せっかくなので人間の目の働きについて少し勉強してみました まずその内容をPowerPoint🄬で描画 眼球の各部位の名称です わたくし専門家では御座いませんので、今回の記事の内容に間違いがあればやんわりとご指摘下さい 可能な限り修正いたします 題に行く前にまずは近視(近眼)と遠視について簡単に説明しましょう 角膜から網膜までの距離を眼軸または眼軸長と呼びます この眼軸長が適切で、網膜から入ってきた光が水晶体で屈折し網膜(特に中心窩)でピッタリ結像できるのが正視 眼軸長が長く、網膜の手前で結像してしまうのが近視(近眼) 眼軸長が短く、網膜を越えて結像してしまうのが遠視 近視や遠視で対象物がぼやけて見えるのは、これが原因です 後述

    水晶体の調節機能低下を独自の指標で確認してみる(訳:老眼つれーわー) - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/03/22
    白内障というのもありますよ。私は近視、乱視でした。2年前に大津日赤で手術しましたが、驚きの術後です。ものすごく見えます。白内障になるには早すぎるかも知れませんが、こういうのもありますよという事でm(_ _)m
  • 線を切る場所 ペパクラのちょっとしたコツと用語(独自)の説明 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら ヨットペパクラ組み立て解説のついでに、機を見てコツなども追記していこうと思います パーツを切り出す時には基的にハサミを推奨します で、ハサミで線のどこを切るのか?という話です 「いや線で切ればいいじゃん」と思いますよね ところがそうでも無いのです 薄いとはいえ、わずかながら厚みのある紙 ヴァーチャルな世界で構成される面とはちと事情が異なります これらわずかな厚みによるズレの蓄積で、目に見えるレベルでの歪みに発展していくことはペパクラ界隈でよくみられる現象です なので私は下の3種類の切り方を使い分けています 「外切り」「中切り」「内切り」です 切った後どちら側に印刷線を残すのか、という問題 図では誇張表現していますので、ここまで厳密に切り分けることはできませんが、切るときにちょっと意識しておくだけでかなりの違いが出てくるのです 昔ながらの大工さんの世界で

    線を切る場所 ペパクラのちょっとしたコツと用語(独自)の説明 - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/01/04
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(_ _)m。楽しみに訪問致します。
  • 中央構造物周辺の高角砲群 戦艦「大和」ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 現在、雑誌付録のペーパークラフト 歴史群像 2021年8月号 | | | 通販 | Amazon 戦艦大和を作っています まとめ記事はこちら 前部艦橋、煙突、マスト、後部艦橋が揃いましたので、その周辺に敷き詰められていく副砲台→高角砲群→機銃群の順に製作を進めていきます 表題の高角砲に行く前にまずは副砲の台座 この円柱の上には15.5cm3連装砲が載る予定ですが、手順書を見ると砲の製作はもうちょっと後らしい・・・ くっそ、焦らしやがるぜ(#^ω^)ピキピキ 続きまして連装高角砲の台座 お盆型のパーツを左右3基ずつ で、ここに載せる砲がこちら 左がむき出しの状態(シールド無し) 右がシールド有りです 見た目が異なりますが中身は同じです 実物に近い画像を、映画「男たちの大和」の原寸大ロケセットで見てみましょう <広告> 「男たちの大和」映画ロケセット

    中央構造物周辺の高角砲群 戦艦「大和」ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2021/11/03
    小さなパーツを見て驚きました。でも、一つ出来上がるたびの達成感を感じます。
  • 【自作でない】ペーパークラフト 甘雨(原神)を作ってみた - わかくさモノ造り工房

    これだけは最初に言っておかなければいけません 今回の作品は私の自作ではありません 先に出典を提示しておきますね ameblo.jp S.V.さんとおっしゃるスゴ腕ペパクラクリエイター 私が勝手に「師匠」と目しているお方です スポンサーリンク まずは表題の【自作でない】について これね いつも表記方法に悩むのですが ペパクラって完成までの工程の種類が結構多いんですよね ①資料集め(または原画作成)→②3Dモデリング→③テクスチャ貼り→④展開→⑤追加描画→⑥印刷→⑦切り折り貼り(組み立て)→⑧完成、撮影など だいたいこのような流れで作業が進みます 今回の作品の場合①~④+無償配信まではS.V.さんがやってくれています 完成度が非常に高いので⑤は特に必要ありません ダウンロード+⑥~⑧をワタクシがやりました これね、いちいち番号付けて誰がどの工程をやったのか説明するのが面倒なのです で、便宜上の

