ブックマーク / conasaji.hatenablog.com (44)

  • モーショングラフィックスとディズニー。 - ゆるっと広告業界

    駄文|アニメーション自習での呟き こんばんは、さじです。 なんか今、仕事の穴です。割と暇。なんで、動画アニメーションを勉強したり遊んだり気を失ったりしています。異様に眠くなる。なのでブログに書く(笑) 主にAdobeのチュートリアルをやってるのですが(今さらw)。自分が出来るようにしておきたいのが「モーショングラフィックス」ってやつで、主にメインの動画に差し込むようなグラフィックやキービジュアルの短い動きのものです。バナーにも使えますし。 もちろん実作業が大事なことですが、ふと目に入ったディズニーの謳うアニメーション12原則。アニメ好きな方だとちょっと面白いうんちくなんで見てみても良いかと。あ、有名らしいのでもうご存知かもしれません? liclog.net これを見て、PowerPointアニメーションでも苦労したこの感じ。(下のはAfterEffectsでのGIFです) Follow T

    モーショングラフィックスとディズニー。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2023/05/23
    アニメーション12原則、とても興味深いです!
  • 対面は見た目が10割なんで。 - ゆるっと広告業界

    会話|初対面の感想を言っちゃう癖について こんばんは、さじです。 先日仕事の顔合わせがあり、ついでに一杯だけ飲みましょーってことで、カフェ(バー?)で落ち合いました。web会議では何度も拝見してますが、実際に会うのは初めて。多分40歳前後の方ですが、見た目が若く可愛い感じです。元気なお姉ちゃん。 お会いした瞬間に「なんか画面越しよりけっこうふっくらしてんだな」って思ったのですが、流石に。その代わりについ「可愛いですね」って口にしてしまったんですけど。可愛いもマズかった?と猛省しました。で、ふと思い起こせば。 以前ライターさんとお会いした時も、ムサイ男だなー、と会った瞬間に思った。そしてそれを「ワイルドですね」って言っちゃった。別のライターさんは化粧っ気のない方で、その方にも「フレッシュですね」って。グラマラスなクライアントには「溌剌としてますね」(どこがとは言ってない)。だからー。感想は言

    対面は見た目が10割なんで。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2023/04/30
    今度、Zoom越しでしか見たことのない先輩とお会いする予定があるので、気を付けたいと思います(笑)
  • 苦手な人の多いアレ。 - ゆるっと広告業界

    お題|学校給に連鎖する味覚 こんばんは、さじです。 べ物にはあまり興味がありませんが、好き嫌いは少ない自分です。大抵のものは醤油があればどうとでもなる。日人ですもの。 ただ、学校給ではマイ醤油のようなシステムがなかったので、ちょっと塩気足りないなあと感じることはありました。 学校給の前、幼稚園は仕出し弁当でした。ほとんど記憶ないけどあんまり美味しくなかった。その後、小学校が自家給に。小学校のは美味い!!と思った。あったかいってのもあったのかもね。 カレーやソフト麺など人気メニュー以外でも一通りなんでも美味かった。家では基だったこともあり、外国の味(小学生の感想です)は衝撃的で。グラタンやパスタ(もどき)も学校給で初めてべたんだと思う。ファミレスもなかったしね。 ほとんどのべ物は今なら手軽にべられるけど、再会できないのが豆入りのトマト味のスープ。 確か。。。 似たよ

    苦手な人の多いアレ。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2023/02/06
    似たようなメニューで、ポークビーンズがあったのを覚えています!
  • 滲む試験紙に願いを込めて。 - ゆるっと広告業界

