2012年10月26日のブックマーク (2件)

  • ユーザーテストはこうやります: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 なんとなくユーザーテスト(ユーザビリティテスト)について、あらためてまとめてみようか、と。 まず昨日も「ユーザー調査とユーザビリティ評価の違い」で書きましたが、ユーザビリティ評価としてのユーザーテストにも大きく分けて2つの手法があります。 総括的評価:定量的な評価で、品質の“測定”が目的。大サンプルに対して、一斉に実査を行う会場テストを実施。形成的評価:定性的な評価で、品質の“改善”が目的。小サンプルに対して、1対1のテストを実施。 昨日も書きましたが前者はパフォーマンスを測るもの、後者は具体的に現状のデザインのどこに問題があるかを発見し、改善を図るためのものです。 人間中心のデザインを行う上で意味があるのは、形成的評価のほうで、多くの場合、ユーザーテストというのはこちらを

  • スタートアップを命名する前に読みたい最強ネーミングガイド - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 日も世界もスタートアップブームが続いていますが、スタートアップで新規サービスを始める際に一つの壁となるのがネーミング。サービスを想起させる定番的な名前は既にどこかの誰かが利用していますし、懲りすぎても一昔前のWeb2.0的すぎて今は時代遅れ。。。しかも名前だけならともかく、ドメイン名も考慮する必要もあるわけで。そんな悩める起業家のあなたに、今回はThe Next Webからスタートアップのネーミングに関して語りつくした究極のガイドをお届けします。かつて会社の命名法についてここまで書かれた文章があったか?と思う程の充実の内容をお楽しみあれ。 — SEO Japan 私は、NameLayerの開発

    スタートアップを命名する前に読みたい最強ネーミングガイド - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