タグ

ブックマーク / nazology.net (209)

  • 本物以上の強度で木材を印刷する3Dプリント技術が登場! - ナゾロジー

    木材は天然の材料でありながら、加工された材料に負けないほど非常に優秀です。 調温機能に優れ、軽くて丈夫で加工も簡単であり、木の質感自体を好む人が多いことも人気の高い理由でしょう。 しかし天然素材であるが故に、製品や構造物の部品を作る場合、切り出してくる木のサイズに制限されてしまうことや、その加工過程で多くの端材が出てしまうというデメリットがあります。 そのため、木を切り出さずに木材を他の加工材料同様に自由自在に形作れたなら、かなり大きな利点があるでしょう。 そこで、アメリカのライス大学(Rice University)材料・ナノエンジニアリング学部に所属するムハマド・M・ラーマン氏ら研究チームは、「天然成分のみを用いた3Dプリント技術」を開発しました。 これによって作られた木材アイテムは、材料の無駄が出ないだけでなく、天然の木材以上の強度を持つようです。 研究の詳細は、2024年3月15日

    本物以上の強度で木材を印刷する3Dプリント技術が登場! - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/03/26
  • 原爆の熱線で出来た「人の影」とは科学的にどういう状態なのか? - ナゾロジー

    広島と長崎で1945年8月6日と9日に爆発した原爆の影響については、数々の逸話が残っていますが、その中でも有名なのが街の石段などに残された、人の姿が焼け付いたような影の跡です。 この影は「人影の石」や「死の人影」と呼ばれています。 また40代以降の方々のなかには平和教育を通して、原爆の激しい熱によって「体が一瞬で蒸発してしまい影だけが張り付いてしまった」といった表現を記憶している方もいるでしょう。 広島市が作成した原爆にかんする資料にも「爆心地の半径500m以内の地域では人々は蒸発的即死」と記載されています。 広島と長崎に点在する人影の石が原爆の悲劇を伝える貴重な資料であることは間違いありません。 しかし人間が一瞬で蒸発したり、背後の石に炭化した人間の残骸が張り付いたと考えるのは、物理学的には正しい解釈ではありません。 では、これらの影はどうして生まれたのでしょうか?

    原爆の熱線で出来た「人の影」とは科学的にどういう状態なのか? - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/03/22
  • 「動物に命を救われて育てられた子供たち」がたどる道とは - ナゾロジー

    SNSを巡ると、ペットのイヌやネコが人間の子供を甲斐甲斐しく世話するような動画を見つけることができます。 種族は違ってもまるで親のように接する動物たちの姿は、なんとも微笑ましいものです。 だからこそ、「過酷な自然界に放置された子供が動物たちの世話を受けて生き延びた」というニュースについても、いくらか納得できます。 しかし、実際にそのような環境で育った「野生児」たちは、人間に保護された後、どのような経緯をたどることになるのでしょうか? 今回は、動物に命を救われ、世話を受けたとされる子供たちの事例を集め、いくつか紹介します。 ただし、この稀な事例についてはあまり研究が進んでおらず、世界中に存在する野生児のエピソードの大半は捏造とも言われるため、真偽を見極めるのが困難なケースも多いようです。

    「動物に命を救われて育てられた子供たち」がたどる道とは - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/03/21
  • ファンタジーで美しいエルフ語を作る方法:人工言語の印象を決める要素が判明! - ナゾロジー

    異世界の言語学です。 ドイツのフンボルト大学ベルリン(HU Berlin)で行われた研究によって、ファンタジーやSFの世界で使われている人工言語のどんな要素が、美しさや邪悪さなどの音声的な印象に繋がっているかが調べられました。 調査対象となった人工言語には、有名なフィクション作品で創作された優雅な響きを持つエルフ語や醜く凶悪なオークたちのオーク語、理知的な異星人たちのバルカン語、荒々しい戦闘民族の使うクリンゴン語など12種類が含まれています。 研究は、ファンタジーやSFの世界が好きな人たちならば、一度は考えたことがある異世界言語の音声学的な魅力を分析したものと言えるでしょう。 研究内容の詳細は『Language and Speech』にて公開されています。 From Star Trek’s Klingon to Tolkien’s Orkish: Unraveling the audit