    【自作でない】ペーパークラフト 甘雨(原神)を作ってみた - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2021/07/07
    ここまで作り上げられるのか!と驚きです。すごい。
  • ブーツ再び【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら えーっと・・・ 前回の予告から脚部を期待していた方がいたとしたら、申し訳ございません まずはブーツから参りましょう このシリーズ記事の発端となったレジェンドレース・トロフィー どのように作られていたのかお見せします まずはつま先付近から ソールとヒール 上部の飾り布地を取り付け、ベルトで絞めます チラッと蹄鉄も見えました? スポンサーリンク 同じように右足(白) 動画はさらに省略・加速して 光の速さで明日へダッシュさ! 元ネタ分かる人は同世代 トロフィーを作品として、世に出したことでもお分かりのように ブーツ1足(1セット)だけでも一個の作品として成り立つほど作業工程が多いのです かくの如くこだわり抜いたおかげで 全体のクオリティも上がるというものです 次ね 次こそ!脚部にいきますよー これまでのまとめ記事はこちら MAIN CONTENTSはこちら

    ブーツ再び【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2021/05/24
    完璧です❣️
  • 上半身をまとめていく【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら 現在【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュアのメイキング記事を連載中です では体幹の完成に向けて、ちゃちゃっと進めていきましょう GIF動画てんこ盛りになってるので重いです、ごめんなさい まずは胸部パーツとコルセットをつなげていきます 次にジャケットの裾を後方から巻くように貼りつけ シャツの襟を付けます 首元のリボン セーラー襟(勝手に名付けた)とコルセットのバックル と表記しつつ、セーラー襟の作業パートが無いのは・・・実は 企業秘密 ・・・ ・・・ というわけではなく 動画撮影時にON⇔OFF切り替えを間違えて、肝心の作業が撮影出来てなかった スマホには空虚な作業台の映像が長々と記録されていた、という (´-‘).。oO(動画撮影あるある orz) スポンサーリンク ま・・・まぁなんにせよ これで体幹は完成です 特にこのジャケットの裾とコルセ

    上半身をまとめていく【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2021/05/20
    ピンセットで組み立てるんですね。工程を見れば当たり前の話ですが、私は見るまで気が付きませんでした^^;。次回を楽しみにしています。
  • 再燃!盛りすぎ前髪問題!【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら 頭部の組み立てが始まって、順調に作業が進んできています 顔パーツまでは出来ました これまでの流れはこちら この状態から 前髪と襟足をつけて 頭髪の襟足をつくる【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房 耳を付けて 耳は自前(設定)です【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房 胸像の台座に乗せて 頭部用ディスプレイ台の製作【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房 よし!上手くいった・・・ ような気がするんだが・・・ なんだろう・・・ この違和感・・・ スペシャルウィークっちゃあスペシャルウィークなんだけど ゲームのプレイヤーに「これ誰?」って聞いたら「スペシャルウィーク」って答えると思うんだけど 確かに可愛いんだけど・・・ なにか違う スポンサーリンク 完

    再燃!盛りすぎ前髪問題!【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2021/04/29
    前髪のみならず、ヘアスタイルで私達でも雰囲気が変わりますよね。ちゃんとセットしてあげて下さいね^^
  • 頭部の組み立て開始【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら これまでの作業で 耳やらリボンやらを付けて、モデリングが終了していた頭部 前回のディスプレイ台が完成したことによって いよいよ頭部の組み立て開始です その他の一連のまとめ記事はこちら スポンサーリンク 普段の組み立て作業において 顔以外の部位は、結構適当に始めて、気楽に進めるんですが・・・ 過去の失敗例からいろいろと学ぶところがありまして・・・ 顔パーツだけは作業前に必ず石鹸で手を洗って皮脂を落とします 時節柄、アルコール噴霧で手指消毒・乾燥も行います (´-‘).。oO(乾燥は特に大事、1滴でも濡れていたら即時アウト、ペパクラの弱点の一つ) 展開図を印刷した紙からパーツを切り出すときは 目鼻のテクスチャ部分は極力触らない ということに神経を使います どうしても手垢で汚れてしまうことがあるんです 仮に元の紙の汚れ、印刷汚れだったとしても 「やっちまった