    お題|コロナ疑い抗原検査の話 こんばんは、さじです。 寝床が寒いので今ひとつネタが浮かびません。ちょっと手を出しててもすぐ冷えてくるので頭まで布団を被ってスマホ打ってると、デスノートのポテチの気分になりますよね?今週のお題「試験の思い出」で、試験違いですが先日やったテストの話です。 ある日、大学生の息子が小上がりの畳ベッドで寝転がっていました。夏場なら日常風景ですが、彼はコタツを愛する人種なので(なんか聞いたことある?)この時期にコタツから出ていることが珍事です。なんで?と聞くと背中が重だるい的な。うわー。。熱出す時の前兆だ。 ヒアリングしたところ、熱っぽいのとだるさと頭痛という。コ、コロナじゃね。。!?ととりあえず熱はないので人はほっといて初期症状を検索する(笑) さほどピッタリ合う症状もないものの、インフルエンザもあるし、奴はつい先日、友人としゃぶしゃぶをいに行っている。くっ、この

    滲む試験紙に願いを込めて。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2023/01/30
    陰性で安心しました!インフルの時もそうですが、鼻ぐりぐりだけは何回やっても慣れません😭
  • 占いから見る人生のヒント。 - ゆるっと広告業界

    駄文|四柱推命の刷り込み こんばんは、さじです。 正月によく「今年の運勢は!?」なんてネットで見かけたもので、おみくじでも引いてみたい気になりました。でもあれって、一人で引くのってちょっと勇気いりません?大吉なら喜びを、凶なら寂しさを誰かに話したい。吉や小吉もなんだかね。 自分も多くの人たち同様に「良いことだけ信じて悪いことは信じない」タイプです。悪いことに引っ掛かってるのはそれが負の連鎖を引き起こしそうで。 昔、旅先で出会った人にみてもらったのが四柱推命と手相、顔相?のような複合型で、さほど悪い話もされず、晩年、やりたい仕事ができてそうだよー、みたいな話でした。晩年がいつからなのかは不明ですが、歳取っても働いてるような相だったんでしょうか。 30年ほど前なので改めて聞いてみたい。そういうサービスにちょっと頼んでみたいけどなんとなーく気恥ずかしい。なのでシークレットモードで検索したら面白か

    占いから見る人生のヒント。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2023/01/20
    「元薬剤師さんですか?」は、なかなかピンポイントな質問ですね(笑)おみくじは引きますが、本格的に占ってもらったことはないので、一度やってみたいです!
  • 振り向けば、誰もいない。 - ゆるっと広告業界

    駄文|ひとり仕事してた時のホラー こんばんは、さじです。 大掃除をしていて下書き埋没記事を思い出しました。秋口に実際にあった話です。 カーッと集中している作業の最中、ふと背後に気配を感じました。しかし何もありません。それが何度か繰り返されて起こり、なんかこれ、絶対何かいるよな。。と背筋が冷える。 よくあるのは、犬が寝床でカーテンを巻き込んで寝ていて引っ張られる音。いきなり落ちてくることはないと思うけど、危ないので最近は洗濯バサミで裾を上げています。そもそも寝床には居ない。 気配としては虫のようだ。しかしカーテンをめくっても姿は無く、紙ごみでも広がって音を出してるのかな。。と納得することにしました。 毎日夕方、やや暗くなると外から雨戸のシャッターを閉めます。この日も閉めようとした時、窓の内側、つまり部屋側のカーテンにそれはいました。体長2センチのゾウムシのシルエット!お前かー!! 基、虫は

    振り向けば、誰もいない。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2023/01/02
    明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします🙇‍♂️誰もいないのにたまに後ろに気配を感じることがありますが、今年はそんなことがありませんように!(笑)
  • iPad Pro2022買いました。 - ゆるっと広告業界

    Apple|12.9インチiPad Pro & Magic Keyboardファーストインプレッション こんばんは、さじです。 先日予告しました、節税対策兼作業環境充実のためiPad Proを購入しました。業務用なのでアプリは仕事で使うものに絞ろうと思います。しかし映画くらいは観るかも。映画観るのも仕事のうちと考えてますがクリエイティブ職ってそうゆうとこいいよね(笑) 怒られそうなのでスペックです。ストレージ1TB以上でRAMが16GBになりますがそこで6万4000円も上がる。初売り狙ってる人もいるかなーと金額も書いてみると、下記仕様でApple公式220,800円です。128GB 172,800円から。スタートラインから高いからなあ。 iPad Pro(12.9-inch)(6th generation) 12.9インチiPad Pro RAM 8GB ストレージ 512GB モデル(重

    iPad Pro2022買いました。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/12/28
    皆さんもコメントで書かれていますが、やはりお高いですね😅「映画観るのも仕事のうち」最高です(笑)
  • 続きは広告のあとで。 - ゆるっと広告業界

