タグ

2009年5月20日のブックマーク (9件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「部下からの中傷は労災」、うつ病男性の自殺で地裁判決 - 社会

    部下からのハラスメントによる自殺も労災と認められるかどうかが争われた訴訟で、東京地裁は20日、男性会社員(当時51)が自殺したのは嫌がらせが原因でうつ病を発症したためだと因果関係を認定し、遺族補償給付などを不支給とした国の処分を取り消す判決を言い渡した。  訴えていたのは、飲店や給事業を展開する「小田急レストランシステム」(東京)の社員だった男性の遺族。原告代理人によると、部下からのハラスメントが労災と認められたのは珍しいという。  判決によると、男性は71年に入社し、社員向け給事業にかかわっていたが、97〜98年に契約社員だった部下が「売り上げを着服している」「部下の女性にセクハラをした」などと男性を中傷するビラを会社の上層部などに配った。ビラの内容は事実と確認されなかったが、男性は別の部署に配置転換となり、その直後の98年4月に自殺した。  白石哲裁判長は「部下とのトラブルが心理

    Unimmo
    Unimmo 2009/05/20
  • asahi.com(朝日新聞社):修学旅行キャンセル料「取れない」 JTB西日本 - 関西交通・旅ニュース

    修学旅行キャンセル料「取れない」 JTB西日2009年5月20日 印刷 ソーシャルブックマーク JTB西日大阪市)は19日、新型インフルエンザによる臨時休校で大阪府と兵庫県内の学校が取りやめた修学旅行や遠足について、キャンセル料を取らないことを決め、各教育委員会に伝えた。宿泊施設などに払うキャンセル料など同社の負担額は数億円になる見込みだが、「悲しんでいる子の親からは道義的に取れない」(広報室)としている。 同社では、中止する場合は、出発1週間前〜2日前が30%、前日40%、出発前の当日50%、出発時間後100%のキャンセル料がかかる。延期でも一定の料金がかかる場合がある。同社の契約先では、大阪府で70校、兵庫県で30校が取りやめ、多くが中止か延期かを検討している。 キャンセル料の免除は、自治体の判断で臨時休校になった場合に限り、自主的な休校は対象としない。学校にはなるべく同じ行程で

    Unimmo
    Unimmo 2009/05/20
  • ホンダ開発、簡単に装着できる「外骨格」:画像と動画で紹介 | WIRED VISION

    ホンダ開発、簡単に装着できる「外骨格」:画像と動画で紹介 2008年11月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Jason Sattler Photo credit: 田技研工業(以下同様、動画も) 田技研工業(ホンダ)のロボット工学オタクたちが、のように装着して身体を支え、関節を保護する「外骨格」を開発した。ホンダによると、工場の組立ラインでのケガを減らす効果が期待できるもので、さらに、高齢者の動きを楽にする用途も考えられるという。 この機器は、自転車のサドルをに取り付けたような外観で、脚の間にフィットする作りになっている。これを装着することで、歩く、しゃがむ、立つなどの動作が、股関節や膝関節、足首関節に余計な負担をかけることなく行うことができる。 ホンダはこの『体重支持型歩行アシスト』試作機の有効性を、埼玉県狭山市にある埼玉製作所の車両組立ライン

    Unimmo
    Unimmo 2009/05/20
  • ドイツでヒト・類人猿の祖先発見、4700万年前の全身化石 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ドイツの約4700万年前の地層から、初期の霊長類化石としては最も完全な全身骨格が発見され、ノルウェーの研究者らが19日の米国の専門誌(電子版)に発表した。 ヒトや類人猿の祖先にあたる貴重な発見という。 化石は、ドイツ西部の世界遺産メッセルピット化石地域で見つかり、進化論を提唱したダーウィンにちなんで学名「ダーウィニウス」と命名された。4の足と長い尾を持ち、体は子ほどの大きさ。 保存状態が非常に良く、欠けているのは片脚の一部のみ。骨だけでなく消化管なども残っている。体重650~900グラムのメスで、生後1年以内に死亡したと推定される。現在の霊長類につながる「真霊長類」としては最も初期の段階とみられている。

    Unimmo
    Unimmo 2009/05/20
  • 本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス

    先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場(写真1)を案内していただいた。酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から「いす」をなくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,会議室にも,開発部門や管理部門のオフィスにもいすがない。もちろん,社長室にもないという。 『椅子と~』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度やスピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど「いすをなくすことのメリットは計り知れない」(酒巻社長)。 筆者は秩父工場にお邪魔する前に酒巻社長の『椅子と~』を読み,いすをなくすことで大きな収益改善効果が

    本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス
    Unimmo
    Unimmo 2009/05/20
    キャノンもすごいが記者もすごい。提灯記事の能には長けているようだが、常識も論理的思考力も分析力も批判精神も何もない。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」 恐怖のキヤノン工場

    「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」 恐怖のキヤノン工場 1 名前: ねこやなぎ(東日):2009/05/19(火) 13:17:37.43 ID:m3bMtRz0● 先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場を案内していただいた。酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から「いす」をなくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,会議室にも,開発部門や管理部門のオフィスにもいすがない。 『椅子と〜』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度やスピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど「いす

    Unimmo
    Unimmo 2009/05/20
  • ヒトの道具発明能力、サルに劣る? キヤノンの「イス実験」で意外な結果 - bogusnews

    優れた道具を発明・使用する能力ゆえに“霊長類”と呼ばれ、長らく生物の頂点に君臨してきたヒト。だが、大手メーカーのキヤノン電子(社:埼玉県)の研究で、実は 「ヒトの道具発明能力はサルにも劣る」 という意外な事実が判明した。サルのほうが優れているということになれば、霊長類という命名の妥当性はもちろん、ヒトに与えられている基的人権や労働基権の見直しが迫られそうだ。 研究はキヤノン電子の酒巻久社長を中心とするグループによるもの。酒巻社長は、同社秩父工場に約1,400匹のヒトと対照実験群としてチンパンジー1,000匹を集め、それぞれ 「わざとイスを撤去した職場で働かせ、ようすを観察する実験」 をおこなった。イスがないと長い目で見れば疲れて効率が落ちるため、道具を使う能力がある生き物なら段ボールなどを代用したり、床に座り込むことが予想できる。 しかし、実験の結果、 「ヒトのグループでは1匹も代用

    ヒトの道具発明能力、サルに劣る? キヤノンの「イス実験」で意外な結果 - bogusnews
    Unimmo
    Unimmo 2009/05/20
  • 寛斎さんデザインのスカイライナー、都心─成田36分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京成電鉄は20日、東京都心と成田空港を36分で結ぶ「成田新高速鉄道」(2010年度開業予定)で導入するスカイライナーの新車両を報道関係者に公開した。 「風」をイメージした車体のデザインは山寛斎さんが担当。スーツケース置き場に防犯カメラを付けるなど、設備も工夫をこらした。現在は首都圏の私鉄で唯一、喫煙車両を設けているが、新車両は全面禁煙となる。 ライバルのJR東日も今年秋、成田空港に乗り入れる特急に新型車両を導入する。京成電鉄は「最速160キロのスピードで勝負したい」。

    Unimmo
    Unimmo 2009/05/20
  • asahi.com(朝日新聞社):野良猫多すぎ「猫非常事態宣言」 三重・尾鷲 - 社会

    行野浦漁港の近くのダイビングショップにも野良が集まる。店主は「おしっこのにおいがきついんです」=三重県尾鷲市行野浦、小泉写す  「非常事態宣言」が、三重県尾鷲市と紀北町に発令中だ。保健所に持ち込まれる野良の数は、人口比で全国平均の9倍。理由は「漁師町で海の近くには魚が多い」「エサをやる市民が多い」など諸説ある。見かねた県尾鷲保健福祉事務所が結核の流行時を模して異例の宣言をし、住民への啓発活動に乗り出している。  両市町を管轄する同事務所が07年度に処分したは559匹で、人口72人につき1匹。全国の647人につき1匹、県の523人につき1匹を大きく上回る。  同事務所の獣医師が、赴任早々の05年8月、一人暮らしの男性宅の約50匹を引き取った。が増えすぎて男性は別の場所に引っ越し、を放置していた。  獣医師が「非常事態宣言」を提案。8月の発令後は、動物病院に去勢・避妊手術を促す

    Unimmo
    Unimmo 2009/05/20
    結局人間の問題。