    頭部の組み立て開始【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2021/04/24
    いつも感じる事。こりゃあ、組み立ては余程細心の注意と慣れと器用さが必要だと。それと集中力!
  • 「ウマ娘 プリティダービー」のゲーム内イベントで貰えるトロフィーを作ってみた - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら ウマ娘 プリティダービーとは 育成シミュレーションのオンラインゲームです 仕組みとしては、私が以前プレイしていた「艦これ」と同じ擬人化ゲームです そして 作品で擬人化しているのは「競走馬」 実在した競走馬をモデルに、可愛らしい女の子達が競技場を走ります 「艦これ」で言うところの「艦娘」(かんむす) に対し 「ウマ娘」(うまむすめ) と呼ぶようです 私は競馬に詳しくはありませんが、メジャーどころの競走馬はいくつか記憶にあります 「オグリキャップ」「トウカイテイオー」「ナリタブライアン」「メジロマックイーン」「マヤノトップガン」「ビワハヤヒデ」「ミホノブルボン」(順不同) また競走馬として一度も勝てなかったことで有名になった「ハルウララ」 などなど錚々たるメンバーがゲームに登場します オスの競走馬までも女の子にしてしまうことに賛否両論ありますが トンデモ

    「ウマ娘 プリティダービー」のゲーム内イベントで貰えるトロフィーを作ってみた - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2021/03/25
    こんな可愛いトロフィーなら、なんとしても欲しい❣️。靴の裏を見て特にそう思いました。
  • ブログのヘッダー画像を約5年ぶりに更新 - わかくさモノ造り工房

    ふと思うのです・・・ ブログのアイデンティティーって何だろう? 表題? アカウント名? アイコン? 記事のテーマ? 口調(文章の癖)? それともヘッダー画像? 結論からいうと、書き手次第、読み手次第ですね 書き手にもアピールしたい部分はあるでしょうし 読み手は上に挙げた要素の複合で「その人」であることを認識していることと思います 時には「その人」が複数人であってもブログを通して1人格になっている場合もあるでしょう そんな時 ブログを大規模にリニューアルされる方もいらっしゃいますが、たまに「誰?」ってなるときがあります 何度か訪れているうちに、残された情報から「ああ、あの人か」って判別できるようになるのですが もしかしたら判別できないまま読み続けているブログもあるかも・・・ 何が言いたいか、というと ヘッダー画像更新しましたぁ!! 画像の構図は前とほとんど同じだからね!! はてな界隈の雑踏で

    ブログのヘッダー画像を約5年ぶりに更新 - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2021/03/09
    うみのこ2代目、まだ見た事がないのです。米プラザの裏で初代を見たので、見る機会はいつかあると思います。色合いが「元気」そうです^^
  • 初代うみのこ 解体 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら 2015年より続けてきた「初代うみのこ」関連記事も 今回で最後になるかも知れません 1983年から35年間に渡り 約54万人もの滋賀県内の子供たちが乗船した「うみのこ」 2018年に退役となり、お別れ見学会も終え ゆくあてもなく転々としておりました 民間に払い下げて別目的で使用する話もありましたが、それも立ち消え・・・ そして2020年9月 ついに解体されてしまいまったのです 今でもブログヘッダーに使っているくらい思い入れのある船だったのですが 事情が事情のため、やむをえません BBC(英国放送協会 ではなく びわ湖放送)さんが解体の模様を動画にして下さっていたので紹介しておきます 1分程度の動画ですので、共に涙しようではありませんか 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 私は小学5年生時には滋賀県民ではありませんでしたので乗船はしていません 当家の

