タグ

2021年9月29日のブックマーク (1件)

  • 超小型無人コンビニ、ガソリンスタンドに誕生 なぜ自販機じゃダメなの?

    ガソリンスタンドを運営する太陽鉱油は、千葉県の太陽鉱油 千葉新港サービスステーション(以下、SS)にて、無人決済システム「TTG-SENSE MICRO」を導入し、敷地内に「超小型無人コンビニ」をオープンした。広さはわずか7平米で、自動販売機6機分ほどの大きさ。駐車できるスペースが限定されるので、コンビニや飲店に立ち寄ることが難しいトラックドライバーの飲需要を取り込む狙いだ。 TTG-SENSE MICROはファミマの無人店舗などに技術・ノウハウ提供するTOUCH TO GO(東京都港区)が展開するシステム。店内には、約170アイテムが並び、品が7~8割、その他タオルなどの日用品が2~3割となっている。決済は交通系ICカード・クレジット・現金に対応している。 無人店舗の仕組みはどうなっているのだろうか? まず、天井に付いている8台のカメラで入店客を認識し、トラッキングする。商品棚に埋

    超小型無人コンビニ、ガソリンスタンドに誕生 なぜ自販機じゃダメなの?
    W53SA
    W53SA 2021/09/29