    ファンタジーで美しいエルフ語を作る方法:人工言語の印象を決める要素が判明! - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/03/15
  • 日本人が考案した「量子エネルギーテレポーテーション」をわかりやすく解説 - ナゾロジー

    情報だけでなくエネルギーもテレポートするようです。 東北大学の堀田昌寛氏によって2008年に提唱された量子エネルギーテレポーテーション理論の実証実験が、ここ最近、立て続けに成功しました。 発表当初はその奇抜さゆえ注目されませんでしたが、15年の時を経て、量子エネルギーテレポーテーションは物理学界で最も注目される理論となりました。 量子エネルギーテレポーテーションでは「ゼロ点エネルギーの収集」「真空のゆらぎ」「負のエネルギーの発生」「量子もつれ」「事象の地平面」といったSFの世界のような言葉や概念が飛び交い、私たちの宇宙や空間に対する認識を激変させるものになっています。 量子エネルギーテレポーテーションの応用が進めば、SFでしか耳にしなかったゼロポイントエンジンが実現するでしょう。 今回は「そもそも量子エネルギーテレポーテーションとは何か?」という疑問をわかりやすく解説すると共に、次ページ以

    日本人が考案した「量子エネルギーテレポーテーション」をわかりやすく解説 - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/03/14
  • 40Hz(毎秒40回)の光と音がアルツハイマー病に効く仕組みを解明!【Nature誌】 - ナゾロジー

    音と光で治療できます。 実はこれまでの研究で、40Hzの音と光がアルツハイマー病にみられるアミロイドβを脳内から減らす効果を持つことが知られていました。 ただ、なぜそんなものでアルツハイマー病に対処できるのか、脳内でどんなメカニズムが働いているのかはよくわかっていませんでした。 しかし今回、米国のMIT(マサチューセッツ工科大学)で行われたマウス研究が、毎秒40回(40Hz)の音と光の刺激によって、有害なアミロイドβタンパク質を脳内から洗い流すメカニズムについて明らかにしました。 一体どうして音と光だけで、脳内の有害物質は排除されるのでしょうか? 研究内容の詳細は2024年2月28日に『Nature』に掲載されました。

    40Hz(毎秒40回)の光と音がアルツハイマー病に効く仕組みを解明!【Nature誌】 - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/03/11
  • 「原爆の父」オッペンハイマーはどれほど優秀な物理学者だったのか? - ナゾロジー

    「私は死神、世界の破壊者(I am become Death, the Destroyer of Worlds.)」 この不気味な言葉を残したロバート・オッペンハイマーは現在多くの人々から「原子爆弾を作った人」と認識されています。 しかし、なぜ「原爆の父」オッペンハイマーがマンハッタン計画のリーダーに抜擢されたのか、またどれほど優秀な物理学者だったのかは、あまり知られてはいません。 そこで今回は、オッペンハイマーの物理学者としての業績に焦点を当てたいと思います。

    「原爆の父」オッペンハイマーはどれほど優秀な物理学者だったのか? - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/03/11
  • 顔写真から「うつ病」を75%の精度で判断できるAIアプリ - ナゾロジー

    うつ病(または大うつ病性障害)は、患者数が世界で3.5億人にも上ります。 日であれば、15人に1人が生涯のうちに1度はうつ病を経験するようです。 これほど一般的な病気であるにも関わらず、うつ病を自覚することは簡単ではありません。 そこでアメリカのダートマス大学(Dartmouth College)に所属するアンドリュー・キャンベル氏ら研究チームは、スマホで撮影した顔写真を使い、うつ病かどうか判断できるAIアプリを開発しました。 現在は75%の精度ですが、5年以内には90%の精度で一般利用が可能になるかもしれません。 この研究は2024年5月開催の国際学会「CHI 2024」にて発表予定で、先行して論文がプレプリントサーバ『arXiv』に公開されています。 Phone App Uses AI to Detect Depression From Facial Cues https://hom

    顔写真から「うつ病」を75%の精度で判断できるAIアプリ - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/03/09
  • 約1億人を調べた史上最大規模の研究で新型コロナワクチンの健康リスクが明らかに - ナゾロジー

