タグ

2011年9月20日のブックマーク (12件)

  • 終電逃してひと駅歩く

    まあ僕の場合、中年の一人暮らしであるからして、終電なんぞ関係なく飲み会ではカプカプと飲み続けることが常なのだが、それでも電車がなくなると帰宅手段がタクシーになってしまい、飲み代よりも高い交通費となってしまう。 そんなとき、マンガ喫茶に入ったり、カプセルホテルに泊まったりという選択肢もあるが、始発を待つまでの間、ひと駅ふた駅歩くというのを僕はときおりやっている。

    W53SA
    W53SA 2011/09/20
    米原はいくらなんでもアグレッシヴすぎるwwww
  • NTTドコモがボーダフォンと提携、アジア・欧州で一元サービス | Reuters

    9月20日、NTTドコモは、2011年12月1日をめどに、英ボーダフォンと多国籍企業への法人営業について事業提携すると発表した。都内のドコモ社で7月撮影(2011年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 20日 ロイター] NTTドコモ9437.Tは20日、英ボーダフォンVOD.Lと多国籍企業の法人営業について事業提携すると発表した。今年12月1日にも提携を開始する。 アジアにおけるドコモの基盤と、欧州を中心とするボーダフォンの基盤を生かし、それぞれの多国籍企業の顧客に一元的な契約管理サービスを提供する。一方でソフトバンク9984.Tは、2006年にボーダフォン日法人を買収した後も継続していたボーダフォンとの提携関係を11月末で解消する。 ドコモは自社の多国籍企業の顧客に対し、世界30カ国以上の通信会社と資提携するボーダフォンのネットワークを活用して、一元的なサービスを提供す

    NTTドコモがボーダフォンと提携、アジア・欧州で一元サービス | Reuters
    W53SA
    W53SA 2011/09/20
    あれ禿は
  • 七六要塞ぶろぐぺーじ: 松戸市 交通安全ポスターを描かせていただきました!

    2011/09/20 松戸市 交通安全ポスターを描かせていただきました! 松戸市・夜間防犯ポスターに続いて、今度は交通安全ポスターを描かせて頂きました。 今度の目的は二輪事故防止。 警察が密接に関係するため、婦警さんは、かなりリアルに描かなくてはいけませんでしたので、資料をいただいて、かなり詳細に。 逆に言うと、魔女っ子とかそういうものではなりませんでしたがw どういう風に貼り付けられるとかは、また後ほど松戸担当のほうから、連絡があるんじゃないかなあって。 松戸市公式HP http://t.co/drBDL0Y ■制作主体 松戸市 松戸市安全都市協議会 松戸交通安全協会 松戸東交通安全協会 松戸地区安全運転管理者協議会 松戸東地区安全運転管理者協議会 松戸地域交通安全活動推進委員協議会 松戸東地域交通安全活動推進委員協議会 投稿者 七六 ラベル: イラスト, 寄稿情報, 日記, 松戸市関連

    W53SA
    W53SA 2011/09/20
  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山氏、野田首相へ「1年で辞めるな」 NY訪問中 - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人鳩山由紀夫野田佳彦麻生太郎ニューヨークの国連部で18日、毎年の首相交代について「私も含めて大いに反省すべきだ」と語る鳩山由紀夫元首相=春日写す  米ニューヨークを訪問中の鳩山由紀夫元首相は18日、国連総会に参加する日の首相が08年以降、毎年交代していることを踏まえ、23日に一般討論演説を控える野田佳彦首相に対して「1年で辞めるなと助言したい。極力ここは踏ん張っていただきたい」とエールを送った。  鳩山氏はこの日、国連部で開催された「地球の持続可能性に関するハイレベル会合」に出席した後、報道陣に語った。  08年以降、国連総会で一般討論演説をする日の首相は、麻生太郎氏、鳩山氏、菅直人氏、そして今回の野田氏と毎年交代。鳩山氏は「私も含めて大いに反省しなければならない。国民の代表がくるくる代わるようでは、やはり日のプレゼンス(存在感)が見えてこなくなる」と指摘

    W53SA
    W53SA 2011/09/20
    ルーピーにしても菅直人にしても総理という食が身の丈に合ってなかっただけなのに何言うとんの感しかしない。相変わらず黙らないし
  • 神のみOVAナイト イラスト投稿まとめ

    神のみOVAナイト0919で投稿されたイラストをまとめてみました。 見逃しているものがあったら申し訳ありません。

    神のみOVAナイト イラスト投稿まとめ
    W53SA
    W53SA 2011/09/20
  • 愛知県の豪雨で原付がヤバイwwwwwwwwww:ハムスター速報

