タグ

2009年11月4日のブックマーク (30件)

  • ミツバチが大量死(字幕・8日) | Video | Reuters.com

    パレスチナ旗を蹴り飛ばした瞬間爆発、イスラエル人男性軽傷 ヨルダン川西岸地区の入植地で撮影(字幕・21日)

    ミツバチが大量死(字幕・8日) | Video | Reuters.com
    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • 現存最古、1億4000万年前の「クモの巣」 | WIRED VISION

    前の記事 プジョーのチョロQ:コンセプトEV『BB1』 Android軍団とiPhone:スマートフォン市場の今後は 次の記事 現存最古、1億4000万年前の「クモの巣」 2009年11月 4日 Hadley Leggett Image:Mila Zinkova/Wikipedia Commons 現在確認されている「世界最古のクモの巣」は、英国サセックスの海岸で採取されたものだ。発見されたときは、古い琥珀の塊に閉じ込められていた。 この希少な琥珀化石が見つかったのは2008年12月のことだ。専門家によって、琥珀にクモの糸の切れ端が含まれており、現在のコガネグモ科の祖先が、約1億4000万年前に吐き出した糸であることが確認された。 スピノサウルスやプシッタコサウルスが地上を闊歩していた白亜紀前期の、琥珀化石におけるクモの糸の実例はこの発見が初めてだ。 オックスフォード大学のMartin B

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • 超常現象を人工的に起こす:「幽霊部屋」の実験 | WIRED VISION

    前の記事 現存する最古の歌『セイキロスの墓碑銘』(動画) ペットフードと太陽発電:「必要な土地は17倍」 次の記事 超常現象を人工的に起こす:「幽霊部屋」の実験 2009年11月 2日 Brandon Keim 左は部屋の模式図。右は低周波音波を出すスピーカーと見られる。Images: Christopher French。サイトトップの画像はWikimedia Commons 超常現象を人工的に引き起こすこと――あるいは、幽霊が存在すると仮定するなら、幽霊を技術的に呼び出すこと――は、はたして可能なのだろうか。この問題を検証するべく、ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジの研究チームと、建築家のUsman Haque氏が、「幽霊の出る部屋」を科学的に設計した。 彼らがこの実験の着想を得た先行研究では、被験者を電磁場(EMF)や低周波音波にさらしたところ、幽霊のようなものに遭遇したと報告した

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • ペットフードと太陽発電:「必要な土地は17倍」 | WIRED VISION

    前の記事 超常現象を人工的に起こす:「幽霊部屋」の実験 中国の高速鉄道計画:交通インフラの劇的な革新 次の記事 ペットフードと太陽発電:「必要な土地は17倍」 2009年11月 2日 Alexis Madrigal サイトトップの画像はWikimedia Commons 米国にいるペットたちの餌を確保するには広大な土地が必要であり、その広さは、太陽発電によって米国の電力需要をすべて満たすのに必要な土地の17倍にのぼる模様だ。 この数字は筆者が推定したものだが、もとになった数字は『New Scientist』の記事からのものだ。この記事によると、ニュージーランドにあるビクトリア大学ウェリントン校の2人の建築家、Robert Vale氏とBrenda Vale氏は、新しい著書の中で、世界中のペットたちの生態系負荷度(エコロジカル・フットプリント)を調査した。 Vale氏たちは、ペットフードに使

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • 「地球温暖化」を疑う人が増加:データで検証すると? | WIRED VISION

    前の記事 Android軍団とiPhone:スマートフォン市場の今後は 「地球温暖化」を疑う人が増加:データで検証すると? 2009年11月 4日 John Timmer(Arstechnica) サイトトップの画像はwikimedia commons 不規則な変動の多いデータから、何らかの傾向を読み取ることは難しい。今まさにそうした問題が起こっているのが、地球の気温変動のデータだ。 [観測史上で]「最も気温が高かった年」は1998年とされるが、この状態はなかなか変わらない。その結果、「地球冷却化」を報じる大手メディアも現れ、米国では地球が温暖化していると信じる人の数は減りつつある。 BBCは最近、『地球温暖化はどうなったのか?』という記事で地球温暖化説に疑問を投げかけた。また、地球冷却化という言葉は、新刊書『SuperFreakonnomics』の副題にも盛り込まれている。[『Super