    約1億人を調べた結果です。 デンマークの国立血清研究所(SSI)をはじめとした国際研究によって、新型コロナウイルスワクチンの健康リスクが示されました。 9900万人を対象とした史上最大規模の研究で、主としてファイザーとモデルナの開発したmRNAワクチンおよびアストラゼネカが開発したウイルスベクターワクチンの3種類でみられた、副反応13種が調べられています。 なお今回の記事はワクチンの有害性を強調するものではありません。 また最終的な結論として、ワクチン接種の利点が健康リスクを上回っていたことも、あえて先に述べてさせて頂きます。 その上で、新たに判明した副反応を報告します。 対象となる副反応は、心臓にかんする「心筋炎(MYO)、心膜炎(PER)」。 脳脊髄や末梢などの神経系にかんする「ギラン・バレー症候群(GBS)、横断性脊髄炎(TRM)、顔面麻痺(BP)、急性散在性脳脊髄炎(ADEM)、熱

    約1億人を調べた史上最大規模の研究で新型コロナワクチンの健康リスクが明らかに - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/03/01
  • チリ沖の深海探検で「未知の生物」を一挙に100種以上も発見! - ナゾロジー

    米シュミット海洋研究所(SOI)はこのほど、チリ沖の深海探査の末、新種の可能性が高い未知の海洋生物を一挙に100種以上も発見したと発表しました。 トゲのような細い突起が無数に生えた真紅の魚、楕円形に伸びたウニの集合体、黒いビー玉のような目が愛らしいロブスターなど、多種多様な生物が見つかっています。 深海は地球上で最も調査が進んでいない場所の一つとされていますが、今回の報告はまさに、未知の生物たちが深海にまだまだ隠れ潜んでいることを証明するものです。 Scientists Confirm Underwater Mountains Harbor Abundant Life Off Chile’s Coast https://schmidtocean.org/underwater-mountains-harbor-abundant-life/ ‘Mind-blowing’ deep sea ex

    チリ沖の深海探検で「未知の生物」を一挙に100種以上も発見! - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/02/29
  • ローマ時代の遺跡で発見された1700年前の卵をCTスキャンした結果…「中身が未だに液状だった」 - ナゾロジー

    卵を使い忘れて冷蔵庫に長期間放置していたという自堕落な人はいるでしょうか? もちろん、日のパック卵は賞味期限(約2週間)を超えたからといってすぐに腐るわけでも、強烈な臭いを放つわけでもはありませんが、賞味期限からかなり経過した卵は正直殻を割って中身を確認するのもちょっと怖い気がします。 ところが2019年、ヨーロッパ最大の考古学団体「Oxford Archaeology」は、1年前の腐った卵どころか、「1700年前の卵」をローマ時代の遺跡から発掘されたと報告しました。 さらにこの卵をCTスキャンにかけたところ、なんと中身が未だに残っており「卵白と卵黄だったであろう液体」が満たされているとわかったのです。 卵は殻で守られているとはいえ、通気性を持っているため普通は長期間放置すれば中身も干からびてしまいます。 なぜこの卵はこれほどの長期間中身が無事だったのでしょうか? Amazingly P

    ローマ時代の遺跡で発見された1700年前の卵をCTスキャンした結果…「中身が未だに液状だった」 - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/02/20
  • 宇宙での大爆発はどれくらいの距離にあると地球生命を終わらせられるのか? - ナゾロジー

    皆さんは「キロノヴァ(Kilonova)」という天文現象をご存知でしょうか。 これは2つの中性子星が互いにぶつかることで生じる大規模な爆発です。 キロノヴァの実際例は2017年に、地球から約1億3000万光年離れた場所で観測されました。 このときは距離があったので地球に何の支障もありませんでしたが、これがもっと近い場所で起きていたらどうなったでしょう? それを明らかにすべく、米イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(UIUC)は2017年のキロノヴァから得られたデータを分析。 その結果、キロノヴァが地球にかなり近い場所で起こった場合、地上の生命体が壊滅的な被害を受け、地球が数千年にわたって居住不能になる可能性があると示されました。 研究の詳細は2024年1月24日付で科学雑誌『The Astrophysical Journal』に掲載されています。 How a ‘Kilonova’ Expl