    初代うみのこ 解体 - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2021/02/05
    滋賀の子供たちにとってうみのこは特別なものがありますよね。私は初代を米プラザのそばで見ました。
  • ガラスペンが我が家のちょっとしたブーム&謹賀新年 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 皆さま、ガラスペンってご存知でしょうか? <広告:ガラスペン> いわゆる「つけペン」の一種です 漫画家さんが良く使うGペンやら丸ペン <広告:Gペン>  <広告:丸ペン> あるいは鳥の羽をペンとして使うのとかも原理は同じでしょうね (注:この商品はボールペンです) インク瓶に「つけペン」することで、毛細管現象でインクを吸いあげ、ペン先全体で保持します 絶妙な感じに多数の溝が形作られているんですね ガラスペン | 海福雑貨より ゆっくり持ち上げると、インクが滴り落ちることはありません 恐るべし!毛管吸引力!! いざ書くときには 重力+紙の毛管吸引力 > ペンの毛管吸引力 となって、吸いあげたインクを順次紙のほうに移行しながら書き進んでいくわけですな 他のつけペンよりも長く書き続けられるものが多い とのことですが 比較したことが無いので分かりませんww いや

    ガラスペンが我が家のちょっとしたブーム&謹賀新年 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2021/01/08
    KOHAKUさんの将来はもう決まった様なもんですね(^^❣️)
  • お正月準備 カマボコ飾り切りに初挑戦 -男メシだってモノ造り- - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 毎年毎年やってみようと思いながら イザとなると目の前のおせち料理べるだけ ということが続いておりましたが 今年こそは、年の瀬に実践しようと心に決めていたわけであります THE!カマボコ飾り切り!! まぁ慣れている方々にとっては大した作業ではないのかも知れませんが、初挑戦のワタクシにとっては未知の領域 ネットで探り当てたいくつかのサイトを参考にしてみました 1.うさぎ 目はくり抜いていますが、ニンジンなどを詰め込んだらもっとカワイイかも 2.手綱 うさぎの亜種ですね、これを「うさぎ」として紹介してるサイトもあります 3.日の出 作業としてはとってもシンプルなのですが、ギザギザの切り込み具合の調節が難しい 4.松葉 左右から切り込みを入れて組み合わせます 5.結び 失敗するリスクが一番高かったのが実はコレ 結ぶ最中に身がちぎれないかどうかヒヤヒヤものでし

    お正月準備 カマボコ飾り切りに初挑戦 -男メシだってモノ造り- - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2021/01/05
    遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
  • 米は力だ!!「天穂のサクナヒメ(てんすいのさくなひめ)」ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら いやっはー!! 久しぶりのフィギュア系作品でございます モデルは、とあるゲームの主人公 次女がモノ造りで頑張っているのに 腰痛だからといって、いつまでも父親が足踏みしている訳にはいきません(ライバル心剥き出し) 11月12日に発売された、据え置き型ハードで遊べるゲーム めっちゃ細かくてこだわりのある米づくり体験ができて、バトルとかもしっかり作り込まれている和風アクションRPG 天穂のサクナヒメ(てんすいのさくなひめ) 製品情報|『天穂のサクナヒメ』公式サイトより (´-‘).。oO(これ、「穂」って書いて「すい」って読むの初めて知った) まぁなんせ「米づくり」が主題という一風変わったゲーム よりよい米を作ることによって、探索(バトル)パートでのキャラクター強化に繋がります 最終的には探索ステージをクリアしていくことでゲームが成立しますので、極端に常識外

    米は力だ!!「天穂のサクナヒメ(てんすいのさくなひめ)」ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/12/12
    確かにハイクオリティー❣️。可愛いが詰まっているという感じです。
  • V-22オスプレイ(全長36mm)で遊び倒す! 護衛艦いずもペーパークラフト 艦載機その3 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら はじめに ローター回転 コンパクトにまとまるオスプレイ 夜間発着艦訓練 既に後継機あり 次回ついにアレが はじめに 現在、市販の書籍の付録 「水に浮く! 1/350ペーパークラフト 最新護衛艦いずも」 これを製作中です wakajibi2.hatenablog.com 船体の製作がほぼ終わりましたので、現在は艦載機の話です 前回作ったV-22オスプレイのペーパークラフト 全長36mm 全幅53mm(ローター含む) (縮小印刷して作っていますので船体も艦載機も約1/500スケール) wakajibi2.hatenablog.com これを使って、いろいろ遊んでみましょう スポンサーリンク ローター回転 まずはローター(回転翼 いわゆるプロペラ)を回してみます 実機はローターが完全に左右対称の動きをするのですが、そこまでは再現できませんでした、残念 さて、

