タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (20)

  • 「iPhone 6」が使用不能になる「エラー53」問題、集団訴訟へ

    UPDATE 「Touch ID」を非正規業者に修理してもらったことのある「iPhone」が、Appleのソフトウェアアップデートによって使用不能になることに不満を抱くユーザーを代表して、米国の法律事務所PCVAが集団訴訟を起こした。 PCVAは2月に入り、いわゆる「エラー53」をめぐる論争が生じたことを受けて、Appleを相手にこの問題に関する集団訴訟を検討していると述べていた。 PCVAは米国時間2月11日、複数の「iPhone 6」所有者を代表して賠償を求める訴状をカリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に提出した。 iPhone 6の指紋センサであるTouch IDが、Apple非認可の修理業者によって交換されている場合、「iOS 9」にアップグレードしようとするとその端末は使用不能となり、「エラー53」のメッセージが表示されてAppleサポートに連絡するよう求められる。 この問題は

    「iPhone 6」が使用不能になる「エラー53」問題、集団訴訟へ
    V120
    V120 2016/02/15
  • 他人をレビューする--人間版「Yelp」のようなサービス「Peeple」

    私たちは毎日、他人を格付けしている。見た目、態度、服装、性格の酷さなどで他人を格付けしている。 ただし、他人に関する自分の気持ちを正確な数値で表すことは(そして、最も大事なのは「公に」)できなかった。だが、それも変わってくる。 「Peeple」にようこそ。Peepleは、11月にリリース予定のアプリで、地元のイタリアンレストランを扱うように人を扱うことができる。 もちろん、その人の家での事を予約できるわけではない。その人をどれだけ好きか、嫌いか、興味がないかのレビューを残すことができる。 The Washington Postによると、このアプリは、Nicole McCullough氏とJulia Cordray氏の手によるものだという。 カナダのカルガリーを活動拠点とする両者は親友同士で、サンフランシスコへと移ってアプリを90日で作成したとFacebookで述べている。 Cordray

    他人をレビューする--人間版「Yelp」のようなサービス「Peeple」
    V120
    V120 2015/10/02
  • プレゼンテーションの作成に便利なiOSアプリ5選

    iPhone 6/6 Plusでは、画面サイズが従来よりも大きくなったため、持ち歩いたり長時間持って話したりするといった動作は、若干しにくくなったかもしれない。しかしその分、文書を作成したり、プレゼン資料を作成したりするといった作業はかなりしやすくなった。そこで今回は、オフィス系アプリの中でも、プレゼンテーションに関連するアプリを5つ紹介する。 Explain Everything (360円--7月6日現在) Explain Everythingは、スライドだけではなく、ビデオを撮影したり音声を録音したりして、スクリーンキャストを作成できるアプリだ。主に、教育分野で使用されることが想定されているが、ビジネスにも活用できる。スライドを1枚ずつ作成して1つのプレゼンテーションを完成させる従来の方法よりも、クリエイティブでインタラクティブなプレゼンテーションを作成できる。iPhoneiPad

    プレゼンテーションの作成に便利なiOSアプリ5選
    V120
    V120 2015/07/14
  • 「撤退してない」--イーベイが日本で“越境EC”に本腰

    米eBay(イーベイ)が日海外進出支援(越境EC)に力を入れている。日国内から海外への販路を求める企業を主要ターゲットとして、日法人であるイーベイ・ジャパンが顧客の拡大に取り組んでいる。顧客はイーベイ・ジャパンのサポートを得て、米国や欧州各国などのイーベイのプラットフォームを通じて商品を海外に販売する。 イーベイはもともとオンラインオークションサイトとして、米国から日に進出した。Yahoo!オークション(現ヤフオク!)との競争の末、2002年にこの分野からの撤退を余儀なくされたが、世界で順調に成長してきた。 現在は常時8億品以上が出品されている。それらの8割以上が固定価格であり、オークションサイトというよりも「マーケットプレイス」として、世界約190の国と地域で展開中だ。約2500万のセラー(出品者)に対して約1億5700万人のバイヤー(商品購入者)がおり、取引額は約833億ドル

    「撤退してない」--イーベイが日本で“越境EC”に本腰
    V120
    V120 2015/05/18
  • UXデザインの現場で叩き上げたインタビューのノウハウ~「マーケティング/商品企画のためのユーザーインタビューの教科書」書評:WebClip - ウェブ制作、UXD/IA、アクセシビリティ