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • 「教科書に落書き」で学力向上? 予備校調査

    進学予備校大手の学究館(滋賀・草津市)が、中高生3000人を対象に行った調査によると、教科書に落書きをしていた生徒の方がしていない生徒に比べて、試験の平均点が10点ほど高くなっていることが明らかになった。 調査では、中学1年生から高校3年生までの男女3000人を対象に「教科書に落書きをしたことがあるか」を尋ねた。その結果、全体の約8割に当たる2301人が「ある」と回答。特に男子の場合、落書き経験者は9割を越えていた。 「どのような落書きをするか」との質問に対しては「人物写真をいじる」が最も多く、以下「『の』や『9』などの字の中の部分を黒く塗りつぶす」「漫画イラストを描く」「パラパラ漫画を描く」と続いた。 また生徒に対して国語・数学英語の学力調査を実施したところ、落書き未経験者のグループは落書き経験者のグループに比べて平均点が9.7点ほど低く、落書きをしている生徒のほうが学力が高くなる結

    「教科書に落書き」で学力向上? 予備校調査
    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):おしゃれ?変?白黒つかぬカラス - 社会

    白い模様が入ったハシブトガラス  翼に白い模様が入った珍しいカラスを兵庫県赤穂市の石津谷(いしづや)忠男さん(63)が撮影した。ハシブトガラスと見られ、10月初めに地元の河口付近を飛んでいた。  弘前大農学生命科学部の黒尾正樹教授(分子細胞遺伝学)は「鳥類にままある部分白化。遺伝子に突然変異が起き、メラニン色素が欠乏したのでしょう」という。  おしゃれに見えるが、仲間からはフンで汚れたように誤解されるらしく、群れをはずれて孤独を強いられることも多いとか。得か損か、白黒つけるのは難しい?

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):「リーダーの教訓」披露 ブッシュ前大統領、早稲田講演 - 社会

    早稲田大学から贈られたウインドブレーカーを着て投球の動作をするブッシュ前米大統領=4日午後、東京都新宿区西早稲田1丁目、関田航撮影  来日中のブッシュ前米大統領が4日、都内の早稲田大学国際会議場・井深大記念ホールで、スポーツマネジメントについて講演した。早大スポーツ科学学術院の主催。かつて大リーグのテキサス・レンジャーズの共同オーナーを務めた経験を踏まえ、「ファンが誰であるかをいつも考えることがスポーツビジネスの質だ」などと語った。  ブッシュ氏は、質疑応答で参加者から「リーダーであるための重要な条件は何か」と尋ねられ、「人気を得るために自分の信じる原則を曲げない」「有能な人の意見を大切にする」「約束したことは実行する」などの「教訓」を披露した。(西山貴章)

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):宝塚音楽学校の元生徒、「うその告げ口で退学」提訴 - 社会

    宝塚音楽学校(兵庫県宝塚市)の元生徒(18)が「うその告げ口に基づいて退学処分を受けた」として、同校を相手に現在も生徒であることの確認と慰謝料など1千万円の支払いを求める訴訟を2日付で神戸地裁に起こした。  訴状によると、元生徒は昨春入学した後、数人の同期生に「コンビニで万引きをした」と虚偽の告げ口をされ、昨年11月に退学処分を受けた。神戸地裁は今年1月、現在も生徒であることを認める仮処分を決定。さらに、復学を拒否した学校側に対して1日あたり1万円を元生徒に支払うよう命じた。学校側は先月までに約110万円を支払っただけで、今も復学を認めていないという。  元生徒は「告げ口をした同期生からはいじめを受けていた。告げ口はいじめの一環であり、学校側はそれを根拠なく信じた」と主張している。同校の樫原幸英事務長は「訴状が届いていないのでコメントできない」と話した。

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • 温暖化の「地球の水循環」に及ぼす影響、宇宙から調査 ESA

    土壌水分と大洋塩分を測定するSMOS(Soil Moisture and Ocean Salinity)衛星の想像図(2009年10月16日提供)。(c)AFP/ESA/AOES Medialab 【11月2日 AFP】3億1500万ユーロ(約420億円)の予算を投じて開発され、地球温暖化が陸地や大気、海洋の水循環に及ぼす影響を測定する人工衛星が2日未明、ロシア北部のプレセツク(Plesetsk)宇宙基地から打ち上げられた。欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)が発表した。 SMOS(Soil Moisture and Ocean Salinity Mission:土壌水分と大洋塩分測定衛星)は、地表上の土壌の水分や、海洋の塩分濃度を宇宙から初めて観測する。 専門家らによれば、同衛星は異常気象の予測や、ほぼリアルタイムの天気予報をより正確にするのにも役立つという

