ブックマーク / totb.hatenablog.com (6)

  • 日本が没落した簡単な理由~投資しないから - Think outside the box

    の没落については様々な角度から説明できますが、その一つが、経済成長の原動力である投資を増やさなくなったためです。 名目ベースでは、建設投資は一時はピークから半減し、機械設備とソフトウェアへの投資も1991年と1997年のピークを下回ったままです。 投資が増えなかったのは、日経済のリソース不足や銀行の貸し渋りのために「できなかった」からではなく「できるのにしなかった」から、例えるなら「料は十二分にあるのにべることを拒否したから」です。 2003年度以降、企業は内部資金が増加しても設備投資を増やさずに株式取得を積極化させていますが、これは日市場を見限って海外市場に活路を求めたことの反映です。株主利益を最大化するためには合理的行動です。 一方、政府も歴史的低金利で資金調達できるにもかかわらず、国民の圧倒的支持を背景に、公共事業を大幅に削減しました。財政健全化のための「無駄」の削減です

    日本が没落した簡単な理由~投資しないから - Think outside the box
    Utasinai
    Utasinai 2018/04/09
  • スウェーデンの男女平等イデオロギーの帰結 - Think outside the box

    スウェーデンは強烈な男女平等主義(あるいはフェミニズム)が支配するイデオロギー国家です。*1 …, a belief in gender equality remains central to Swedish nationalism and this ideology constitutes a key factor in both left- and right-wing governmental discourses and subsequently in narratives of Swedish femininity as well as of masculinity. Feminist influence in Sweden has been strong within the political parties, and ‘the majority of the Swedish

    スウェーデンの男女平等イデオロギーの帰結 - Think outside the box
    Utasinai
    Utasinai 2014/10/23
  • 先進国を立ち枯れさせる「若者が成長できない症候群」 - Think outside the box

    就職氷河期やロストジェネレーション(ロスジェネ)といった言葉が生まれたことに示されるように、バブル崩壊後、日の若者を取り巻く環境は劇的に悪化しています。下の失業率と自殺率のグラフも、そのことを裏付けています。 このような事態が放置されれば、やがては全世代がロスジェネになり、日の経済社会が立ち行かなくなります。早急な対策が求められますが、その際に考慮すべきは、これが日に限ったことではないことです。若者の受難("Young Adult Failure to Thrive Syndrome")は、1980年代から先進国に共通の現象であるとの研究が参考になります。 Why do young people fail to thrive? (IIASA) While the phenomenon had been recognized in individual countries, inclu

    先進国を立ち枯れさせる「若者が成長できない症候群」 - Think outside the box
    Utasinai
    Utasinai 2014/06/05
  • 「無敵の人」が増加する脅威 - Think outside the box

    数年前に、秋葉原やマツダ社工場の無差別殺傷事件*1などについて、知人と話したことがあります。 これらの事件の共通項は、いわゆる「負け組の男」が犯人であることです。その時の会話では、犯行に至る心理を、 犯人にとっては生きていくことそのものが苦痛。 苦痛から逃れるために死を願うようになる。 「一方的敗者」として死ぬことが悔しいため、自分を苦しめた「敵」に一太刀浴びせてから死にたい、と考える。 しかし、敵は「社会」という漠然としたものであるため、代わりに「社会でうまくいっている人々」を敵と(無理やり認識)して攻撃する。 ではないかと分析しましたが、「黒子のバスケ」事件の犯人の告白がその分析と合致することに驚いています。 Yahoo!ニュースで記事を公開しました。 「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開1(篠田博之)- Yahoo!ニュースhttp://t.co/9DWHXrYVA3

    「無敵の人」が増加する脅威 - Think outside the box
    Utasinai
    Utasinai 2014/06/05
  • 法人税と社会保険料に関する奇妙な記事 - Think outside the box

    2014-06-04 法人税と社会保険料に関する奇妙な記事 何だか奇妙な記事がありました。 法人税引き下げ論争に欠けている3つの視点  (日経ビジネスオンライン) 経済学的には、法人が税や保険料を負担するわけではない。「法人」が税を負担するのではなく、「税の転嫁や帰着」を通じて、暗黙裏に企業の「顧客」や「従業員」「株主」が負担を強いられている。法人は負担分を、消費者価格を引き上げたり、賃金や配当を減少させたりすることで転嫁している。  第3は、企業にとって最も大きな負担は、労働コストである点である。<中略>「海外への事業展開を計画している企業」(n=342)のうち、生産拠点の移転を計画している企業は、その理由として以下の五つを挙げている。 …… 税負担・社会保険料負担は理由の第5位であり、第1位の理由は「労働コスト」である。 サブタイトルには「実は重い社会保険料の事業主負担」とあるにもかか

    Utasinai
    Utasinai 2014/06/05
  • 大人のための夏目漱石『こころ』解説:問題編 - Think outside the box

    2013-05-03 大人のための夏目漱石『こころ』解説:問題編 カルチャー 先月、NHKの番組『100分de名著』で、姜尚中が夏目漱石の『こころ』について解説していました(最終回には島田雅彦も特別ゲストとして出演)。残念だったのは、姜と島田は(おそらく)話の質を分かっているのに、そのことを掘り下げることなく番組が終わってしまったことです。 『こころ』は高校の教科書にも載るほど広く読まれてはいますが、一方で、「近代知識人のエゴイズム」 などといった頓珍漢極まりない解釈が罷り通っており、正しく理解されているとは言い難いのが実情です。(かなり以前から質を指摘している人はいますが、なぜか主流にはなっていません。) そもそも、話の質が高校生には難しすぎる(早すぎる)ことが、この話を「なんだかよく分からない小説」にしてしまっているようです。しかし、大人になって読めば、高校生向けの「正解」が実は

    Utasinai
    Utasinai 2013/07/29
  • 1