    宇宙での大爆発はどれくらいの距離にあると地球生命を終わらせられるのか? - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/02/20
  • 「口臭悪化のメカニズム」特定の細菌の共生で口臭原因物質が3倍に増えていた! - ナゾロジー

    「自分の口臭が実は他人を不快にさせているでは?」と心配になったことはないでしょうか? 確かに「口臭」は自己認識が難しく、無自覚に悪臭を放っている人もいれば、特に問題はないのに自分の口臭を過度に気にしてしまう人もいます。 新しい研究は、そうしたデリケートな口臭問題を改善するかもしれません。 大阪大学大学院歯学研究科に所属する久保庭雅恵(くぼにわ まさえ)氏ら研究チームが、口腔細菌の共生で生じる「口臭増強機構」を新しく発見したのです。 この発見を利用するなら、より効果的に口臭の予防法や治療薬の開発が促進されるはずです。 研究の詳細は、2024年1月30日付の科学誌『mSystems』に掲載されました。

    「口臭悪化のメカニズム」特定の細菌の共生で口臭原因物質が3倍に増えていた! - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/02/19
  • テキストの指示だけでハイクオリティ動画を制作!OpenAI の動画生成AI「Sora」 - ナゾロジー

    動画もAIに作らせる時代がきたOpenAI が文章から動画を生成してくれる超高性能AIが発表! / Credit:OpenAI「未来の映画監督はAIかもしれない」というのは、もはや空想の話ではないかもしれません。 OpenAIが2月15日(米国時間)発表した「Sora」は、まるで魔法のようにテキストから動画を生み出すAIモデルです。 OpenAIと言えば、会話型AIChatGPT画像生成ツールのDall-Eでその名を馳せていますが、動画を生成するAIツールとしては、Soraがその初陣を飾ります。 Soraの魔法は、ただの動画を超えたもの。最大60秒の長さで、細部までこだわり抜かれたシーン、カメラワークの鮮やかな動き、感情豊かなキャラクターたちを生み出します。これまでの動画生成AIがせいぜい数秒のクリップに留まっていたことを考えると、動画の長さはもちろん、その質においてもSoraはこれま

    テキストの指示だけでハイクオリティ動画を制作!OpenAI の動画生成AI「Sora」 - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/02/19
  • ブルーベリーの青色は「構造色」だったと判明! - ナゾロジー

    みなさんの目に、ブルーベリーは何色に見えているでしょうか。 そう、名前にもある通り、ブルーベリーは「青色」に見えますよね。 ところがブルーベリーに青い色素は含まれておらず、果実を搾って得られるのはダークレッド(暗色系の赤色)の色素だけです。 では、どうして青色に見えるのでしょうか? 英ブリストル大学(University of Bristol)が新たに調査したところ、ブルーベリーを含む実が青く見える果実の皮表面を構成するワックス層が青い光を散乱させる微細構造でできていることが明らかになりました。 つまり、ブルーベリーの青はいわゆる構造色で、皮自体に青の色素は存在せず、表面の構造により青色が生み出されていたようです。 研究の詳細は2024年2月7日付で科学雑誌『Science Advances』に掲載されています。 Scientists reveal why blueberries are

    ブルーベリーの青色は「構造色」だったと判明! - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/02/19
  • カメラと繋がる回路をアンテナに!事実上防御不可能な盗聴技術が見つかる - ナゾロジー

    デジタル機器の弱点が突かれました。 米国のミシガン大学(UM)で行われた研究により、スマホのカメラやホームカメラ、車載カメラに至るどんなカメラからでも、リアルタイムな盗撮が可能な技術が発表されました。 新たな盗撮技術は既存の機器では防御不可能であり、カメラの電源をオフにしても、理論的には、完全には防ぐことができません。 研究では実際のカメラが捉えた画像と盗撮された画像の比較が行われており、かなり鮮明な画像として抽出できることが示されています。 新たな技術はいったいどんな方法で、他人のカメラから情報を盗み出しているのでしょうか? 研究内容の詳細は、ネットワークシステムセキュリティに関するシンポジウム『The Network and Distributed System Security Symposium (NDSS) 2024』にて発表されました。

