タグ

2017年10月26日のブックマーク (15件)

  • 「野郎ラーメン」月8600円で“食べ放題” 専用アプリ提供 1日1杯まで

    フードリヴァンプ(東京・世田谷区)は10月25日、「野郎ラーメンアプリ」(iOS/Android)を11月1日にリリースすると発表した。アプリ内で、月額8600円(税別)の「べ放題プラン」を提供する。 野郎ラーメンは、関東で15店舗を展開するガッツリ系ラーメン店。アプリ内では、新商品の情報や優待特典などのサービスを展開予定。月額定額8600円(税別)のべ放題プランも提供する。ただし、1日1杯まで。 対象は「豚骨野郎」780円(税込)、「汁無し野郎」830円(税込)、「味噌野郎」880円(税込)の3種。「豚骨野郎」だと、12杯で元が取れる計算だ。クーポンや同店の会員カード「ブタックカード」との併用も可能。 決済方法は、クレジットカードかキャリア決済(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)。店舗でアプリ内の「パスポート」画面を店員に提示するだけでサービスを受けられる。

    「野郎ラーメン」月8600円で“食べ放題” 専用アプリ提供 1日1杯まで
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    毎日食べられると1杯300円弱か。客層としてはいい(手間のかからない)客だろうし、確実に売上が見込めるから案外悪くないんじゃないかな//そうか。客が死ぬか。
  • ネットに踊らされるテレビ「10年経ってもそのレベル」 BPO倫理検証委員長の嘆き

    テレビ業界で何が起こっているのかテレビがネット情報に踊らされた事例は、最近の話題になったものだけでも以下のようなものが挙げられる。 フジテレビ「ワイドナショー」(5月28日放送)。「宮崎駿さん引退宣言集」のコーナーで実際の発言ではないものを紹介 フジテレビ「ノンストップ!」(6月6日放送)。人気アイス「ガリガリ君」で存在しない「火星ヤシ」味を紹介 TBS「世界の怖い夜」(7月19日放送)。一般人の写真に何者かが修正を加えたものを人に無断で心霊写真として紹介 いずれも、少し調べればわかることだ。BuzzFeed Newsや複数のネットメディアが、これらのテレビ番組の放送後に、すぐに間違いを指摘してきた。 BuzzFeed Newsは、テレビ局や番組制作関係者らへの取材を通じて、以下のような業界の構造的な問題を指摘した。 ネットリテラシーの低さ バラエティと報道の垣根の消滅予算の削減慢性的な

    ネットに踊らされるテレビ「10年経ってもそのレベル」 BPO倫理検証委員長の嘆き
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    「テレビはスマホと違って大画面」←だめだこりゃ//予算がなけりゃシュリンクするしかないが、その方向が「情報を少なく」ではなく「情報の正確性」に言ってるのが問題。芸能人のゴシップ追う余裕が有るなら(略
  • 若者保守化論の誤り。維新をリベラル自民を改革派と認識、と世論調査

    18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く:日経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561000S7A021C1EA2000/ 日経の記事が話題になっていて思い出した選挙前のラジオですが、若者の保守化論に関して是非とも紹介したい内容なので途中からですが文字に起こしました。 2017/9/12(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×北田暁大https://youtu.be/l7_mlqvCB8s?t=15m11s 北田「安倍内閣の支持率が東大生で高いっていう記事が流れてきて、実際そうなんですけど。上がってるんですよ昔より。東大生は強いものに巻かれるんだなって左派的な人から批判があったんだけど、同時に他の大学と比べてみて一般的にどうかっていうと若者全般がそうである。どっかの調査でもありましたけど若者自身が保守化していると言えるのか、現状の閉塞

    若者保守化論の誤り。維新をリベラル自民を改革派と認識、と世論調査
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    リベラルの人って「日本すげー」をくさすじゃん。普通の国日本にもすごいところがあるって喜んでいるのに。あと、後進国に落ちたとか。何だかんだ言って日本を特別視している古い世代と、それについていけない世代
  • 産休育休取得率100%のホワイト企業女子社員だけどはっきり言うと、産休育休..