    ブログ|無料版はてな広告仕様変更 こんばんは、さじです。 はてなブログ無料版を大いに利用しております。アフィリエイトやアソシエイトは今のところやってませんので、広告はすべてはてな様の収益になるよう貢献しています。物はいいよう。(あ、Audiostock はバナー貼ってた。何度か貰ったのでしたが放置になっているので来年には現金化してみます。) さて、その無料版のはてなの広告。スマホ版で変わったのは速攻気づきました。トップから中程に移動してくれましたね。よりトップ画面が美しくなり嬉しい限りです。はてな様ありがとうございます。って書こうと思ってたらはてな様に先を越されてしまった。 blog.hatenablog.com おそらく読者様や自身のブログを読み返さないブロガーさんは気づかないマイナーチェンジと思います。自分も広告の位置を気にするのは当ブログだけです。(そういや他の方のブログはどうだった

    続きは広告のあとで。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/12/23
    僕も無料版を大いに利用していますが、やっぱり広告の位置が変わっていたんですね!(気のせいじゃなかった(笑))
  • 「綺麗な手ですね」のトラウマ。 - ゆるっと広告業界

    ブログ|コメントを書く際に注意すること こんばんは、さじです。 今年になってからコメントをはてなブックマークのコメント(ブコメ)に変えたのですが、それ以前は「コメントを書く」欄にちょいちょい書いてました。 一年以上前ですが、とある若い女性のブログを読んで、写真に写っていた手が凄く綺麗だったんです。ネイルの記事なんですが、目が手にしかいかなかった。綺麗な手だなー、と最後まで読んだら、コメントを書く欄に「手が綺麗ですね」というどなたかのコメントが。男だと思う。 で、自分も同感だったので、「同じく、綺麗な手ですね」と書きました。純粋な感想だしそれくらいいいよね、と思った。 しかし、頻繁に更新されてたその人、そこから急にパタっと途絶えてしまった。どうしたかな?と数日して見に行こうとしたらブログ自体見られなくなってた。それを知り、心苦しい気分になってしまいました。 それが原因だと言われたわけじゃない

    「綺麗な手ですね」のトラウマ。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/12/17
    お互い顔が見えない分、その人のコメントの感情は読み手が想像するしかないので、間違った解釈で取られてしまうこともあるかもしれませんね。コメント難しいですね!😅
  • 0円防寒着。 - ゆるっと広告業界

    お題|今年始めた防寒対策 こんばんは、さじです。 寒さに耐性の無いデザイナーでございます。寒さに震えるとそれすら筋肉痛にでもなりそうなほど煮込んだ後の鶏ガラ状の身体です。日常生活では筋肉つかないんだよね。贅肉も無いんだけどね。 さて、中年太りというのは贅肉だけではないので、体内だって油断すれば太るわけです。贅肉がないからと運動もせず日頃からっちゃ寝してれば(注:仕事はしています)内臓脂肪だって太る。そういや腹の具合が安定してないのは脂肪肝にでもなっていて冷えているのかも?と思った。 昔「贅肉は冷たい」なんて話を聞きました。筋肉はあったかいんだろうか?と思い、急に寒くなった先月、ふいにスクワットを始めました。そろそろ忘れることが増えてくる時期です(笑) で、今更ながら調べたところ。 筋肉をつけて冷えにくい体を! 冷え症におすすめの筋トレ5選 | ツムラの温 the LIFE おー、スクワッ

    0円防寒着。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/11/26
    「寒いな」と友達に言ったら、「筋肉つけろ」って返されたのを思い出しました(笑)
  • メロウな椅子と。 - ゆるっと広告業界