    V-22オスプレイ(全長36mm)で遊び倒す! 護衛艦いずもペーパークラフト 艦載機その3 - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/07/10
    うちの上をオスプレイが2度飛びました。凄い音と振動で家まで揺れます。一体何が起こったのかと怖かったですよ。
  • ヘリコプター搭載護衛艦と対潜哨戒ヘリ「SH-60K」 護衛艦いずもペーパークラフト - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら はじめに ヘリコプター搭載護衛艦の歴史 ヘリコプター搭載護衛艦の任務 対潜哨戒機SH-60K おまけ はじめに やっと到達したゼー!!艦載機 現在、市販の書籍の付録 「水に浮く! 1/350ペーパークラフト 最新護衛艦いずも」 これを製作中です wakajibi2.hatenablog.com 船体はほぼ完成しましたので、引き続き艦載機の製作に移ります まずは対潜哨戒機SH-60Kの哨戒、じゃなかった紹介です 正直なところ一刻も早く作りたくてウズウズしていたのですが、船体製作の目途がつくまで我慢していました 何故かというと、以前には艦載機製作を先走ってしまって wakajibi2.hatenablog.com wakajibi2.hatenablog.com ちょっと満足してしまうクセがあって・・・ 体の空母「飛龍」の製作が遅れに遅れた苦い経験があり

    ヘリコプター搭載護衛艦と対潜哨戒ヘリ「SH-60K」 護衛艦いずもペーパークラフト - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/07/02
    4センチですよ!。指先がどうなっているのか(^^?)
  • 川崎重工業が高速船ジェットフォイルを25年ぶりに建造再開しました - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら はじめに ジェットフォイルとは 船が浮き上がる原理 こいつ、動くぞ! 正式名称と歴史と現状 実はヨットにも はじめに 興味深いニュース記事を見つけたので、今日は雑談 とはいえ、今後の当ブログの伏線にもなりますので皆さん心して聞いてください www.kobe-np.co.jp <記事より一部引用> 川重は1987年、開発元の米ボーイングからジェットフォイルの製造販売権を取得。95年までに15隻を建造し、離島航路の需要を満たしたため建造を止めていた。しかし2005年前後から、老齢船の更新に備えて運航各社から建造再開を望む声が上がった。 「船体が小さいのでどんな港にも着岸しやすく、荒波でも安定して進める高速船はジェットフォイルしかない」(佐渡汽船の担当者)。建造技術や部品調達網を保持したい川重も、関係者が高齢化する中で再開の道を探り、17年6月に東海汽船との

    川崎重工業が高速船ジェットフォイルを25年ぶりに建造再開しました - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/06/26
    JIF、大笑いしました。可愛いです❣️
  • マストとレドーム群 護衛艦いずもペーパークラフト - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら 現在、市販の書籍の付録 これを製作中です 「水に浮く! 1/350ペーパークラフト 最新護衛艦いずも」 何度も言うようですが、今のところ水に浮かせる予定はありません、悪しからず 今回は、船体艤装のうちマストとレドームの設置を行います (レドームとは何か?は後述) まずマスト上部 同じパーツを4つ切り出して準備します それぞれ正中で谷折りにしてL字型に これらを貼り合わせて形成します 仮に「L字貼り合わせ方式」と名付けておきましょう マスト下部は四角錘と板状のパーツを組み合わせます こんな感じ では船体に取り付けます (*´Д`)おほー! カコイイ マストに関してはゴチャゴチャ感が再現出来ていて、このL字貼り合わせ方式は適していると思います スポンサーリンク 一方、同じ組み立て方式をレドームにも採用しているのですが・・・ レドームとはレーダーとドームを合

    マストとレドーム群 護衛艦いずもペーパークラフト - わかくさモノ造り工房
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/06/18
    次々と小さいものが取り付けられていきますね。集中力のいる作業です。