    産休育休取得率100%のホワイト企業女子社員だけどはっきり言うと、産休育休は既得権。 働きたくないから専業主婦希望する女と同じように、「働きたくないから子供産んで育休とりた〜い」という空気を纏う女子社員は実際かなり多い。 夫も育休とっていようが毎日定時だろうが、家庭が回らない訳でもないのに既得権だからあるだけ使う。ただ既得の甘い汁を吸いたいだけ。 しわ寄せはこっちに来る。これ全部管理側の問題ってするのはどこかおかしい。 新しい人を雇うにも席がない。 管理側は、イキイキママを雇用し続けるならもっと働かせろ。そうじゃないなら解雇しろ。資生堂見習って。現場を第一に考えてほしい。 追記 妄想じゃないよ。表現が曖昧だったけどそういう事言ってる人は沢山いるということ。 ものすごく敵を増やすようなことを正直に書けば、昔は専業主婦が「働かない」逃げ道だったのが、今は時短などで会社にぶら下がることを女の「楽

    産休育休取得率100%のホワイト企業女子社員だけどはっきり言うと、産休育休..
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    育休は既得権。育児する人のために社会が勝ち取った権利。経営者は育休取得者がいても仕事を回せるようにする義務が有る//しかし、ブコメはどちらが大変とかばっかだね。大変でなくちゃ育休取っちゃダメなの?
  • 朝日新聞読者らの敗訴確定 慰安婦報道巡る集団訴訟 - 産経ニュース

    慰安婦問題の報道内容に疑義が生じたのに朝日新聞社が長年検証してこなかったとして、読者らが1人1万円の損害賠償を求めた集団訴訟で、最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は原告の上告を退ける決定をした。24日付。請求を認めなかった2審東京高裁判決が確定した。 原告側は「憲法で保障された知る権利が侵害された」と訴えたが、1審東京地裁は「憲法の規定は国の統治行動に対するもので、私人間には適用されない」と退けた。2審東京高裁も支持した。

    朝日新聞読者らの敗訴確定 慰安婦報道巡る集団訴訟 - 産経ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    駅で100円払って読む人も読者だもんねー//ブコメ見たら「印象操作だ!!」と吹き上がっててわろた。
  • 清宮、日本ハム交渉権 7球団競合、木田GM補佐当てる:朝日新聞デジタル

    プロ野球のドラフト会議が26日にあり、歴代最多とされる高校通算111塁打を放った清宮幸太郎(東京・早稲田実高)は7球団から1位指名を受け、抽選の末、日ハムが交渉権を獲得した。 清宮にはロッテ、ヤクルト、日ハム、巨人、楽天、阪神、ソフトバンクが1位指名をした。 7球団による指名は、高校生では1995年の福留孝介(大阪・PL学園高)と並んで過去最多となった。大学・社会人を含めた過去最多の競合は1989年の野茂英雄(新日鉄堺)と1990年の小池秀郎(亜大)の8球団。 左手で交渉権獲得を引き当てた日ハムの木田優夫GM補佐は「当に日の宝となる選手だと思う。どうしても欲しい選手だったので良かった。ぜひファイターズに来て、思い切り野球をやってください」と感想を語った。

    清宮、日本ハム交渉権 7球団競合、木田GM補佐当てる:朝日新聞デジタル
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    日本ハムは大谷といいハンカチといいくじ運強いな。
  • 前原・民進代表、辞任表明へ「結局うまくいかなかった」:朝日新聞デジタル

    民進党の前原誠司代表は27日の両院議員総会で、党全体が希望の党へ合流するとの方針を撤回し、代表辞任を表明する意向を固めた。参院民進や地方組織は党として存続する。民進は来週にも新代表を選出し、来月1日に召集予定の特別国会までに、執行部を発足させる方向で調整している。 27日午後の両院議員総会には、47人の参院議員に加え、衆院選で無所属で立候補し、当選した岡田克也元代表や野田佳彦前首相ら党籍の残る衆院議員も参加する。党関係者によると、前原氏は希望の党への合流を提案した経緯などを説明。参加者の意見を聞いたうえで、提案時とは状況が変わったとして民進の存続を提案。代表の辞任も表明する見通しだ。 前原氏は25日、東京都内で講演し、「すべては結果責任。結局、うまくいかなかった」と話した。(岡智)

    前原・民進代表、辞任表明へ「結局うまくいかなかった」:朝日新聞デジタル
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    前原さんにとって「うまくいった」はなんだろうか。「野合のまま希望と合流して名前ロンダリング」←有権者に不誠実。「民進左派切り捨て」←民進党員に不誠実。なんにしても不誠実。結果的に立民党ができたのは○
  • Podoro on Twitter: "イジメられている子供 イジメられたハンバーガー どちらの為に声を上げますか? バーガーキングのひねりの効いた「イジメ防止」CMが、とても素晴らしかったのでぜひ見て欲しい。字幕付き。1/ https://t.co/Ka12DTvo1F"

