2020年9月11日のブックマーク (16件)

  • ベランダから下着盗んだ疑い19歳逮捕 「男性用と思わず」 愛媛 - 毎日新聞

    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    男性の家族構成までバラしてやるなよw
  • 無思想はなぜヤバいのか|小野ほりでい

    ヤバい思想、と言われると皆さんが思い浮かべるのはなんでしょうか。ファシズムや全体主義?差別主義?優性思想?それとも宗教的原理主義? この世に数多ある危険思想のなかで、ユダヤ人哲学者・思想家のハンナ・アーレントが最も重大視したのは「無思想」でした。 無思想、ノンポリ、無宗教…という「無属性」なステータスを自認していることは私たちの国では取り立てて珍しいものではありません。実際、多くの人は自分は「偏った考え方」に染まっておらず、「普通の感覚を持った/普通の日人」であるというふうに考えています。よく異文化から揶揄されるように私たちは、「他の人と違う」ことに漠然とした恐怖を持っており、「普通であること」、そして「特定の立場や意見を主張しないこと」によって他の人たちとの温かい連帯関係の中に存在できます。 しかし実のところ、この「自分は普通の感覚を持っている」という自認こそが危険な状態だ、というのが

    無思想はなぜヤバいのか|小野ほりでい
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    自公だけで全部網羅してて草。 →“ファシズムや全体主義?差別主義?優性思想?それとも宗教的原理主義?”
  • もはや疑えない福島での「がん多発」(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    誌2019年6月7日号掲載の「福島県、『最短潜伏期間』過ぎた胃がんで『有意な多発』」記事から1年。この間、全国がん登録事業は、国立がん研究センターから厚生労働省へと引き継がれ、データ公表までの時間が大幅にスピードアップ。16年と17年のデータが相次いで公表されていた。 全国がん登録のデータは、それまではがん患者が亡くならない限り明らかになることのなかった「がん患者多発」の傾向を、がんの発生段階で把握することで異変をいち早く掴み、治療や原因究明に役立てるためのものである。しかし現状は、その力を十分発揮できるまでには至っていない。 使い勝手の良くなった全国がん登録データ 代表的な発がん性物質として知られる放射性物質を大量に撒き散らした結果、原発事故の国際評価尺度(INES)で過去最悪の「レベル7」と認定され、環境をおびただしく汚染した東京電力(東電)福島第一原発事故では、被曝による健康被害を

    もはや疑えない福島での「がん多発」(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    ネトーヨがこの10年間、「無根拠だ!」って騒ぎ続けてきたのは何だったんだろうね。
  • 謎の漂着機体に「心当たりが…」 竹富町への一本の電話:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    謎の漂着機体に「心当たりが…」 竹富町への一本の電話:朝日新聞デジタル
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    捨てるぐらいならくれ。
  • 大坂なおみの人種差別抗議に国内外で温度差 スポンサーの微妙な事情 | 毎日新聞

    テニスの全米オープン女子シングルスで、人種差別への抗議を続ける大坂なおみ(22)=日清品=の行動が、大きな反響を呼んでいる。1回戦から黒人差別による被害者の名前が書かれた黒いマスクをつけてコートに入場し、差別撤廃へのメッセージを発信しているが、大坂を支援する国内外のスポンサー企業では受け止め方に温度差がある。その事情とは?【浅博之】 「企業のブランド価値向上とは別問題」 「上まで勝ち上がっている時にやらなくてもね。できればテニスのプレーでもっと目立ってほしいんですけど……」。そう話すのは大坂を支援する日企業の関係者だ。「黒人代表としてリーダーシップをとって、人間的にも素晴らしい行為だとは思うが、それで企業のブランド価値が上がるかといえば別問題。特に影響があるわけではないが、手放しでは喜べない」と複雑な心境を打ち明けた。また別のスポンサー企業関係者からは「人種差別の問題と業のテニスを

    大坂なおみの人種差別抗議に国内外で温度差 スポンサーの微妙な事情 | 毎日新聞
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    人種差別に反対すると自民党支持者から抗議がくるから、日本のスポンサーが良く思わないのは仕方ない。
  • 自民党総裁選情勢 地方票、菅氏過半数80超 石破氏30弱、岸田氏約10 | 毎日新聞

