2022年12月30日のブックマーク (5件)

  • 冬休みは油断しない! - 秘境のゴミ屋敷

    僕も冬休みみたいなものです。 どうも、角田です。 冬休みって夏休みより短くてちょっと物足りないわよね。 仄よ。 なーにを言ってるんだ。 社会人で休みが1週間もない人がたっくさんいるんだよ。 でもあんたたちだって学生の時は長い休みを堪能したんでしょ? まぁ、うん……。 じゃあ今楽しんでる人を僻むのはやめなさい。 はい……。 ……というか、ホノちゃん冬休みだけどなにしてるの? カガちゃんはおをたらふくべたり、アマちゃんは宿題を放り出してゴロゴロしてるよ。 ……と言われてもね。 学校がなくちゃ退屈ったら。 ありゃ、通い始めはあんなに騒いでたのに。 というか、こんなに個性的な仲間に囲まれて退屈とは失礼な!! 別にいつもみんなでなにかしてるわけでもないでしょ? 私はもっとイベントっぽいことがいいの。 あ、そうなの。 ホノちゃんイベント好きなんだ。 まぁ、それなら心配無用だね。 明日は大晦日だし、

    冬休みは油断しない! - 秘境のゴミ屋敷
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2022/12/30
    もう❗️ホノたんったら‼️明日は年越しディド(ネパールのそばがき)に、初詣にうしるきゅんに参拝して、正月にうしるきゅんにお年玉あげるイベントが待ってるでしょ‼️😤
  • 12月の電気料金と灯油代は34,859円!節電と年越し準備 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    お供え・ダイソー 年の瀬は最高気温が0~プラス2℃と比較的、暖か。 12月は灯油を配達してもらいました。 戸外にオイルタンクを設置しています。 電気料金は今月、22,139円の請求。 暖房費の節約と年越し準備をお伝えします。 スポンサーリンク 灯油代 電気料金 年越し準備 まとめ 灯油代 お金が飛ぶ師走 灯油のオイルタンクを満たんにしてもらったら、配達料込みで12,720円でした。 120リットル 単価106円 オイルタンクには450リットル、入ります。 空に近い状態で満タンにすると、5万円ほどかかるでしょう。 わが家には大金です。 北陸や北海道が大雪のため、停電となった今月。 交通はマヒして、物流が途絶えるので、備えのために灯油を補充したのです。 電気料金 エアコン暖房・霧ヶ峰 うちは午前中、リビングをエアコン暖房にしています。 理由は、部屋干しの洗濯物が乾きやすいから。 乾燥機はあり

    12月の電気料金と灯油代は34,859円!節電と年越し準備 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2022/12/30
    うしるきゅんの年越しは・・・ウニ、イクラ、カニが食べたい‼️食べると入ってないけど食べたい願望は人一倍なんだ‼️良いお年を‼️💪🏾
  • 【読書感想】『三体X 観想之宙』同人誌の到達点の1つだと思った - りとブログ

    今日は小説『三体X 観想之宙』の感想を書こうと思います。 今回はあらすじも書いてないです。 三体X 観想之宙 作者:宝樹 早川書房 Amazon 日々ネットをフラフラと彷徨っていて、かつにも興味がある方はまず間違いなく見かけたことがあると思う「三体」というタイトルを冠したこの小説ですが、劉慈欣さんが書いた「三体」編の続編やスピンオフではないんですね。 当時「三体」の熱烈なファンの1人だった宝樹さんという方が、三体完結直後にネット上に書いたアンソロジー的な外伝があまりに面白くて話題になり、出版社の目に留まり、劉慈欣さんの折り紙付きで書籍化され世界的な大ベストセラーになった、というなんとも夢のあるエピソードのある小説でした。 内容としては「三体」編を読んでて感じる「あれはどうなった?」「ここでこの人はどうしてた?」みたいな、メインで語られる物語の裏で別の主要人物が何やってたかって部分を、

    【読書感想】『三体X 観想之宙』同人誌の到達点の1つだと思った - りとブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2022/12/30
    三体ってあれでしょ❗️うしるきゅん、うしるおじさん、うしる人形の三体のクローン人間たちが熾烈な戦いを繰り広げる群像劇でしょ❗️最終回のうしるきゅんVSうしるおじさん熱かったよね⁉️
  • いつもと違う輝きのせいで - 永遠のなかの庭園

    今にも振り向きそうな こんな夜さえ 地球から荒廃を隠して

    いつもと違う輝きのせいで - 永遠のなかの庭園
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2022/12/30
    やっぱ気付いた❓黒光りするのに飽きてて、今日は金ピカにボディーペインティングしたからね‼️💪
  • 『Natúr Büfé(ナトゥール・ビューフェー)』瀬戸市にあるトランシルヴァニア料理屋(ハンガリー料理)に行って来たわ!【愛知県瀬戸市末広町】 - シャルの甘美なる日々

    名鉄瀬戸線の尾張瀬戸駅にやって来たわ! この駅の近くにハンガリー料理屋、それもトランシルヴァニア地方の料理べられる激レアなお店があるからって連れて来られた! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『Natúr Büfé(ナトゥール・ビューフェー)』にやって来たわ! メニュー Vacsora(夕セット) スープ メイン ピーマンとトマトのシチュー 豆の煮込み ソーセージ チョコレートケーキ ハンガリーワイン 店舗詳細 まずは駅の真横を通っている定光寺山脇線を岐阜方面に進んで参ります 一つ目の交差点で反対車線に渡ります 反対車線へ渡り進んで行くと、右手に広末町商店街が見えて参りますので、広末町商店街を進んで参ります シャッターだらけで凄く寂れた商店街ね・・・ 『Natúr Büfé(ナトゥール・ビューフェー)』にやって来たわ! 広末町商店街の終わり付近にございます『Natúr Büfé(

    『Natúr Büfé(ナトゥール・ビューフェー)』瀬戸市にあるトランシルヴァニア料理屋(ハンガリー料理)に行って来たわ!【愛知県瀬戸市末広町】 - シャルの甘美なる日々