    イジメられている子供 イジメられたハンバーガー どちらの為に声を上げますか? バーガーキングのひねりの効いた「イジメ防止」CMが、とても素晴らしかったのでぜひ見て欲しい。字幕付き。1/ https://t.co/Ka12DTvo1F

    Podoro on Twitter: "イジメられている子供 イジメられたハンバーガー どちらの為に声を上げますか? バーガーキングのひねりの効いた「イジメ防止」CMが、とても素晴らしかったのでぜひ見て欲しい。字幕付き。1/ https://t.co/Ka12DTvo1F"
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    これはフェアじゃない。ワッパーに文句を言った人は潰れているという明白な基準が有るからだ。いじめはそうではない。見ている人は我関せずではなく声をかけるべきか迷っているだけ。声をかける明白な基準があれば…
  • ウツボの研究者がテレビ番組からの「一般受けする内容にしています。ご了承ください」との事後報告に苦言

    、 @topspeeders 放送前に一言 制作者から「視聴者に面白く観てもらうため、一般受けする内容にしています。ウツボの研究者としてご不満に感じるかもしれませんが何卒ご了承ください。」って事後報告が来た。 この行為が情報提供者の顔に泥を塗り、新しい研究者の足かせになることを制作者は十分理解して欲しい。 2017-10-23 19:48:39 、 @topspeeders ということで今回の番組、映像提供の他にも多数の情報提供しているものの、私からは産卵上昇の映像のみしか推せません。その他は「演出」も多用されていると思います。 そういった目で観ていただきたいです。 2017-10-23 19:54:10

    ウツボの研究者がテレビ番組からの「一般受けする内容にしています。ご了承ください」との事後報告に苦言
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    「楽しんでくれるベネフィットが上回るんでしょうね」←作っている人は消費者に不利益を与えようとしているのではなく、楽しませようとしている。それだけに問題が深い。
  • 立憲民主党・青山雅幸議員の“セクハラ”を秘書が告発 | 文春オンライン

    先の衆院選において静岡1区から出馬し、比例当選した立憲民主党の新人、青山雅幸氏のセクハラ疑惑が「週刊文春」の取材で明らかになった。B型肝炎訴訟や浜岡原発訴訟に携わるなど人権派弁護士として活動する青山氏は、同じ東北大出身の枝野幸男・立憲民主党代表の盟友としても知られる。 比例当選した青山雅幸氏 ©文藝春秋 セクハラの被害にあったとされるのは今年夏まで秘書を務めていた20代半ばの山田麻美さん(仮名)。麻美さんに取材を申し込むと、「記憶だけでお話しするのは控えたい」とB5のキャンパスノートを持参し、青山氏から抱きしめられたり、キスを迫られたりするなど、数々の「セクハラ被害」を受けたと証言した。ノートには、日付、場所、感想など、青山氏からの「セクハラ被害」の詳細が約40ページにわたって綴られていた。 取材に応じた麻美さん ©文藝春秋 昨年4月、青山氏が代表を務める「ライトハウス法律事務所」に入所し

    立憲民主党・青山雅幸議員の“セクハラ”を秘書が告発 | 文春オンライン
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    文春の発表時期についての話があるが、どの時点が一番立民にダメージでかかったのかね。選挙前で議席がひとつ減るのと、選挙後でセクハラ議員を擁する立憲民主党となるのと。
  • シンゴジラの首相は無能だった?唐沢俊一×町山智浩‏ - Togetterまとめ

    リンク 産経ニュース 萩生田光一官房副長官が安倍晋三首相に「シン・ゴジラ」を勧めたワケとは… 安倍晋三首相は25日夕、東京・六木で開かれた第29回東京国際映画祭のオープニングセレモニーに出席した。首相はあいさつで、ヒット中の映画「シン・ゴジラ」について… 1 user 80

    シンゴジラの首相は無能だった?唐沢俊一×町山智浩‏ - Togetterまとめ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    うろ覚えだけど、偉い人が一掃されてすごくピンチに思った覚えがある。あの偉い人たちは常識の中で最善の行動をする人達と描かれていたと思う。シン・ゴジラに無能はいない。言われてみるとすごい
  • 「机の上に山盛りの大麻」「政治活動中に回し吸い」三宅洋平・大麻所持疑惑 告発者ロングインタビュー ~選挙フェスの闇~ - TOCANA