    温暖化の「地球の水循環」に及ぼす影響、宇宙から調査 ESA
    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • 火山活動でアフリカ大陸が2つに分裂する可能性、研究報告

    エチオピア・アファル(Afar)州の山地で塩を運ぶラクダの行列(2007年3月7日撮影)。(c)AFP/JOSE CENDON 【11月4日 AFP】火山活動はいずれ、アフリカ大陸を2つに分断するかもしれないとする研究結果が、3日の米地球物理学会誌「Geophysical Research Letters」に発表された。エチオピア北東部に最近できた「亀裂」がカギを握っているという。 2005年9月、エチオピア・アファル(Afar)州で2度の火山の噴火があり、長さ60キロに及ぶ亀裂が生じた。科学者チームはこの亀裂に注目し、地球の地殻運動を詳しく調べた。 調査の結果、アファル州の亀裂は今後数百万年の間にエチオピア、エリトリア、ジブチにかかるアファル低地からモザンビークに至り、亀裂に海が形成されて、大陸が分断される可能性があることが分かった。 科学者らによると、海底の奥深くで生じる断層と亀裂が、

    火山活動でアフリカ大陸が2つに分裂する可能性、研究報告
    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • 「構造主義」のレヴィストロース氏死去、100歳

    パリ(Paris)でモニーク(Monique)夫人とともに写真撮影に応じるクロード・レヴィストロース(Claude Levi-Strauss)氏(2005年3月30日撮影)。(c)AFP/PASCAL PAVANI 【11月4日 AFP】フランスの文化人類学者で思想家のクロード・レヴィストロース(Claude Levi-Strauss)氏が死去した。100歳だった。出版社や同僚らが3日明らかにした。 レヴィストロース氏は前月30日に亡くなり、内輪だけの葬儀が行われたあと、自宅のあるリニュロル(Lignerolles)村に埋葬されたという。関係者によると、レヴィストロース氏は2年前に腰の骨を折って以来、体が非常に衰弱していた。 レヴィストロース氏は、アマゾンでのフィールドワークを基に人類学における「構造主義」を提唱した。これは、人間の文化と人間関係の外郭を形成すると考えられる無意識かつ原始的

    「構造主義」のレヴィストロース氏死去、100歳
    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • 日米外相会談は見送り、国会日程で調整つかず

    国会の衆議院予算委員会で、質問に答えるため挙手する岡田克也(Katsuya Okada)外相(2009年11月2日撮影)。(c)AFP/Kazuhiro NOGI 【11月4日 AFP】平野博文(Hirofumi Hirano)官房長官は4日、今週予定されていた岡田克也(Katsuya Okada)外相とヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)米国務長官との日米外相会談が見送りとなったと発表した。 日米両国は、沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題をめぐってぎくしゃくしており、両外相は、来週予定されているバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領の来日前に会談を行う方向で調整を進めていた。 平野官房長官は、予算委員会などの国会日程の調整がつかず、結果的に見送られたとしている。(c)AFP

    日米外相会談は見送り、国会日程で調整つかず
    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • 米国務次官補、スー・チーさんと初会談

    ミャンマー・ヤンゴン(Yangon)のホテルで、米代表団との会談を終え、笑顔をみせる民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)さん(2009年11月4日撮影)。(c)AFP/Hla Hla HTAY 【11月4日 AFP】米国のカート・キャンベル(Kurt Campbell)国務次官補(東アジア・太平洋担当)らは4日、訪問中のミャンマーのヤンゴン(Yangon)市内のホテルで、自宅軟禁中の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)さんと初会談した。 キャンベル次官補は、過去およそ15年間にミャンマーを訪問した最上位の高官。ミャンマー軍政がスー・チーさんとの会談を許可し、会談が実現した。 また、キャンベル次官補やスコット・マルシエル(Scot Marciel)東南アジア諸国連合(ASEAN)米大使ら米政府代表団は、ミャンマー

    米国務次官補、スー・チーさんと初会談
    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):死後3カ月半やっと解剖、別の病院で 名大男児遺体安置 - 社会