    UXデザインの現場で叩き上げたインタビューのノウハウ~「マーケティング/商品企画のためのユーザーインタビューの教科書」書評 まもなく発売の新刊の、書評用の草稿をいただいた。心待ちにしていたでもある。5月21日発売「マーケティング/商品企画のための ユーザーインタビューの教科書」だ。 UXデザインの基スキル「インタビュー」を、これでもか! というほど、ていねいに手ほどきしてくれている。 マーケティング/商品企画のための ユーザーインタビューの教科書 著: 奥泉直子、山崎真湖人、三澤直加、古田一義、伊藤英明 UXデザインや人間中心設計の分野で、20年のキャリアをもつ、ユーザー調査のプロたちの、実務で鍛え上げたノウハウが詰まっている。 ユーザーの価値観を引き出す会話術 書のなによりの魅力は「実務」にもとづくノウハウであることだ。それもユーザー調査の現場で、20年、叩きあげてきた知識。インタ

    UXデザインの現場で叩き上げたインタビューのノウハウ~「マーケティング/商品企画のためのユーザーインタビューの教科書」書評:WebClip - ウェブ制作、UXD/IA、アクセシビリティ
    V120
    V120 2015/05/05
    UXデザインの現場で叩き上げたインタビューのノウハウ~「マーケティング/商品企画のためのユーザーインタビューの教科書」書評:WebClip - ウェブ制作、UXD/IA、ア - CNET Japan
  • 「iPhone 6/6 Plus」、36市場で新たに発売へ

    Appleは米国時間10月13日、「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」を10月末までにさらに36の国や地域で発売し、提供範囲を合計69市場に拡大すると述べた。同「iPhone」2機種の提供国は、予定通り2014年末までに115カ国に達する予定で、同社によると、その市場展開スピードは、歴代iPhoneの中で最速だという。 iPhone 6とiPhone 6 Plusは、米国、日、オーストラリアなどの市場で爆発的なヒットとなっているが、中国やインドという人口の多い市場でまだ発売されていない。Appleはますます米国外市場に依存して、同社製品の販売成長を促すようになっている。そのため、迅速な市場展開は、Appleにとって不可欠である。 発売日と対象国・地域は次の通り。 10月17日:中国、インド、モナコ 10月23日:イスラエル 10月24日:チェコ、仏領西インド諸島、グリーン

    「iPhone 6/6 Plus」、36市場で新たに発売へ
    V120
    V120 2014/10/14
  • 集客ランキングから見える日本人のテーマパーク好き--トリップクラフィックス

    旅をテーマにしたインフォグラフィックス専用サイト「トリップグラフィックス」の第96回として、「日全国レジャー施設集客ランキング」と題し、日の主要なレジャー施設(テーマパーク、遊園地、動物園、水族館、ミュージアム)の年間入場者数をグラフとして表している。 日のテーマパークの代表格である東京ディズニーランドと東京ディズニーシー。2つを合計すると年間3000万人の入場者数を突破し、2位のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの約3倍とされている。そのためグラフの図も長くなっている。東京ディズニーランドだけでも1721万8000人、東京ディズニーシーも1408万4000人とされ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの1050万人から大きく引き離している。 世界のテーマパークを対象にしたランキングでも東京ディズニーランドは第2位、東京ディズニーシーは第4位、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは第9位となっ

    集客ランキングから見える日本人のテーマパーク好き--トリップクラフィックス
  • iPhoneの7年を振り返る(1)--iPhoneが牽引するスマートフォンのトレンド

    例年通りに行けば、おそらく2014年も9月9日に新型iPhoneの発表が待ち受けている。サイクルとして、今回はハードウェアのデザインも刷新されることが予測されており、既に画面の大型化と、サイズのバリエーションが選べるようになるという話題で持ちきりだ。 発表当日になってみなければどんなiPhoneが登場するのかは分からないが、おそらく今回のiPhoneも、記録的なセールスをもって受け入れられるものになるだろう、という誰にでもできそうな予測を残しておこう。 稿から4回に分けて、これまでのiPhoneが歩んできた7年の歴史を振り返るコラムをお届けしたい。皆さんがiPhoneを手に入れたり、気になる存在になり始めたりした頃を振り返りながら、お楽しみいただければ幸いだ。 iPhoneの登場 Appleが2007年にiPhoneを発売してから、携帯電話業界の様相は一変した。発売当初は「こんなもの売れ

    iPhoneの7年を振り返る(1)--iPhoneが牽引するスマートフォンのトレンド
    V120
    V120 2014/09/02
  • 楽天、1回800円の「オンラインくじ」を開始