    【3ページ目に、武蔵野市議会代表者会議 全文掲載】 SNSを戦略的に活用した選挙戦で名をはせ、昨年の参院選挙では憲法改正の危うさなどを訴えて257036票を集めたストリート系の政治家・三宅洋平氏が、自身の政治団体「NAU(ナウ)」のスタッフの告発により、政治活動中の大麻所持疑惑など、大麻問題で揺れている。 とはいえ、かねてから大麻合法推進派であることでも知られていた三宅氏に所持疑惑が浮上したところで、大きな衝撃はないかもしれない。しかし、この疑惑には「現役市議の大麻黙認疑惑」「政治活動中の大麻吸引疑惑」「政治団体の同調圧力と崩壊」などストリートと政治の在り方・関係性の未来を考える上での試金石となりかねない複数の問題が含まれることが、取材によって明らかになったのだ。果たして、大量の若者支持者を街頭に集めてきたカリスマに何が起こっていたのか――? 取材第二弾は、“大麻疑惑”をFacebookで

    「机の上に山盛りの大麻」「政治活動中に回し吸い」三宅洋平・大麻所持疑惑 告発者ロングインタビュー ~選挙フェスの闇~ - TOCANA
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    さくまあきらの娘というのは社会的地位なのか。
  • Yahoo!ニュース

    「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞…ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山

    Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    「不倫の疑惑を受けたので民進党をやめる→選挙で民意の禊→立民に復帰」←一応筋は通ってるかな。
  • 心よりのお礼と全ての本音 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    「だいたい8000票前後のはずです。こんなことを立候補者が話すのは珍しいでしょうが」 私の前に集まった多くの記者の方は、あまりに自分たちの調査の数字と近かったためか、黙ってしまっていました。 選挙がいよいよ始まる、というときに千葉県庁に記者の方々が集まり、記者会見が開かれました。 どこも報じませんでしたが「今回の選挙をどう見ます?」と聞かれたときに私の返答です。 まだ3週間前の話です。 ■■■■■■■■■■■■ 『気論・音論』をご愛読くださっているコラム読者の皆様 現在、関係各所にお礼とお詫びに回っているところです。 皆様にも…読者の皆様にも、心からのお礼と結果を出すことが出来なかったことに対してお詫びを申し上げます。力不足で申し訳ありませんでした。 当コラムを多くの方々にご愛読いただいているのは、私=長谷川豊がとにかく「音」で様々なことを綴っているからだと思います。アメブロのコラム

    心よりのお礼と全ての本音 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    「何も分からなくて手も足も出ない」←今までいかに周りがお膳立てしてくれていたかがわかっただろうか。「週3日の駅立ち」←元首相の野田さんでも毎日駅立ち。長谷川豊の言う努力なんてこの程度。
  • 黒人男性が白人至上主義者をハグしながら「なんで僕を嫌いなのか?」と聞き続けたら衝撃的な回答が返ってきた | ロケットニュース24

    » 黒人男性が白人至上主義者をハグしながら「なんで僕を嫌いなのか?」と聞き続けたら衝撃的な回答が返ってきた 特集 肌の色、生まれた場所、性別、外見、身分、職業……人間はさまざまなことで、正当な理由もなく他者を差別する。「◯◯だから、しょうがない」「これは差別ではない」などの舌先三寸な言い訳も聞かれるが、これからお伝えするような場面でも全く同じことが言えるのだろうか? ある黒人男性が、白人至上主義者にハグをしながら「なんで僕のことが嫌いなのか?」と質問し続けたのだ。すると思いもよらぬ答えが返ってきたのだとか……。 ・白人至上主義の男性 「アメリカは白人男性だけのものだ」。そんな過激な発言で知られる白人至上主義「オルタナ右翼」の指導者リチャード・スペンサー氏が、この度、米フロリダ大学でスピーチを行った。 米メディア『New York Daily Mail』によると、大学周辺には、スペンサー氏を

    黒人男性が白人至上主義者をハグしながら「なんで僕を嫌いなのか?」と聞き続けたら衝撃的な回答が返ってきた | ロケットニュース24
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/10/26
    反対勢力に囲まれて、糾弾されて、ハグという名の拘束受けたら「わからない」と言葉を濁すしかないよ。結局、既得権の取り合いでしょ。それを「愛がないのか」と人格攻撃に結びつける。リベラルお得意の糾弾会だね。