    名古屋大病院(名古屋市昭和区)で7月に亡くなった中国籍の1歳男児が院内に安置され続けていた問題で、医療ミスを疑う遺族が望んだ第三者による病理解剖が3日、行われた。当初、安置が長引いた要因は遺族側にあるとしていた病院が「第三者による解剖が実は可能だった」と確認不足を認めて謝罪するなど、異例の展開をたどった問題は、男児の死亡から3カ月半を経て一区切りを迎えた。  遺体は同日昼過ぎ、霊安室から運び出され、藤田保健衛生大(愛知県豊明市)に向かった。解剖は遺族側弁護士立ち会いの下、約2時間行われたが、遺族によると、遺体の傷みが進んでおり、担当医の説明では死因に結びつくような話は特になかったという。病理的な分析は今後1カ月ほどかかる見込みだ。  遺族は「事前の説明でも、解剖はほぼ意味がないと言われたが、わずかな望みにかけるしかなかった」と話した。遺族は5日にも遺体を引き取り、火葬する予定だ。  今回の

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):命名「玻南」認めて 戸籍法で漢字使えず、両親が抗告 - 社会

    待ち望んで授かった宝物という思いを込め、両親は次女に「玻南(はな)」と名付けた。だが、区役所は戸籍法の定める文字に当たらないとして出生届を受理せず、裁判所も申し立てを退けた。玻南ちゃんは戸籍がないまま、1歳を迎えようとしている。両親は4日、最高裁の判断を聞きたいと、不受理の取り消しを求めて抗告した。  「この字は使えません」。昨年12月上旬、名古屋市東区の医師矢藤仁さん(40)は、出生届を出すため訪れた区役所で告げられた。  戸籍法は「子の名には、常用平易な文字を用いなければならない」と定める。施行規則で常用漢字、別表に掲げた漢字、ひらがな、カタカナのいずれかと規定しており、「玻」は含まれていない。  妊娠を知った直後から考え続けた名前だった。どうしても2人目の女の子が欲しいと願っていた。長女は「瑠都(るつ)」。母の清恵さん(38)は「瑠璃(るり)の『瑠』がよくて、玻璃(はり)の『玻』がだ

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • ENJIN BEATBOX

    http://enjin.me YouTubeで世界中から注目されているBEATBOXERのDaichiがENJINに変身し、スゴ技BEATBOXパフォーマンスを披露! ムービーのメイキングはこちら http://www.youtube.com/watch?v=6ux2EfMwD0k "ENJIN" means "ape-man" in Japanese. In fact, He is Daichi. Daichi is Japanese beatboxer. He does awesome beatbox in the engine room!

    ENJIN BEATBOX
    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):「21世紀の壁」克服を訴え メルケル独首相、米で演説 - 国際

    【ワシントン=望月洋嗣】ドイツのメルケル首相が3日、ワシントンの米連邦議会で初めて演説した。東西ドイツを隔てたベルリンの壁崩壊からまもなく20周年になることをふまえ、「鉄条網とコンクリートの壁を壊す強さが20世紀にあったように、21世紀の壁を乗り越える強さを見せよう」と述べ、環境保護など地球規模の課題に結束して対処するよう呼びかけた。  首相は「我々はコペンハーゲンで、現在と未来を隔てる壁を乗り越えられる」とも述べ、12月に開かれる国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)で、国際社会が政治的合意にこぎつける重要性を強調。「欧州と米国が拘束力のある合意を受け入れる用意を示せば、中国やインドにも(条約への)参加を納得させられる」とし、オバマ米政権の指導力に期待を寄せた。

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):北京五輪招致、ロゲ会長と裏取引 中国・前局長が暴露本 - スポーツ

    【北京=峯村健司】五輪を北京に誘致した立役者のひとり、中国国家体育総局の袁偉民・前局長が最近出版した自伝で、北京五輪の誘致をめぐる「裏取引」を暴露した。国際オリンピック委員会(IOC)の会長選で、理事だったジャック・ロゲ氏を支持する見返りに、開催地決定の投票で欧州系委員の票の取りまとめを依頼したという。  自伝によると、会長選と五輪開催地の選考があった01年のIOCモスクワ総会の数カ月前、ロゲ氏と袁氏はスイスで密会。中国側が会長選でロゲ氏に投票することを、ロゲ氏は08年の開催地に北京が選ばれるよう全面的に支持することを、それぞれ約束した。ロゲ氏はこの取引を口外しないよう求めたという。  中国オリンピック委員会の会長を務めていた袁氏は04年に退任。今年10月、「歴史の真相を明らかにしたい」と中国スポーツ界の裏話などを盛り込んだ自伝を出した。