    休日|怠惰体質タイプのチェアリング こんばんは、さじです。 チェアリングという言葉を知ったのは1年以上前のブログですが、この1ヶ月ほどで3、4記事新たに読みました。いーなー、と羨ましくなったので山や海岸の行きやすそうな場所を探していました。 山は都内でもガッツリありまして、実はそこそこ手軽にハイキングや登山などに出かけることができます。しかし、自分は文明の利器をこよなく愛してますので、登山どころか階段も避ける仕様にできている。 てことで、そもそもチェアリングするために登山したり海まで行ったりというのが不向きな気がしてきます。行動に移せる気がしない。こんな怠惰な性質で出来ることといえば。。 さて、自宅にはなんと、ちょっとしたプライベートスペースがあります。自宅のベランダは広い。子どもが小さい頃はバーベキューやプールに度々使っていた。今こそ活用する時が来たのでは! 都心には周囲の視線ハードルが

    メロウな椅子と。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/11/16
    チェアリング良いですね!のんびり座りながら、星空を眺めたいです。この時期は寒そうですが(笑)
  • Rosebud の意味するところ。 - ゆるっと広告業界

    映画|「市民ケーン」を考察する こんばんは、さじです。 以前ひょんなことで知った古い映画があり、Amazonプライムビデオで見つけました。古い故、音質、字幕などが少々難儀でしたが面白かったので記録に残しておこうかな。 画像:Amazonより 「市民ケーン」1941年アメリカ あらすじ 死に際に「バラのつぼみ」と言い残して去った資産家で新聞王のケーン。謎の言葉の真意を探るべく、新聞記者がかつてのケーンを取り巻く人物に話を聞いて回り、ケーンの人物像を追っていく。映画は新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハーストをモデルにしたとされている。 序盤、邸宅内のショットやアメリカ歴史、金融界など最初とっつきにくく冗長に感じました。1930年頃に世界恐慌があったってことだけ数字で覚えてるといいかもですね。あと、登場人物の概要と相関図があると序盤を乗り切れる。この12分ほどはケーンの生涯をまとめた追悼特集番組

    Rosebud の意味するところ。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/11/07
    「市民ケーン」タイトルは聞いたことがありましたが、かなり古い作品なんですね。知りませんでした😅最初「市民権」だとばかり勘違いしてました(笑)
  • Unlimitedのリミット。 - ゆるっと広告業界

    Amazon|プライムミュージックリニューアル こんばんは、さじです。 仕事中は音楽がお供みたいなことをたまーに書いてますが、聴いてるようで聴いてないので実はあまりこだわりはありません。洋楽で、そこそこ耳馴染みがあり好みっぽいものなら何でもいいやー、とたとえばブルーノマーズからかけ始めて、一周したら勝手にAmazonがセレクトしたものが流れるprime music仕様に助かってました。この前までは。 ところがリニューアルしてしまいまして。なんと、アーティスト指定でのスタートができなくなってしまった。プレイリストの再生やフォローしてるアーティストで指定して流すにはunlimitedを契約してね!ってことらしい。ちなみに、今まで同様流そうとすると似たような楽曲をAmazonが選んで流してくれるという謎仕様。ちょっと笑っちゃった(笑) ある意味無料(付帯)サービスの終了ですね。ま、今までがおまけ

    Unlimitedのリミット。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/11/04
    音楽のサブスクは全く利用していません。音楽は好きなのですが、作業中に流すと、音楽の方に集中してしまいます(笑)
  • 本とミニシアターとジン。 - ゆるっと広告業界

    宿|Tune Stay Kyoto こんばんは、さじです。 先日出向いた京都の宿。設備の屋の造りがカッコイイなー、と直感で選んだホテルです。コンセプトが自分にど真ん中で、星もついてなかったんだけど安いし夜は寝るだけだからどこでもいっか、と1分で決定。 それがこちら。JR京都駅徒歩5分。京都タワー側。 www.tune-stay.com Yahooトラベルで朝付きプランで検索したら出てきた。Wi-Fiがあればビジネスホテルかアパでいいやって思ってたんだけど。 写真はあんまり撮ってないんですが、宿のサイトにあるのと寸分違わずです。盛ってない。てことで、写真は公式のTwitterから引用させてもらいますね。 で、そのホテルのコンセプトってのが洒落てて。屋があります。ただの屋じゃない。 うさぎは合成です。 カッコイイでしょ!?ちょっとモデルと持ち物があるので加工しましたが、こんな感じ。