    楽天は8月20日、オンラインくじ専門サイト「楽天ブックス くりックジストア」を楽天市場に開設した。人気のアニメキャラクターやコンテンツを扱った“ハズレ無し”のくじを販売する。くじは1回800円(税抜き・送料込み)。 ストアのボタンをクリックしてくじを購入すると、景品として人気のコミックやアニメなどの楽天限定オリジナルグッズが当たる。当選したグッズはサイトですぐに確認でき、後日配送により受け取れる。 第1弾は、男子水泳部の青春を描いたアニメ作品「Free!―Eternal Summer―」とのタイアップ。8月20日から9月19日までの期間限定で、登場キャラクターの等身大パネルやタオル、リバーシブルクッション、書き下ろしイラストのポスターなど5つの賞を用意し、計19種類の楽天限定オリジナルグッズを用意する。 同社は今後、アパレルブランドやファミリー向けのキャラクターなどとのタイアップ商品の拡充

    楽天、1回800円の「オンラインくじ」を開始
  • 次期iPhone発売に向けた準備、Apple Storeの秘密--松村太郎のAppleニュース一気読み

    筆者は今週も東京に滞在する。カラリと適温で湿度が低い晴天の昼間と、霧で肌寒くなる夜を迎えるカリフォルニア州バークレーに比べると、高温多湿な東京。このように水分やイオンの補給に気を使わなければならない気候に変わったとき、スマートフォンは持ち主が適応するためのサポートをしてくれる時代が来るだろうか。 GPSWi-Fiなどで屋内外の位置情報を取得すればその場所の環境がおおよそわかり、インターネット経由でデータを取得することもできる。さらに加速度センサのデータで持ち主の活動状況を把握することによって、わざわざ持ち主の発汗状態を測るまでもなく、ある程度までは状況を把握できるだろう。 確かにセンサで固めれば正確なデータを取得できるかもしれないが、測定条件(例えばポケットの中でよいのかどうかなど)が厳しくなり、使い方が日常からかけ離れることは望ましくない。 さて、1週間のニュースを振り返っていこう。

    次期iPhone発売に向けた準備、Apple Storeの秘密--松村太郎のAppleニュース一気読み
    V120
    V120 2014/07/18
  • 人気ゲーム「Flappy Bird」の廃止、理由は「中毒性」--開発者が告白

    「Flappy Bird」が鳥かごから飛び去り、開発者は同アプリを終わらせた理由を明らかにした。 Forbesが極秘に行ったとみられる独占インタビューの中で、29歳のDong Nguyen氏は、このアプリを取り下げた理由にその中毒性を挙げた。 「Flappy Birdは、ユーザーがリラックスしているときに数分間でプレイできるよう設計された。だがたまたま、中毒性のある製品になってしまった。私はそれが問題になったと思う。この問題を解決するには、Flappy Birdを取り下げるのが最善だ。永久にお別れだ」(Nguyen氏) Nguyen氏はまた、Flappy Birdが「App Store」で5000万回以上のダウンロードを記録し、1日あたり5万ドルの広告収入を得ていたが、アプリ公開後に眠れなくなったことも明らかにした。同氏は米国時間2月8日、Flappy Birdを取り下げる意向をツイートし

    人気ゲーム「Flappy Bird」の廃止、理由は「中毒性」--開発者が告白
    V120
    V120 2014/02/12
    人気ゲーム「Flappy Bird」の廃止、理由は「中毒性」--開発者が告白 - CNET Japan
  • Apple、Tesla、NASAのエンジニアが作った賢いコーヒーマシン--Blossom Coffee

    2014年は格的に、モノのインターネット(Internet of Things)が普及することが期待されている。1月にラスベガスで開催された世界最大の家電展示会International CESや、Googleによるインターネットに接続された学習するサーモスタット「Nest」買収など、早速大きなニュースが飛び込んできている。 Nestは、AppleでiPodなどのデザインを担当したAnthony Fadell氏がCEOを勤める会社だ。最初のプロダクトであるサーモスタットは、人の行動パターンやその部屋の温度変化の傾向、気象条件に合わせて冷暖房をコントロールすることで、使用する電力を削減しようという試みだ。iPodのような、クリックとホイールの回転という操作方法とシンプルなデザインによって注目され、Googleによる買収となった。 今後、プロダクト企業やエンジニアリング企業出身というキャリア