    愛知県の豪雨で原付がヤバイwwwwwwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 04:38:29.11 ID:hdOrFqj60 俺の原付が沈みかてる 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 04:39:04.45 ID:hFNNjOZv0 うp 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 04:39:14.90 ID:z/dpo4dYO >>1 家にいれてやれ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 04:40:04.28 ID:4Vhzh1gF0 こっちもやばい@ 愛知 学校休みたい 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 04:43

    W53SA
    W53SA 2011/09/20
    >>345は岐阜の何処の写真だろうなぁ。岐阜バス写ってるのは解るんだが
  • 市場経済国認定がいまだ得られず失望、欧州支援は変わらず=中国

    W53SA
    W53SA 2011/09/20
    中共が市場経済とかなにそれすぎる
  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    W53SA
    W53SA 2011/09/20
    へぇへぇへぇ
  • 企業に広がる「SNS疲れ」:日経ビジネスオンライン

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)疲れが広がっている。原因は、ツイッターなどでのつぶやきの相次ぐ“炎上”。マーケティング効果が実証されていないだけに、SNS離れが加速しかねない。 大手外チェーンの広報担当者A氏は、ある種の“覚悟”を決めている。 「顧客の生の声を聞くのはいいが、その場では苦情は受け付けない。顧客には媚びない。媚びるからノイローゼになる。企業アカウントが“炎上”しようと、それが売上高に影響することなどあり得ない」 ミニブログサービス「ツイッター」を活用して情報発信を始めて1年半。幾度となく、名も知らぬユーザーから非難されたり、罵詈雑言を吐かれたりした。就業時間を超えてつぶやいていると「あなたの会社は残業代をちゃんと払っているのか」などと執拗に絡まれた。言い返せば、火に油を注ぐような結果になる。 A氏は言う。「匿名の暴力以外の何物でもない。企業アカウントの担当者

    企業に広がる「SNS疲れ」:日経ビジネスオンライン
    W53SA
    W53SA 2011/09/20
    いつも自社に都合のいい流れになるとは限らない。別にSNSに限らないと思うけど
  • 海外で働きたい学生歓迎…AGC旭硝子 : 人事の眼~「就活ON!」から : 就活 : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    W53SA
    W53SA 2011/09/20
    「留学経験者も積極採用し、2012年度採用では10%を留学経験者か外国人にする目標を置きました。」 留年経験者は?
  • 東日本大震災:「日本安全」つぶやいて 風評対策、海外からツイッター発信者ら招待 - 毎日jp(毎日新聞)

    外務省は、東京電力福島第1原発事故による日の農産物や観光などへの風評被害対策として、フェイスブックやツイッターなどソーシャルメディアの発信者を海外から招く準備に入った。世界で5億人以上が利用するとされるソーシャルメディアが、中東政変などで大きな影響力を見せていることに着目した試験事業。被災地を回った発信者に、安全性や感動を伝えてもらうことで、風評被害の緩和を狙う。 東日大震災からの復旧に向けた11年度第2次補正予算で、外務省は風評対策のため、15億円を計上した。外務省として初めての発信者招待は、この対策の一環。 11月ごろから、欧米や中国、中東などから、読者の多い発信者約15人を数回に分けて、福島、宮城、岩手県などに招く方向で、在外公館を通じて参加者を選ぶ。 ソーシャルメディア関係者が、日に好意的な書き込みをする保証はないが、外務省の担当課は「現地に足を運び、特産物をべてもらった上

    W53SA
    W53SA 2011/09/20
    害務省すぎるwwwww
  • 「つながらない電話の、一体どこがインフラなんですか」 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    震災からしばらく経ったある日。ちょっとした雑談でケータイの話になった際に、自宅は丸ごと津波に流され、ご家族とご自身の命だけしか残らなかったという被災者の方から、ゆっくりと落ち着いた声で、そう指摘された。 ▼防潮堤が丸ごとなぎ倒され、集落はほぼ壊滅し、1ヶ月が経過しても手つかずの状態。(2011/04/20 岩手県釜石市郊外 クロサカタツヤ氏撮影) 東日大震災の発生直後から、訳あって被災地に通うようになった。関わったことは多岐にわたるのだが、通信産業のお手伝いを生業とする人間としては、震災直後から今日に至るまで、通信やメディアがどのように役立ったのかを知りたいと思っていた。 その話を聞いた時、すでにケータイは概ね復旧していて、私が東京にいる時もケータイでやりとりをしていた。むしろ固定網の復旧が遅れており、固定電話はもちろんネットもろくに使えない状態で、ケータイは案外タフで役に立つ、という

    W53SA
    W53SA 2011/09/20
    アマチュア無線を軽視するからそうなる。有事に使えるのは地上系に依存しない無線通信だけだよ