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):フランコ独裁を批判 作家フランシスコ・アヤラ氏死去 - おくやみ・訃報

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • 電気自動車、改造ビジネス:日経ビジネスオンライン

    ガソリン車を電気自動車に改造する新規事業が登場。日郵便が集配車両2万台の切り替えに乗り出した。新日石油も投資、改造事業に関心を示す。 世界各地でEV(電気自動車)が登場し始めたのに伴い、様々なニュービジネスが誕生している。日では既存のガソリン車をEVに改造する事業がお目見えした。 手がけるのは岐阜県各務原市に社を置くゼロスポーツだ。同社は日郵政の郵便事業会社(日郵便)の郵便集配業務に使われているガソリンで走る軽貨物車2台をEVに改造し、6月に納車した。以来、日郵便では東京都江東区と横浜市で実証実験をしてきたが、さらに集配車7台の改造をゼロスポーツに発注することが決まった。 鳩山宣言受け、日郵便が動く 改造に当たっては既存車両からエンジンと変速機、燃料タンクを取り除き、モーターなどEV用の駆動装置と電池をはめ込む。集配車両の60%は走行距離が1日50km以下。改造集配車は、電

    電気自動車、改造ビジネス:日経ビジネスオンライン
    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):割って泣いてストレス発散 ユニークな試み登場 - 社会

    ロッキーなど映画のテーマ音楽が流れる中、皿をぶつける=東京・多摩のショッピングセンター  世知辛い世の中。ため込みがちな怒りや涙を思いっきり発散したい。日常生活で実現しにくい、そんな希望にこたえる試みが登場している。      ◇   「○○(上司の名前)のバカヤロー」「ボーナスゼロはないだろう」。叫び声とともに、フェースガードをした人たちが、コンクリートブロックめがけて皿やカップを投げつけていく。「ガッシャーン」と割れる音が響く中、歓声を上げ、ガッツポーズで腕を突き上げる。みんな晴れ晴れとした笑顔だ。  東京都多摩市のショッピングセンターの一角。停車したトラックの荷台での光景だ。同市の整体師原克也さん(28)が運営する移動店舗「八つ当たりどころ」。整体の患者の多くがストレスに悩んでいるのを知り、「積もりに積もったストレスを人ではなく、物に当てて発散してもらおう」と昨年暮れに始めた。  使

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):ネット内「土地」投資に相談1千件 「売買機能ない」 - 社会

    エクシングワールドの画面。JR新宿駅前を再現している    インターネット上の仮想空間の「土地」投資話をめぐり、マルチ商法(連鎖販売取引)で会員を募ったさいたま市の会社の事業について、全国の消費者窓口に「強引に勧誘された」などと千件を超す相談が寄せられている。約2万3千人とされる会員からは、同社が先月にネットで開設した仮想空間にも、「土地を売買できる機能がない」などと不満の声が出ている。  相談が寄せられているのはさいたま市大宮区の「ビズインターナショナル」。仮想空間「エクシングワールド」を開設するとして、今年5月ごろまで約2年間各地で説明会を開いた。  参加者によると、ビズ社側は、この仮想空間に参加すれば日円に換金できる「イーエン」を使って買い物をしたり、電車に乗ったりできると説明。DVDなどが入った「ビジネスキット」を約40万円で買って会員になると、開設前に土地を先行取得する権利が得

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):市橋容疑者?整形手術、大阪の病院 英国人死体遺棄事件 - 社会

    市橋達也容疑者  千葉県市川市で07年3月、英会話講師の英国人女性リンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22)の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で全国に指名手配されている市橋達也容疑者(30)とみられる男が先月に大阪府内の病院を訪れていたことが3日、捜査関係者への取材で分かった。整形手術を受けており、再び病院で受診する可能性があるとして、千葉県警は大阪に捜査員を派遣し、行方を追っている。  捜査関係者によると、市橋容疑者とみられる男は10月下旬、整形手術のために病院を訪れ、手術を受けた。黒っぽいニット帽をかぶり、無精ひげを生やしていたという。  男の姿が映った病院での画像を県警で分析した結果、目の位置など顔の特徴や身長などから、県警はこの男が市橋容疑者である可能性が極めて高いと判断しているという。  男は同月31日にも診察の予約を入れていたが姿を見せず、その後も病院に現れていないという。

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):旧安田岩次郎邸の比大使公邸、取り壊し計画憂え保存要請 - 社会

