『艦これ』『閃の軌跡』『MH4』インタビュー。“電撃オンラインアワード2013”受賞記念のコメントを掲載 電撃オンラインで2013年11月18日~2014年1月10日にかけて実施した、2013年のベストゲームをユーザー投票で決める“電撃オンラインアワード2013”。そのトップ3タイトルへのトロフィー授与とあわせて、各メーカーに受賞記念インタビューを行ってきました。 →“電撃オンラインアワード2013”5位~1位の発表はこちら! →“電撃オンラインアワード2013”6位~30位の発表はこちら! 【1位:PC『艦隊これくしょん~艦これ~』】 ――まずは受賞の感想をお聞かせください。 ありがとうございます、本当にうれしいです。実は今回の受賞について最初にお聞きした時、“オンラインゲーム部門での受賞”だと思いこんでいたのですが、オールジャンルでの1位ということを聞いて本当にビックリしました。大作を
木村幹(きむら・かん) 神戸大学大学院・国際協力研究科教授、法学博士(京都大学)。1966年大阪府生まれ、京都大学大学院法学研究科博士前期課程修了。専攻は比較政治学、朝鮮半島地域研究。政治的指導者の人物像や時代状況から韓国という国と韓国人を読み解いて見せる。受賞作は『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(ミネルヴァ書房、第13回アジア・太平洋賞特別賞受賞)と『韓国における「権威主義的」体制の成立』(同、第25回サントリー学芸賞受賞)。一般向け書籍に『朝鮮半島をどう見るか』(集英社新書)、『韓国現代史』(中公新書)がある。ホームページはこちら。最近の注目論文は「日韓関係修復が難しい本当の理由」(Nippn.com 2013年12月20日)。(写真:鈴木愛子、以下同) 木村:韓国はルビコン河に飛び込みました。まだ「中国という向こう岸」にはたどり着いてはいない。しかし、こちらの岸――米国から
昔自分が利用者だったサイトのセキュリティ問題(XSS)をいくつか報告していたのですが、おそらくそのリクエストを理由にインターネットが使えなくなりました。プロバイダに接続を止められたのです。 そのサイトで問題をみつけたとき、サービス提供者側の反応を示す兆候がありました。 問題を発見後、しばらくしてアクセスしようとすると、アクセスを拒否されたからです。 サービス提供者には問題を報告し、アクセス拒否についても、一応、今報告してる通りこれは攻撃ではないので誤解なきようよろしくとメール連絡したところ、問題は修正されました。 これで真意は伝わり、アクセスと関連付けられ、アクセス拒否に対する誤解も解決しただろうと思ったのですが、その後急にインターネットが使えない事態にまでなるとはだれが予想できたでしょうか…。(今は携帯の回線を使っています) プロバイダから書面が届き、書面には問題の報告時とほぼ同じ日付に
【北京=矢板明夫】米国と中国の閣僚が外交、安全保障や経済政策などについて意見を交換する米中戦略・経済対話が9日、北京で始まった。中国の習近平国家主席は開幕式のあいさつで「米中両国は新しい形の大国関係を目指すべきだ」と従来の主張を強調し「互いの主権と領土を尊重し、矛盾や摩擦をコントロールしなければならない」と述べた。日本や東南アジア諸国との対立を念頭に、米国の介入を牽制(けんせい)した。 これに対しケリー国務長官は「米国は中国を封じ込めるつもりはない」とオバマ政権のアジア政策を説明した。 AP通信などによると、双方は9日の会談で気候変動やサイバー攻撃、為替問題などについて話し合ったが、大部分で意見は平行線をたどったという。二酸化炭素の排出規制については、中国側は発展途上国であることを強調し「先進国と同じ基準が適用されるべきではない」と主張し、米国は「すべての国が努力すべき問題だ」と応じた。
若者ライダーを増やしたい 7月9日 16時55分 広大な大地や緑豊かな峠道を軽快に走るツーリング。かつては若者のレジャーの代表格でしたが、今はオートバイを楽しむ人の平均年齢が51歳とライダーの年齢が高くなっていることはご存じだったでしょうか。メーカー側は中年ライダーが増えることを歓迎していますが、やはり事業の将来性を考えると「もっと若い人にも乗ってもらいたい」というのが切実な本音であるようです。 ヤマハ発動機が先日、発表したユニークなデザインの新型オートバイの舞台裏から、業界の課題を経済部・自動車担当の楠谷遼記者が解説します。 新投入「3輪オートバイ」のねらいは ヤマハ発動機が今月1日、お披露目した新型オートバイはご覧の写真のとおり。前輪が2つで、後輪が1つという3輪のオートバイです。排気量は125CCで、ハンドルを切ると2つの前輪が連動して傾き、カーブでも安定感を保ちながら軽快な走りが
2014年7月9日、ベネッセホールディングス、ベネッセコーポレーションは同社の顧客情報が漏えいしたと発表を行いました。ここではその関連情報をまとめます。 (1) 公式発表と概要 ベネッセは同社の顧客情報が漏えい、さらに漏えいした情報が第三者に用いられた可能性があるとして7月9日に発表をしました。また7月10日にDM送付を行ったとしてジャストシステムが報じられ、それを受けて同社はコメントを出しています。またさらにその後取引先を対象として名簿を販売したと報じられている文献社もコメント及び対応について発表しています。7月17日にECCでも漏えい情報が含まれた名簿を使ってDMの発送が行われたと発表しています。 ベネッセホールディングス(以下ベネッセHDと表記) (PDF) お客様情報の漏えいについてお詫びとご説明 (PDF) 7月11日付株式会社ジャストシステムのリリースについて (PDF) 個人
