タグ

2021年3月2日のブックマーク (9件)

  • 2022年から世界史Aの必修が無くなって、近現代の日本史と世界史を合わせた「歴史総合」が開始することに危機感を覚える

    きたろー @kitaro_kyushu 九州生まれの九州育ち、東京での高校教師を経て、今は神戸で大学教員をしています。専門はドイツ政治・外交史、世界史。著書に『ヴァイマル共和国のヨーロッパ統合構想』『教養のグローバル・ヒストリー』、『20世紀のグローバル・ヒストリー』。そして『大学の先生と学ぶ はじめての歴史総合』が刊行されました! researchmap.jp/atsushi_kitamu… きたろー @kitaro_kyushu 2022年から世界史Aの必修がなくなり、近現代の日史・世界史を主題で合わせた「歴史総合」が始まる。世界史を必修として教える機会はなくなり、総合では日を中心に考えるから、高校生は今以上に世界史を忌避することが予想される。基礎教養として世界史の知識を求めるなら、この事態は危機的。 2021-03-01 13:38:24 きたろー @kitaro_kyushu

    2022年から世界史Aの必修が無くなって、近現代の日本史と世界史を合わせた「歴史総合」が開始することに危機感を覚える
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/03/02
    世界史は現代民主主義誕生の歴史。最近読んだリベラリズム入門新書には「米国と欧州では歴史が違うのでリベラリズム(に求められていたもの)が違う」と書かれていた。そういう歴史の積み重ねだよね
  • ラーメン屋店主の嘆き「知識のない『低温豚チャーシュー』はホントやめて下さい」…「鶏もヤバい」の反応も

    山口 裕史 @yamaguchi_nyami らぁ麺やまぐちの店主です。試作の様子や個人的な事を発信出来たらと。常識が欠除している人はスルーorブロックします。 山口 裕史 @yamaguchi_nyami 今一番言いたい事 知識の無い低温豚チャーシュー ホントやめて下さい 63℃30分って聞いた事ありますか? 一回何かあったらラーメン業界のみならず豚肉の低温調理自体が禁止になるよ 意識高い系じゃなくて知識高い系にしましょうよ 悪いけど今後ヤバそうなのは全残しします 我々が動かないとダメ! pic.twitter.com/DgVYLxppKc 2021-03-01 20:04:30

    ラーメン屋店主の嘆き「知識のない『低温豚チャーシュー』はホントやめて下さい」…「鶏もヤバい」の反応も
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/03/02
    こういうの注文してからキャンセルできないので、流行らないように炎上して欲しいわ
  • 「スマホ壊して!」ドコモ店員が衝撃営業の理由 | 通信

    iPhoneをご自分でわざと壊してください。最近の端末は水に強いので、水没以外の方法がいいですよ。アスファルトの路上に置いて、車で踏みつぶせば確実です」 2020年の暮れ、ドコモショップゲートシティ大崎店(東京都品川区)を客として訪れた記者は、スタッフから衝撃的な説明を受けた。家族分も含めスマホ数台分について乗り換えを検討していることを告げ、ドコモに移った場合の“メリット”を聞いたときに飛び出した話だ。 スタッフがこのような言葉を発した裏には、実はドコモの携帯電話販売代理店施策がある。 ゴールドカードの補償10万円を悪用 店頭で勧められたのは乗り換えやiPhoneの購入と同時に、年会費が1万円のドコモのクレジットカード「dカードGOLD」に加入することだった。 毎月の通信料金を含むドコモのサービスの支払いはdカードGOLDで行えば10%がポイント還元される(年会費無料のdカードでは1%)

    「スマホ壊して!」ドコモ店員が衝撃営業の理由 | 通信
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/03/02
    保険の契約条項に意図的に壊さないことって入っているだろ。意図的に壊したら詐欺。店は詐欺の教唆。
  • “CO2出ず” アンモニアを燃料にした発電装置 三菱重が開発へ | 環境 | NHKニュース

    三菱重工業は、燃やしても二酸化炭素が出ないアンモニアを燃料にした発電装置の開発に乗り出します。石炭などに混ぜるのではなくアンモニアだけで発電する方法は珍しく、2025年以降の実用化を目指すとしています。 三菱重工業の子会社の「三菱パワー」は自家発電などで使われる出力が4万キロワット級のガスタービンの発電装置を使い、アンモニアを燃料にしても効率よくタービンが動くかなどを検証します。 アンモニアは燃やしても二酸化炭素が出ないことから脱炭素に有効とされています。 ただ、有害な窒素酸化物が出るため、ほかの企業では天然ガスや石炭と混ぜて燃やす方法が主に研究されています。 三菱パワーは今後、燃料を100%アンモニアにしても窒素酸化物を抑えることができるよう装置の一部を改良し、2025年以降の実用化を目指すということです。 出力が4万キロワット級の発電装置で実用化に成功すれば世界で初めてだとしています。

    “CO2出ず” アンモニアを燃料にした発電装置 三菱重が開発へ | 環境 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/03/02
    NOxはディーゼル自動車と同じ、より有利になんとかなるだろ。化石燃料←枯渇、太陽光←土地、の問題を回避するため、土地の余っているところで太陽光→アンモニアにして輸送は水素よりいいかも
  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 232人感染確認 | NHKニュース