    本とミニシアターとジン。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/10/30
    素敵なホテルですね!思わずホームページもチェックしちゃいました(笑)映画好きとして、ミニシアターはそそられますね~
  • 恋愛フィルター。 - ゆるっと広告業界

    雑記|恋愛しない若者 先日の旅の翌日、朝から仕事してたら起きてきた息子に「おわっ。仕事してる!」と驚かれました。会社員で通勤してた時はそんなこと気づかなかったんでしょうね。社会人は当たり前のことだぞ?と大学3年生には軽くプレッシャーをかけておきました。それはさておき。 今の若者は恋愛に奥手だというのをひしひしと感じるうちの子どもらですが、昔と何が違うのかな?と思うに、過剰な情報で異性に対する恋愛フィルターが作動してないんじゃないか?と思いました。深読みするというか、データ脳というか。損得を分析しちゃってんのかも。 恋愛フィルターって造語もよくできたもので、「恋は盲目」とちょっと今では使いづらい言葉がアップデート。見えないのではなく、近視のような、ぼかしフィルターです。見た目が可愛く見える、カッコよく見えるだけだなく、気遣いが素晴らしく見える、なんでも知っていて賢く見えるといった行動にも影響

    恋愛フィルター。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/10/26
    コロナ禍になって、直接人に会う機会が減って、恋愛に奥手になってしまう人が増えてしまった可能性もありますね。何でもコロナのせいにしていますが(笑)
  • 西ツアーその1、神戸編。 - ゆるっと広告業界

    旅|フリーランスデザイナーの夏休み こんばんは、さじです。 今は、西日に来て2日目の宿です。飲んだので眠い。寝落ちたら帰りの新幹線で書こうかな。 今回はちょろっと神戸にも所用があり、ついでに遊んできました。といっても新神戸駅近くのハーブ園へ。ロープウェイが想像を超える高さ。高所恐怖症は帰りのがすくみますよ。 現地合流の連れが行きたいと言うので。自分、傾斜は登りの方が辛いと思ってましたが、下りの方が普段使わない筋肉を使う。膝がカクカクするってこういうこと? 面白かったのはハンモック。ま、ここが神戸の街並みを見下ろせて眺めいいんですが埋まってたので。 その手前にあったこちらの森の中のハンモックには横たわって来ました。気持ちいいー。寝れる。 ハーブ園なのにハーブの写真を載せないという(笑)まあいいよね。綺麗でした。 新神戸駅から徒歩30分ほどかかりましたが、横尾忠則現代美術館に寄って来ました。

    西ツアーその1、神戸編。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/10/13
    ハンモック、リラックスできそうですね!靴を写した視点の写真も良いですね~(笑)
  • 技術に人が追いつかない現状で。 - ゆるっと広告業界

    雑記|その技術進化は当に必要なのか こんばんは、さじです。 便利に効率的にとじゃんじゃか進化する世の中ですが、その分トラブルも増えてしまっていて、当に便利なのか疑問に感じることも多々あります。開発する側と利用する側、どんどん差が離れていく。自分も新しい物事を理解するのが得意ではないんです。慣れるにも時間がかかる。 例えば、店のレジですがセルフと人とどちらも空いてたら迷わず人に向かいます。いちいち考えなくても全部やってくれるので、セルフの機械のご機嫌をとるんだったら、にこやかなお姉さんとお話したい。 と、これはちょっと意味が違いますが。セルフレジのご機嫌とりというのはあながち的外れでもないんじゃないかと。 www.dailyshincho.jp 操作ミスでエラーになるとかでなくても、次に何をしたらいいのかわからないってのが現代の便利機器。何度も使っていれば、もしくはそれしか無くて使わざる