    毎日新聞は14日に自民党総裁選が投開票されるのを前に、各都道府県連幹部や国会議員を取材して、47都道府県連に3票ずつ割り当てられた地方票141票の動向を探った。菅義偉官房長官(71)が地方票の過半数(71票以上)を確保して80票を超える勢いで、党内5派閥の支持が固い国会議員票と合わせて新総裁に選出される流れが強まっている。石破茂元幹事長(63)は30票弱、岸田文雄政調会長(63)は10票あまりを確保した模様だ。 総裁選は、議員票394票と地方票の計535票で争われる。44都府県連が、3票の行方を決めるために党員に郵送投票を求める「予備選」を実施。うち36府県(未定だった福井、福島、香川3県を含む)が得票数に応じて3票を割り振る「ドント方式」を採用し、7都県(未定だった山口県含む)が最多得票者が3票全てを得る「総取り方式」を採用した。菅氏の出身地の秋田は予備選を行わずに菅氏に全3票を投じる方

    自民党総裁選情勢 地方票、菅氏過半数80超 石破氏30弱、岸田氏約10 | 毎日新聞
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    これって単に、どれだけ金配ったかでしょ。
  • 生活保護詐取容疑 1000万円分 右翼代表逮捕 警視庁 - 毎日新聞

    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    自民とネトーヨはあれだけ生活保護叩きしてたのにお友達の不正受給にはいつも通りダンマリですか。
  • ゲーム企画コンテスト「PERACON 2020」の審査問題で、粗暴な言動が疑問視されていた審査員が処分を受ける。不適切なコメントがあったとして - AUTOMATON

    ホーム ニュース ゲーム企画コンテスト「PERACON 2020」の審査問題で、粗暴な言動が疑問視されていた審査員が処分を受ける。不適切なコメントがあったとして 全記事ニュース

    ゲーム企画コンテスト「PERACON 2020」の審査問題で、粗暴な言動が疑問視されていた審査員が処分を受ける。不適切なコメントがあったとして - AUTOMATON
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    遠藤とかいうジジイは何も反省しとらんな。完全に「自分は悪くない」と開き直ってる。
  • 入院するにあたって自分のパソコンをぶっ壊してきた90代のおじいさんの危機管理能力が高すぎる「男はパソコン残して旅立てない」

    りん @ryon_ryon_run @kenpei0072 F外失礼します。 戦時中、敵に囲まれたらこちらの情報が漏れないようにまず無線機を真っ先に壊したという事を思い出しました。 2020-09-10 13:52:34

    入院するにあたって自分のパソコンをぶっ壊してきた90代のおじいさんの危機管理能力が高すぎる「男はパソコン残して旅立てない」
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    デスノートのワタリのPCもエロ動画だらけだったんだろうな。
  • 800年以上前のモンゴル族は『有能すぎる上司には部下がついてこない問題』をごくシンプルな方法で解決していたらしい「人類の叡智がここに」

    Solomon•D•Bernstein @solomon_rkka モンゴル族は遠征の際「リーダーが余りにも有能でストイックだと部下がついてこない」という理由で敢えて平均的な奴を頭に据えたりしてたし現代の我々を苦しめる「たたき上げのクラッシャー上司」の出現を800年以上前に防いでいた感ある 2020-09-08 22:02:20 Solomon•D•Bernstein @solomon_rkka MGSPWでビッグボスが指摘してるようにゲバラがコンゴやボリビアの革命失敗したのも現地の部下との温度差が一因ではないかと思う(あの人下手したら土日返上ボランティアとか平気でやる人だったし) 2020-09-08 22:04:23 時貞 @yumito_amber @fukkatunoyu_tan @solomon_rkka モンゴル帝国は多種多様な民族を統治するために、人事には非常に気を使っていた

    800年以上前のモンゴル族は『有能すぎる上司には部下がついてこない問題』をごくシンプルな方法で解決していたらしい「人類の叡智がここに」
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    つい最近まで「無能すぎる総理大臣」がいたな。
  • ぬいぐるみが教祖の“宗教団体”がツイッターで注目!? 信者急増中の「ぐる」に話を聞いてみた

    ツイッターのヘッダー画像に大きく書かれた「宗教団体」の文字に、「ぐるに帰依せよ」のプロフィール文言……どんな団体なのかと思いきや、教えを説く「教祖」は可愛らしいぬいぐるみでした。 ツイッターで話題の人にお話を聞く企画。今回は、フォロワー5万1千人(2020年9月時点)の人気アカウント「宗教団体」(@shuukyoudanntai)を運営している、ぬいぐるみのぐるさんにお話を伺いました。 ぬいぐるみのぐるさん ※タップで拡大 ぐるさんの魅力は、可愛らしい容姿から定期的に繰り出される数々の“教え”。「海外旅行に行く際は保険に入りなさい」「新しいアプリやソフトウェアをダウンロードする際は利用規約をよく読みなさい」……言われてみればごく普通の“教え”なのですが、それがなぜか5万人を超えるフォロワーを集めてしまいました。 薬は用法容量を守りなさい — 宗教団体 (@shuukyoudanntai)

    ぬいぐるみが教祖の“宗教団体”がツイッターで注目!? 信者急増中の「ぐる」に話を聞いてみた
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    まじめにやってる宗教人に失礼。
  • 3大「季節限定でなく年中売れや」食べ物

    チョコミント月見バーガーあと1つは?

