ブックマーク / maka-veli.com (6)

  • 人の育成って大変。じゃあ何が大変かわかりますか? 理由の1つは「自分のモノサシ基準」が原因 / Maka-Veli .com

    人の教育の話。 人をマネジ、教育する際に、自分のモノサシ基準で動いてる人が多いように思えるんですが、これがどうなのかなぁと悩んでいます。 そもそも「人 」っていうのは「十人十色」と昔から言うように、同じ考え方の人間はほぼ皆無だと思っています。それがどんなに親しい人でも、限りなく距離がゼロになる事は無いはずです。それは生まれ持った性格と育った環境で「世界」という物をどう捉えているか、視点が様々だからと思います。 そんな中、人材育成として人に物事を教える行為は、自分の価値観を押し付ける行為に成り下がっている場合が多いんじゃないか、と思ったのです。 例えば何かミスを起こしてしまった部下がいるとします。 具体的に書いてみますと、、 Aさん(女性):入社2年目 大学でデザインの勉強をし新入社員として入社。同期はほとんどが営業畑でデザイナー志望が少ない中、元々持っていた才能が今年から開花

    Utasinai
    Utasinai 2012/08/21
  • プレゼン資料デザインサンプル集 / Maka-Veli .com

    プレゼン資料のサンプルって探すと意外と無いですね。 って思ったので、とりあえず簡単にまとめました。 画像クリックで中ページサンプルのリンクにジャンプします。 ベーシックなタイプ。 幾何学模様で、誰にでも好まれる(と言われてる)青を使ってるので汎用的。 センス良さ気なインテリア系デザイン。 グリーンもWebでは誰にでも好まれる色ですよね。 建築設計なんかがテーマのデザイン。 オレンジ×黒はけっこう挑戦的かもしれないですが、インパクトあって良いですね。 シンプルでベターなデザイン。 IT系ですね。ベタなのが一番使われやすいです。 エコ風テーマ。 よくあるデザインも、 ここまでグラフィックでクオリティを上げられれば好印象ですね。。 こちらは写真で緑を使ったデザイン。 エコというより、グロウプロジェクトですね。 GlowUp、新興成長という意味合いでも緑は使われます

    Utasinai
    Utasinai 2012/05/14
  • ビジネス文書「取り急ぎ」の使い方間違ってませんか? / Maka-Veli .com

    たまにはWEBじゃない事も。 よくメールで使われる『取り急ぎ』という言葉。 僕も使いますし、メールで頂く事も多いです。 「取り急ぎ」 文字にすると、「急ぎ」なんて感じの印象を受けますが 「データを取り急ぎ送っていただけますか?」 って使い方はおかしくないですか? いや、実際はおかしくないのかもしれませんが、違和感があります。 データを取り急ぎください。 取り急ぎ対応いただけますか? この内容を取り急ぎ組み込んでください。 とか。 取り急ぎとは? 「手紙で内容を全て書ききれないけれども、完結にしてご連絡させていただきました」 「直接伝えるべきですが手紙にて先だってお伝えします」 というような意味合いで文末に入れたりする結びの言葉ですよね? (合ってますか?僕はそう習いました。) なので、「取り急ぎ」 というのは「完結に伝える事を目的に、失礼ながら書かせて頂きます」と

    Utasinai
    Utasinai 2012/04/24
  • 無料で聴けて、もう作業用BGMに困らない。ミュージックビデオを次々に流してループしてくれる個人的に超オススメサイト / Maka-Veli .com

    色々あるツールの中で、僕がよく使うサイトをご紹介。 洋楽がメインなので、僕の趣味と合う方向けですが・・・ Musictonic アルゴリズムはわかりませんが、 アーティスト名などを入力すると、ミュージックビデオをひたすら流してくれます。 デザインも素敵で、シェアボタンもあるので シェアしたい時にもサクっと紹介できるのが嬉しい。 使いやすいので、一番使ってます。 例えば「Capsule」とかって入力すると・・・ 左に再生リスト。 右に関連するキーワード(例えば「きゃりーぱみゅぱみゅ」とか「中田ヤスタカ」とか)が並びます。 けっこう「あれ、次何聴こうかなー」とか悩むんですよね。こういうのって。 なので凄く助かります。 YesYesY’all これも当オススメ! 音楽聴こうかなって思った時、「あれ聴こう!」と出れば良いですけど、大体聴きたい曲って出て来ないんですよ。

    Utasinai
    Utasinai 2012/02/13
  • クリエイター最大の武器 | ユーモアのある人生を。【Maka-Veli.com】

    クリエイティブな職業についている方で、最も重要な事は何でしょうか? キレイな物を作る技術?最新の知識?デザインの歴史?センス? どれも必要な事ですが、僕は違うと思います。 クリエイターが最も必要なモノ、 それは 『 Sensitivity - 感受性 』 だと思います。 モノを見た時に感じるモノ。 良いモノを良い、悪いモノを悪い。 そしてどう良いのか、悪いか。 そういったモノを、感じ取り、 考える事ができる事が最大の武器だと思います。 かんじゅ‐せい【感受性】 外界の刺激や印象を感じ取ることができる働き。 「―の強い人」「―が豊かだ」 VIA:コトバンク デザイナーも、ディレクターも、営業さんも、そしてWebマスターさんも。 この武器が絶対に必要だと思います。 物を作るには様々な行程が必要です。 上流、下流、どの部分でも、この感覚が無ければ進むことができない

    Utasinai
    Utasinai 2011/09/30
  • 国内Webサイト参考デザイン一覧集 | Maka-veli.com

    ん?タイトルの日語、なんかおかしい?(笑) 自分用に、国内のWEBサイトサンプル集をメモ。 やっぱ国内のが参考にしやすいですよね。 ズロック http://www.zzrock.net/ 一番お世話になってます。 検索も楽です。 そしてサイト自体のデザインも好きです。 (黒×黒のロゴとかやっちゃうとこがまた良い) iKeSai.com http://www.ikesai.com/ なんか気楽に見れる。見やすい。 WEBdeDB http://www.webdedb.com/ 更新減ってきたけど、数多い。 (Faviconつけてほしいー…) WEBデザインの見帳 http://www.web-mihon.com/ 印象から検索できるのは嬉しい。 サイトがかわいい。 webselection http://web-selection.com/ シンプル。み

    Utasinai
    Utasinai 2011/02/14
  • 1