    カメラと繋がる回路をアンテナに!事実上防御不可能な盗聴技術が見つかる - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/02/19
  • 宇宙で1000日間を過ごした最初の人類となる!?ロシア飛行士が宇宙滞在最長記録を更新! - ナゾロジー

    今月4日、ロシアの宇宙飛行士であるオレグ・コノネンコ(Oleg Kononenko)氏が、宇宙滞在の最長記録を更新したと報告されました。 これまでの世界記録は累計で878日と11時間29分48秒でしたが、コノネンコ氏は2024年2月4日の午前8時30分(協定世界時)に見事、その記録を塗り替えています。 同氏の宇宙滞在は現在も継続中であり、このまま順調に行けば、6月5日に人類未到の1000日越えを達成する見込みです。 しかしこれほど長く宇宙に滞在して、心身の健康に問題はないのでしょうか? Сosmonaut Oleg Kononenko beats world record for most time spent in space https://tass.com/science/1741569 Russian Cosmonaut Smashes World Record For Most

    宇宙で1000日間を過ごした最初の人類となる!?ロシア飛行士が宇宙滞在最長記録を更新! - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/02/07
  • 凍ったフロントガラスを安全に溶かすには?有効な方法とやってはいけないタブー - ナゾロジー

    東京23区で大雪警報が発令されるなど、日各地で厳しい寒さが続いています。 朝、車に乗ろうとすると「フロントガラスが凍結していた」という方も少なくないでしょう。 こんな時、大雪に慣れていない地域だと、どう対処すればいいのか意外に分からないものです。 安易にお湯をかけてしまうと窓ガラスが割れてしまう恐れもあります。 そこで今回は、車のガラスが凍結した際にやってはいけないことや、誰でも簡単かつ安全に凍結を溶かす方法について見ていきます。 How can I get ice off my car? An engineer who studies airborne particles shares some quick and easy techniques https://theconversation.com/how-can-i-get-ice-off-my-car-an-engineer-w

    凍ったフロントガラスを安全に溶かすには?有効な方法とやってはいけないタブー - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/02/06
  • 「重力が弱い月面なら高層ビルから飛び降りても平気?」科学者「死にます」 - ナゾロジー

    地球と月での落下の違いとは?自由落下の世界記録は?地球で落下すると? / Credit: canva先に答えを言ってしまうと、月面でもやはり落下は致命的です。 確かに月の低重力は着地をふわりと柔らかくしてくれますが、高所から落下する場合にはあまり役に立ちません。 その理由を地球と月面との違いから見てみましょう。 まず地球は月と違って、窒素や酸素などの大気が豊富に充満しています。 さらに地球の重力加速度は約9.8m/s²であり、高所から自由落下すると徐々に落ちるスピードが上がっていきます。 ところが地球には豊富な大気があるため、これが落下物との間に空気抵抗を生み出し、ついには重力と空気抵抗がつり合って、落下速度がそれ以上加速しないポイントがやってきます。 これが終端速度(terminal velocity)です。 終端速度は落下物の形状や重さによって変わり、例えば、スカイダイバーが大の字の姿

    「重力が弱い月面なら高層ビルから飛び降りても平気?」科学者「死にます」 - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/02/03
  • 自転車の寿命まで交換必要なし!NASAの技術を応用した「パンクしないタイヤ」 - ナゾロジー

    火星や月を走る探査機をメンテナンスすることは、地球ほど容易ではありません。 凸凹の地面を走らなければいけないにも関わらず、パンクしても修理することは難しいのです。 そのためNASAは、50年以上にわたり、探査機用タイヤの開発に目を向けてきました。 現在では「パンクしないタイヤ」の開発に成功しており、その技術は一部の企業にも提供され、市場に投入されるまでになりました。 アメリカ・カリフォルニア州の企業「SMART Tire Company(STC)」は、NASAの研究所「グレン研究センター」の発明者たちと協力することで、NASA技術を使用したエアレスタイヤ「METLタイヤ」を開発することに成功しています。 NASA invented wheels that never get punctured — and you can now buy them https://www.zmescienc

    自転車の寿命まで交換必要なし!NASAの技術を応用した「パンクしないタイヤ」 - ナゾロジー
    Wacky
    Wacky 2024/02/02