本日の一部報道において、当社もしくは当社と推測される表現を使用して、株式会社ベネッセコーポレーション(以下、ベネッセコーポレーション)から流出した個人情報を、当社が悪意を持って利用したかのような報道がなされました。 しかしながら、当社がベネッセコーポレーションから流出した情報と認識したうえでこれを利用したという事実は一切ございません。 お客様や取引先の皆様にはご心配をお掛けしておりますが、当社は事業活動の中でご登録をいただいたお客様にダイレクトメールをお送りする場合や、外部の事業者に依頼して発送する場合等、いずれの場合においても、適切な手順や方法をとっております。
サイケ・デリーさん@高円寺商店街連合会キャラ @koenjichara 〒応募窓口より。さあいよいよ募集を開始いたしました。高円寺が好きな方なら誰でも応募OKです!プロでもお子様でも、CGでも手書きでも!大事なのはセンス?コンセプト?ネーミング?皆さんにとって高円寺ってどんなイメージですか? サイケ・デリーさん@高円寺商店街連合会キャラ @koenjichara 〒応募窓口より。地方の自治体のキャラだと、名産品をてんこ盛りにしたようなキャラが多いですけど高円寺はどうなんでしょうね。みうらじゅんさんが「日本のインド」と言ったようにカオスな街ですからね、あんまり全部盛り込もうとするとFF5のエクスデスみたいになりそうです。
数百万件規模の個人情報漏洩であれば、過去にも10年前のYahoo! BB事件を筆頭に諸々あったけれども、それが実際に名簿屋で売買され、漏洩元の競合他社からDMが届くなど、露骨なデータ活用まで確認された事案としては史上最大規模ではないか。我が家にもジャストシステムからDMが届いたし、子持ちの知り合いには軒並み届いているようだ。データを販売した名簿屋が堂々と宣伝しているのも新時代の到来を感じさせる。別会社までつくって大層な力の入れようだが、社名と代表者を変えても同じCMS、キャッチフレーズ、代表挨拶、住所では頭隠して尻隠さず、よほど大きなビジネスチャンスと期待したのだろうか。こうやっていくつもの会社をつくって個人データを転売されてしまうと、個別にオプトアウトしても意味がなくなってしまう。 弊社が提供する通信教育サービス等のお客様に関する情報 約760万件(最大可能性 約2070万件) ・郵便番
JR山田線の三鉄移管へ前向き 岩手県知事 東日本大震災で被災し運休中のJR山田線(宮古-釜石間、55.4キロ)について岩手県の達増拓也知事は8日、宮古市であった県政懇談会で、JR東日本が提示している第三セクター三陸鉄道(宮古市)への運行移管案に前向きな考えを示した。 達増知事は移管案について「詰めの調整をしている」とした上で「JRも地元側も鉄路復活ということでは一致した。復活はさせる。経営の仕方についても悪いようにはならない」などと語った。 山田線をめぐってはJRが2月、鉄路復旧した上で三鉄に運行を移管する案を沿線4首長に提示。赤字補填(ほてん)額や施設保有のあり方について、JRと自治体側で協議している。沿線自治体は移管案について「選択肢の一つ」などとしている。 県政策地域部の担当者は「交渉は、本年度に入ってからJRと同じ方向を向き始めた」と説明した。 2014年07月09日水曜日
英仏間ドーバー海峡に面した、「カレーの市民」像でも知られるフランスの港町カレーに、7月から国連難民高等弁務官(UNHCR)が、亡命希望の難民向けに英仏出入国管理交渉を援助するための常設施設を設置し(参照・参照)、イギリスを中心として欧州で話題になっていた。難民問題に関心の薄い日本では報道を見かけないので、自分なりの視点から情報をまとめておきたい。 カレーの難民と言えば、2002年の同地のサンガット難民収容センターが思い出される。1999年以降、まずコソボ紛争によるコソボ難民が集まり、イラク、フセイン政権下の弾圧によるクルド人難民、さらにアフガニスタン、タリバン政権崩壊後のアフガニスタン人の難民が押し寄せた。アフリカや中国からの難民も集まり、当時は累計6万8千人に及んだとされる。サンガット難民収容センターは900人収容が限界と言われたが、カレー市民の二倍に相当する収容者2千人に及び、難民間の
北海道新幹線・新青森-新函館北斗の2016年春開業を前に、青森県で「第2青函トンネル待望論」が急浮上している。現状ではトンネル内は高速走行できず、所要時間が長くなるためだ。2本目となる世界最長の海底トンネルの建設は夢物語にも聞こえるが、県幹部は「非現実的な話ではない」と真顔で語る。 「国土強靱(きょうじん)化に力を入れているのだから、もう1本掘ってくださいとお願いした」 青森県議会の阿部広悦議長は6月30日の定例記者会見で、12日に国土交通省を訪ねた際、事務次官に非公式ながら要望を伝えたことを明かした。 国は11年、新青森-新函館北斗間149キロのうち、青函トンネルを含む82キロの区間は、在来線特急並みの速度とする考えを示した。トンネル内で高速走行の新幹線が貨物列車と擦れ違うと、風圧でコンテナ破損などの危険があるためという。 全ダイヤの高速走行を前提に、05年に工事計画に同意した青
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く