    3大「季節限定でなく年中売れや」食べ物
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    山岡家のモツ味噌ラーメン
  • ブコメ、すっかり無意味になったな

    特定の話題(ここでは言及しないが)のブコメはもう全部と言って良いほどスター工作で特定の側のブコメのスターが水増しされて人気コメントとかも意味が無くなった かといって全ブコメ見る程暇じゃないし、ブコメ、もう無意味だよな

    ブコメ、すっかり無意味になったな
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    安倍のケツでも舐めてろネトウヨw
  • はてブ意味わかんねえよ!!!!

    ケンタッキー アドバイス増田、興味深く読んだんだがブクマ2000超えてて変な声出てしまった ブクマ2000、そこそこありそうだけど滅多にないんだよな実は なんせアレですよ かの増田文学100選、あれのブクマ数次席であるところの『自走式彼女』、増田を見始めたころの俺がぐぬぬ……としばらく唸らされた光属性の暴力、あれ2034ブクマだからな ケンタッキーはクーポン使うと安いぜ(大意)の増田が2081ブクマだ オイオイオイオイ…… そりゃお役立ちアドバイスのほうがブクマのハードルは低いし、増田最強の駒だって英語学習法だけどさあ! 増田文学の大半がケンタッキーお得情報に負けたってことだろ? 泣けるぜ はてブ、ブクマ数全然読めないな、この内容で700行くのにこれが30止まり?!みたいなことをつねづね思ってはいたんだけど今回のはちょっと衝撃がデカすぎる 誰か頑張って増田文学でいっぱつかましてくれよ セコ

    はてブ意味わかんねえよ!!!!
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    文学気取りのはてブ、マジで寒いから絶対ブクマしないように心がけてる。
  • 僕はなぜトヨタの人事を3年で辞めたのか|髙木 一史

    2年前、ぼくは大好きだったトヨタの人事部を辞めた。 思い返せば、入社式で豊田章男社長がこんなことを言っていた。 「つらいと思ったら、まず3日。3日間は歯をいしばる。3日頑張れたら、次は3週間。さらにその次は3か月。そして、3年。3年は一生懸命がむしゃらに働きましょう」 トヨタでの3年間は決して「歯をいしばって耐える」ようなつらいだけのものではなかった。むしろ、たくさん鍛えてもらい、貴重な経験をさせていただいた先輩方を心から尊敬しているし、今でも仕事、プライベートを問わず関係を続けられるその懐の深さには感謝の気持ちしかない。 でもぼくは、結果だけ見ればトヨタを3年でやめた。 最初に書いておくが、ぼくはこの文章のなかで、トヨタを批判するつもりはまったくない。3年ぽっちで見えている部分なんて、ほんのごく一部に過ぎないし、そもそもぼくはトヨタのことが嫌いになって辞めたのではない。 ぼくは日

    僕はなぜトヨタの人事を3年で辞めたのか|髙木 一史
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    こんな自意識過剰なブログタイトル初めて見た。
  • 菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 | AERA dot. (アエラドット)

    ふるさと納税制度を主導した菅義偉官房長官(c)朝日新聞社 平嶋彰英・立教大特任教授(撮影 西岡千史) 自民党総裁選が9月14日に投開票となる。現時点では、国会議員票の約7割を固めた菅義偉官房長官が選挙戦を優位に進めている。 【実名告発をした元総務官僚の平嶋彰英氏】 その菅氏が選挙戦で実績としてアピールしているのが、ふるさと納税制度の導入だ。菅氏は、総務相時代の2007年に制度の創設を表明し、2012年に官房長官に就任してからは控除の限度額を倍増させた。 ふるさと納税は、基礎控除(自己負担額)の2000円を除き、寄付した金額がそのまま税額控除される。さらに、寄付先の自治体から寄付金額に応じた返礼品が届くので、寄付をすればするほど寄付者が“もうかる”仕組みだ。 この制度に反発したのが、地方税を所管する総務省だ。ふるさと納税は自治体間の返礼品競争を招くとともに、高所得者ほど節税効果が高まる。しか

    菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 | AERA dot. (アエラドット)
    VikAkoona
    VikAkoona 2020/09/11
    こんな奴が総理大臣になろうとしてる国があるらしい。北朝鮮かな?