    東京・九段下にあるフィリピン大使公邸(旧安田岩次郎邸)を取り壊し、21階建てのビルを建設する計画が持ち上がっている問題で、在日フィリピン人らが3日、「歴史のある文化遺産を残して欲しい」として、フィリピン財務省が公告した公開入札を中止するよう求める文書を東京・六木のフィリピン大使館に提出した。

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • マイクに向かい「にゃあ」猫駅長、歌手デビュー : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    会津鉄道芦ノ牧温泉駅(福島県会津若松市)の駅長「ばす」が歌手デビューすることになり、3日、同駅で公開レコーディングが行われた。 曲は「ばすのウタ」で、地元出身の作詞家と作曲家が作成。ホームのベンチで電車を迎えるばすの姿を描いた。 ばすは、地元で活動中のデュオや小学生とともに歌手グループを結成、お気に入りのベンチの上からマイクに向かって「にゃあ」と見事な歌声を披露した。CDは1枚1000円で、12月20日から同駅などで販売される。会津鉄道(0242・28・5885)。

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
    にゃー
  • 山頂に満月、神秘の「パール富士」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    満月が富士山頂に沈んでいく「パール富士」と呼ばれる珍しい現象が3日朝、静岡県御殿場市内で見られた。 太陽が富士山頂にかかって輝く現象を「ダイヤモンド富士」と称するのに対し、柔らかく輝く満月を真珠に例え、「パール富士」と呼んでいる。月の方位や天候など条件に恵まれないと観察できず、特に、夜景とともに楽しめるのは、日の出が遅い時期に限られ、チャンスは年に数回という。 いてつく寒さの中、雪化粧の富士山は、街の灯をすそに輝かせながら、山頂に満月を頂き、神秘的な姿を見せた。

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • 構造主義確立、レヴィ=ストロース氏死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    100歳だった。AFP通信が3日、出版社からの情報として伝えた。 レヴィ=ストロース氏は、ブラジルでの人類学調査などを通じて、構造主義の手法を確立、サルトルの実存主義を批判した。 コレージュ・ド・フランス名誉教授。フランス学界最高権威のアカデミー・フランセーズ正会員。著書に「悲しき熱帯」「構造人類学」「野生の思考」「神話論」などがある。

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):10歳「火つけた」 古刹全焼 創建1487年と伝承 - 社会

    炎に包まれ焼け落ちる西照寺=3日午後5時20分、名古屋市中川区戸田3丁目、渡辺周撮影  3日午後4時20分ごろ、名古屋市中川区戸田3丁目の西照寺から出火、木造平屋建ての堂と住居部分の計約720平方メートルが全焼したほか、隣接する寺にも一部延焼した。火災が直接の原因でけがをした人はいなかった。中川署は、同市に住む10歳の男児が放火したとみて、市児童相談所に送致した。  同署によると、男児は「物が燃えるところを見たかった。ライターで火をつけた」と話しているという。住職(46)は出火当時出かけており、寺は無人だったという。近所の住民が「火が出ている」と119番通報した。  寺は保育園や住宅に囲まれている。寺から約20メートルの所に住む主婦(40)は「白と黒の煙が近所一帯に立ちこめて、視界が悪くなるほどで怖かった」と興奮気味に話した。  名古屋市のホームページによると、西照寺は1487年の創建と

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04
  • asahi.com(朝日新聞社):「悲しき熱帯」レビストロース氏死去 「構造主義の父」 - おくやみ・訃報

    【パリ=国末憲人】20世紀を代表する思想家で文化人類学者のクロード・レビストロース氏が死去したと、AFP通信が3日、出版社の情報として伝えた。100歳。今月28日には101歳の誕生日を迎えるはずだった。  同氏はパリ在住。メディアにはほとんど出ないが、健康で、旅行もしていたという。今年に入って一時健康を害したものの、頭脳の明敏さは相変わらずだったという。  昨年11月に同氏が100歳の誕生日を迎えた際には、地元フランスのサルコジ大統領が訪問して敬意を表した。大統領府によると、現代社会の今後についてサルコジ大統領と意見を交わしたという。様々な記念行事も催された。  レビストロース氏は構造主義の父といわれ、55年に発表した「悲しき熱帯」が人文社会科学全般に大きな影響を与えた。日文化の愛好者としても知られる。      ◇  レビストロースさんは1908年、ベルギー生まれ。パリ大学で法学と哲学

    Unimmo
    Unimmo 2009/11/04