    Apple、Tesla、NASAのエンジニアが作った賢いコーヒーマシン--Blossom Coffee
  • ソニー「PlayStation 4」レビュー(前編)--使用感、「PS3」「Xbox One」との比較など

    ソニーの「PlayStation 4」(PS4)が米国時間2013年11月15日、ついに北米で発売された。2006年にデビューした「PlayStation 3」(PS3)の後継となる待望の次世代機だ。発売までの道のりは、PS4の1週間後に発売されるMicrosoftの「Xbox One」との激しい競争のため、困難で血塗られたものだった。 どちらの新型ゲーム機も、ゲーム市場を牛耳るための独自の戦略を持っている。400ドルのPS4は「買いやすい」次世代機である一方、500ドルのXbox Oneは、野心的にテレビとの統合を目指し、CATVのセットトップボックスを取り込むことを狙っている。 とはいえ、この2つのゲーム機は生き別れの双子のように似ている。どちらも、ハイエンドゲーミングPCに匹敵するほどの強力なHDグラフィック処理能力を持つ。また、どちらも最初からいくつかゲーム以外のストリーミングエン

    ソニー「PlayStation 4」レビュー(前編)--使用感、「PS3」「Xbox One」との比較など
  • 「iPhone 5s」で「ブルースクリーン」--「Numbers」アプリなど使用の一部ユーザーが報告

    悪名高い「死のブルースクリーン(BSOD)」がWindows PCから「iPhone」に広がっているようだ。 「iPhone 5s」の画面が青一色に変わり、その後再起動するという現象が一部のユーザーから報告されている。Apple Support CommunitiesおよびMacRumorsのフォーラムに参加した複数のユーザーによると、この問題は、Appleの「iWork」スイートの「Numbers」アプリを使用した際に発生するという。このアプリはiPhoneの最新機種に無料で搭載されている。それとは別に、「ESPN ScoreCenter」アプリの使用中に発生するという報告も数件挙がっている。 問題のバグはiPhone 5sの発売当初から存在しているようだ。フォーラムに投稿されたメッセージの中には、iPhone 5sが発売直後の米国時間9月21日付けのものもある。The Vergeによる

    「iPhone 5s」で「ブルースクリーン」--「Numbers」アプリなど使用の一部ユーザーが報告
    V120
    V120 2013/10/12
  • 中国、上海の自由貿易区でTwitterやFacebookを解禁へ--香港紙報道

    中国政府は、上海の新しい自由貿易区で国際ビジネスを奨励することを目指し、FacebookやTwitterといったSNSサイトのアクセス制限を解除することを決めた。South China Morning Post(南華早報)の報道によると、The New York Timesなど、現在制限されているニュースサイトへのアクセスも許可されるという。 「グレート・ファイアウォール」(防火長城)の呼び名で有名な中国の全国規模のインターネット検閲を越えて、これらのサービスの利用が許可されるということ以外にも、初めての新しいことがある。それは、自由貿易区内でインターネットサービスを提供する免許に、国外の電気通信会社が申請できるようになるということだ。 南華早報の情報筋によると、中国政府は、今回の決定が自由貿易区における「重要な金融および経済の改革」を促すことを期待している。また、この第1段階が成功した場

    中国、上海の自由貿易区でTwitterやFacebookを解禁へ--香港紙報道
    V120
    V120 2013/09/25
  • アマゾン、うわさの自社スマートフォンは無料提供の可能性も

    Amazonが長い間うわさされてきた自社スマートフォンを無料で提供する予定だという。元The Wall Street Journal記者のAmir Efrati氏とJessica E. Lessin氏による記事が伝えている。 匿名情報筋が両記者に語ったところによると、Amazonは「長年温めてきた自社のスマートフォン」の提供を検討しているという。Amazonは、このスマートフォンについて、キャリアの販売網を通じて販売することをワイヤレス企業らと交渉してきたものの、おそらく自社サイトで販売する意向を持っていると思われる。Amazonとしては、無料スマートフォンに対して、ユーザーにワイヤレスプランの契約を結ばせたいとは考えていない。こうしたことは、ワイヤレス企業が無料または値引きされたスマートフォンと引き換えに、顧客に契約の更新を促すために一般的に用いられている要件となっている。「Amazon

    アマゾン、うわさの自社スマートフォンは無料提供の可能性も
    V120
    V120 2013/09/07
  • 位置情報をもとにした“まとめ”サービス「comap」--元ジンガジャパンのメンバーが提供