    技術に人が追いつかない現状で。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/09/22
    僕はセルフレジに慣れ過ぎて、対面のレジでちょっとだけ緊張するようになってしまいました😅昔は平気だったのに不思議です。今度、敢えて対面のレジに行ってみようかなと思いました(笑)
  • 趣味っぽい仕事と、仕事っぽい趣味。 - ゆるっと広告業界

    雑記|ある日の日常会話から こんばんは、さじです。 趣味仕事にすることが憧れのような話を息子(大学生、建築専攻)が就活に向けて友人としていたという。趣味って何?と聞くと絵を描いたり曲書いたり写真撮ったり?と芸術分野の例が出てきました。 自分が楽しいことで金を儲けようと始めた時点でズレてるんじゃん?芸術を仕事にしてる一握りの人たちはそもそも金儲けの為にそれを始めたわけじゃないんだよ。好きで好きで、やり続けていたら結果金になってしまった、ってことだと思う。 という内容を柔らかく説きましたが「じゃ、YouTubeでも始めるか(笑)」「2年前から言っとるわ(笑)」とその話は終わりました。 勘違いされてるのは、デザイナーの仕事趣味っぽいってこと。ちゃちゃちゃっと文字や図版をパソコンで配置して簡単そうに見えるんだと思う。ラクそうだよね、と言われることもある。ま、建築物に比べりゃ紙とwebだからね。

    趣味っぽい仕事と、仕事っぽい趣味。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/09/16
    趣味を仕事にする憧れ、分かります(笑)好きな事を仕事にして活躍されている姿はキラキラして見えますね。でもその裏には、人一倍、苦労もあったんだろうなと思います。
  • デザイナーのじたばた。 - ゆるっと広告業界

    はてな|ブログ4年目に思うこと こんばんは、さじです。 三年前、ひとりでポツンとはてなに降り立った頃を思い出します。誰も知り合いのいないなか、melさん(現在休止中)が最初に見つけてくれて、呼吸を始められました。 日より四年目に入りましたが、誰にも言わず始めて、未だに誰にも言っていません。この先も誰にも言わないと思う。 書いた分だけ自分の過去が増える。忘れるはずだった面白かったことや悔しかったこと。自分が書かなければ誰も知らない頭の中のくだらないこともある。今の自分が考える先のこと。 ブログは誰かのために書いてるのか、自分のために書いてるのか。誰かの役に立ちたいと始めたものの、誰よりも読み返し、共感しているのは自分で、一番の最高の読者でいたい。それが無くなったときに書く価値を見失い、消えていくのかもしれない。 副題通り、一年「じたばた」してきましたがまた次の一年も右往左往しそうです。日常

    デザイナーのじたばた。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/09/03
    4年目突入おめでとうございます!🎉「一番の最高の読者でいたい」という言葉、素敵だなと思いました。これからもよろしくお願いします😊
  • 眼鏡を作りたいおばあさん。 - ゆるっと広告業界

    日記|眼科のこぼれ話 こんばんは、さじです。 猛烈に目が痒いです。そう、ストレスから始まった目のできものが一度治まったのち、場所を移して悪化したので眼科に行ってまいりました。「ものもらいですね」って言われましたがはっきり言ってくれるのって珍しい。花粉症ですら病名を明確に告げない医師が最近多くないですか? で、眼科なんてコンタクトレンズ処方くらいしか行かないので、診察でってのは2回目です。しかも今年に入り2回目。目が弱点なんだなあ。 前回はあまりにもヤブな眼科に行ってしまったので、今回は前にコンタクトレンズを作っていた町医者です。あれ、前にヤブの話しましたっけ? 下まぶたに出来てるのに上まぶたばかり見て、なんともなってないところを「腫れてますね」と言い切った海外の資格飾ってたヤブ医者です。なんだよ?まぶたがたるんでるとでも言いたいの? 「上じゃなくて下です」と教えてあげた上に、気まずそうに「

    眼鏡を作りたいおばあさん。 - ゆるっと広告業界
    WDF
    WDF 2022/08/27
    お姉さんのお話、僕も「なるほど!」と思わず呟いてしまいました。