    東京都内では2日、新たに232人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 都は、7日間平均を前の週の7割以下に抑えることを目安にしていますが、3日連続で8割を超えました。 また、都は感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて232人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 7日間平均は263.1人で、前の週の82.7%でした。 都は、7日間平均を前の週の7割以下に抑えることを目安にしていますが、3日連続で8割を超えました。 7割の目安を超えるのは13日連続です。 232人の年代別は、10歳未満が5人、10代が13人、20代が49人、30代が50人、40代が25人、50代が31人、60代が19人、70代が15人、80代が20人、90代が5人です。 232人のうち、およそ57%にあた

    東京都 新型コロナ 5人死亡 232人感染確認 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/03/02
    悪くないペースだね。緊急事態宣言解除はいいけど、お酒の提供7時まで、は続けて欲しいな。吉野家とかは解禁してもいいと思う//昼飲みならOKと取られると嫌だが
  • ご丁寧にありがとうございます。 わたしが嫌いとする根拠が差別的であった..

    ご丁寧にありがとうございます。 わたしが嫌いとする根拠が差別的であったということは指摘されて理解しました。素直に反省しています。 ただ、来自分がそうしたいと思っている振る舞いを抑制するのは、マジョリティ・マイノリティに関係がないと思うんです。 そこをあえて「嫌い」と公言しあえることで、「嫌いな人」が多ければ抑制、少なければ自由にっていう使い分けもできると思います。 今の世の中は、「嫌い」の公言が抑止されていることで、自分の振る舞いや出で立ちを「嫌いかもしれない」という考えにかえって抑圧されてしまっていると思うのですがいかがでしょうか。 「嫌い」であることを言えない世の中より、お互いの「嫌い」という意見を許容しあえる世の中のほうが自由だと思います。 それよりも、コメントでもいくつか見られるように「嫌いと言われるのはかまわないけど、言われたら反撃する」という考えが許容されていることにどうして

    ご丁寧にありがとうございます。 わたしが嫌いとする根拠が差別的であった..
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/03/02
    この人のズルい所は散々「攻撃された」と書いてるのにその攻撃の具体例を書かない所。「(増田が)考えを改ない限り、あなたといれない(嫌い)」と言うのも攻撃として扱っているのでは。自分の嫌いのみ認めて、と見える
  • 「宗教系大学は学歴として認めない」人事担当者が言い出したので窘めたら鳩が豆鉄砲を食ったような顔をした話

    元5月病のアライさん @moto5_arai 人事担当者が突然「宗教系大学は学歴として認めない」と言い出したので、「それ言うと上智も関西学院ももう来てくれないのだ」って言ったらハトが豆鉄砲をったような顔をしていたのだ。 2021-02-28 14:09:38

    「宗教系大学は学歴として認めない」人事担当者が言い出したので窘めたら鳩が豆鉄砲を食ったような顔をした話
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/03/02
    宗教系の大学(主にキリスト教?)がこんなに多いと思わなかった//まぁ、世の中知識の無い人はいるし、割と本当松の案件かと。
  • LGBTを嫌う自由はあるのか

    LGBTが嫌いだと口にしたら、差別はよくないと周囲から総攻撃をらった。 おかしい。それこそが差別ではないか。 LGBTを差別するつもりはない。存在もしているだろうし存在しないでほしいとも思わない。 しかし嫌いなものは嫌いだ。 特にゲイはどうしても好きになれない。 できれば身近にはいないでほしいし、いたとしても近づきたくはない。 別に外見でゲイとわからないならいい。 だけど、男性なのにクネクネしていたり、男性なのに女性みたいな服装をしたりしているのはどうしても受け入れられない。 もちろん存在はしていてもよい。しかし、あなたの存在が認められるのと同じで、わたしがあなたを嫌いだということも認められるべきだ。 わたしが入る学校や会社に、LGBTを禁止する規則がないなら、その中にLGBTがいても仕方ないと思う。 だけど、LGBTを禁止する規則があるなら、わたしはそういう学校や会社を選びたい。 わた

    LGBTを嫌う自由はあるのか
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/03/02
    増田は嫌われる覚悟はあるのか。「嫌悪の表明」以上の攻撃って具体的になに?物理的な暴力?経済的な不利益?それは増田は受けてないでしょ?取り敢えず増田にできるだけ近くにいて欲しくない」と言うのはOK?
  • やっぱりウマ娘の記事がステマにしか見えん

    https://anond.hatelabo.jp/20210301120951 これとかブコメのアニメ・ゲームの欄を見るとウマ娘の記事一色で正直違和感しかなくね?って思った。 どっかのウマ娘に関する記事で批判を言ってるのは捨て垢ばかりだ、みたいな事言ってて確かに初期アイコン多かったけどブクマ数上げてるのも結構初期アイコン多くねえかこれ。 ウマ娘もそれどころか競馬すら興味ないけど、ここまで同じソフト一色になるって人気云々より何かが頑張って底上げしてるようにしか見えんわ。デレマスやグラブル、会社は違うけど他のアイマスシリーズですら無かったのに。

    やっぱりウマ娘の記事がステマにしか見えん
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/03/02
    漫画も評判いいんだってな。金持ちな個人も企業もいる馬主相手に本当によく調整していると感心する