    トイロは7月3日、オンライン地図の位置情報と連動したスポット情報の“まとめ”を作成し、共有できるサービス「comap(コマップ)」の提供を開始した。PCやスマートフォンで利用できる。 comapは、お気に入りの場所やおすすめの場所など、さまざまなスポット情報をオンライン地図の位置情報と連動させてまとめることができるサービス。好みのまとめを保存できる「お気に入り登録」の機能も用意する。 今後は各種店舗情報を保有する事業者とのコンテンツ面での連携なども検討。2013年度内に1日300万ページビューを目指す。 トイロは元ジンガジャパン(厳密にはその前身となるウノウ)でマーケティング担当だった佐瀬和久氏と、エンジニアだった山岡広幸氏が2012年1月に立ち上げた新会社。comapはその第1弾サービスとなる。「裏テーマは『外に出よう』。たとえば飲店でも、検索すれば情報はたくさんありすぎて選ぶのが大変

    位置情報をもとにした“まとめ”サービス「comap」--元ジンガジャパンのメンバーが提供
    V120
    V120 2013/07/03
  • Facebook、「Instagram」で動画利用を可能に--Twitterの「Vine」に対抗

    Facebook傘下のInstagramに動画が追加された。これで、人気の高い同ソーシャルネットワークサービス全体で共有されるカメラ撮影物にまったく新しい次元がもたらされる。 Instagramの共同創設者であるKevin Systrom氏は米国時間6月20日午前、この新製品をメンローパークにある同社社で報道陣に披露した。 Instagram上の動画機能は、「iOS」と「Android」上で直ちに利用可能である。アプリケーションにはムービーカメラアイコンが追加されており、それをタップすると、動画モードになり、最大15秒間の動画を次々とクリップ単位で撮影できる。「Vine」と同様に、ムービーボタンを押したままにすることによって動画を撮影し、ボタンを放すことによって撮影を一時停止して後で再開することができる。動画の各クリップを削除して録画し直すことも可能で、前面カメラと背面カメラを切り替える

    Facebook、「Instagram」で動画利用を可能に--Twitterの「Vine」に対抗
    V120
    V120 2013/06/21
    Facebook、「Instagram」で動画利用を可能に--Twitterの「Vine」に対抗 - CNET Japan
  • ジョブズ漫画、クラウドファンディングで再始動--支援者限定トークイベント開催

    ハイパーインターネッツが運営するクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を使った、漫画家うめ氏によるジョブズ漫画の続編制作プロジェクトの支援者限定トークイベントが4月6日に都内で開催された。 CAMPFIREは、クリエイターが作品の制作資金をネット経由でファンから募るクラウドファンディングサービスで、これまでにも数百万円規模の支援プロジェクトを実現させた実績を持つ。今回のプロジェクトは、Appleの共同設立者をモデルにしたその内容が「リアルAppleストーリー」と判断され、iPhoneアプリAppleからリジェクトされた経緯を持つ漫画「スティーブズ」の、電子書籍版の続編制作の資金を募る企画だ。 プロジェクトは500円から10万円まで複数のコースが用意され、パトロンには連載4回分の購読権のほか、出資金額に応じてこの日のトークイベントの参加権など、さまざまな特典が用意される。201

    ジョブズ漫画、クラウドファンディングで再始動--支援者限定トークイベント開催
    V120
    V120 2013/04/08
  • Twitter、モバイルアプリをアップデート--Android版はデザイン刷新

    Twitterがモバイルアプリについて、一連の最新アップデートを公開した。今回の狙いは、さらに使いやすいナビゲーションツールを提供すること、および関連性の高いユーザー名やハッシュタグを見つけやすくすることにある。 Twitterはまた、米国時間4月3日付のブログ投稿で、「Android」向けアプリのデザインを見直し、「Android来の体験」が可能になったと述べている。具体的な変更点として同社は「縦横両方向で表示領域を拡大し、画面にフィットするタイムライン、フラットなナビゲーションバー、タップアンドホールド操作による素早い操作など」を挙げている。 同時に、Androidユーザーは画面をスワイプするだけでタブを素早く切り替えられるようになった。また、ツイートを入力したり検索を実行したりすると、ユーザーやハッシュタグの候補が自動的に表示される機能も追加されている。 「iOS」デバイスやモバイ

    Twitter、モバイルアプリをアップデート--Android版はデザイン刷新
    V120
    V120 2013/04/05
  • 1