タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとjavascriptとwebに関するWackyのブックマーク (44)

  • Google Mapsでレーシング公開! [tech.nitoyon.com]

    Google Maps API を利用した便利なサービスが数々発表されているけど、別に遊びのために活用してもいいよね。 そんな思いから、Google Mapsをレーシングゲームに応用してみました。 Google Mapsで鈴鹿サーキット試走 簡単操作のテスト版ですが、それなりに楽しめると思います。時間測定や当たり判定がないのはご愛嬌ということで許してください。 応用例 操作方法などはリンク先に書いたので、ここではさらに応用例を考えてみます。 実測地図を利用したRPG ドラクエ3をリアルな世界地図で・・・とか。 リアル桃鉄 データさえ入力すれば実現できるはず。オンラインゲーム化したら楽しそう。 フライトシミュレータ サテライト写真を使えば、実際に飛んでいる気分になる! 高度が上がるにしたがって、ズームレベルを変更するとリアリティーが出るかも・・・。 シューティングゲーム インベーダから地球を

    Google Mapsでレーシング公開! [tech.nitoyon.com]
  • Collection & Copy - Googleデスクトップ検索のサイドバープラグインをJavaScriptを使って作成する

    Googleデスクトップ検索のサイドバープラグインをJavaScriptを使って作成する 技術 準備 Googleデスクトップ検索のバージョン2から、ニュースや株価検索などの小窓が表示されるサイドバーという機能が追加された。 プラグインをJavaScriptで記述することができる。 これに興味はないが調査を行なった。読んだから書きたい。 Google デスクトップ体 各種プラグイン(iTunes操作などあり) 開発者ドキュメント まず体をセットアップする。 JavaScriptを使ったプラグインを動作させるためには、英語のバージョン2正式版である必要がある。 作成 次にSDKをダウンロードする。 /GD_SDK/api/samples/scripts/displayに、サンプルが存在する。 HelloWorld、カレンダー、Windows Media Playerの操作(COM経由)、

  • CodeWeb : 折りたたみナビゲーション風リンク

    対応ブラウザ: IE6.0 / NN7.0 / Mozilla / FF / Opera8 / 他は知らん ツッコミいただいたのでpタグをspanタグに直しました。 改めてDTDでの要素の定義をみたらAタグの中にブロック要素は入れたら駄目となってました。 ありがとうございました。 spanタグにしたのでスタイルはずした時用にbrタグを書いてdisplay:none;で内消しときました。 適当にbrタグにスタイル掛けてみたんですが、brタグってスタイル効くんですね。 普段あんまし使う事ないと思うけど。 手抜きサンプルの日でちょこっと紹介したCSSのhoverを使って遊んでたやつです。 リンクって「link visited hover active」をきちんと定義しないといけなかったような、どうでも良かったような。 例によって適当に書いてる所もあるので、ある程度は脳内補完してください。 サンプ

  • [ajax] DOMコードジェネレータ @ ZEROBASE CAST

    <div class="popup"> Let's access <a href="http://zerobase.jp/">ZEROBASE</a> & have fun. </div> キーボード入力も大丈夫。即座に下のDOMコードが変化します。 不完全なHTMLを入力すると正しい結果になりません。例えば<table>タグに囲われていない<tr>タグなど。あくまで上記テキストエリア内でDTDに反しないHTMLを入力してください。 ダウンロード ファイル dom2code.js ※気が向いたら改善しますので、ダウンロードするより、このページをブックマークするほうがおすすめです。 動作環境 WinXP(SP2)上のInternet Explorer バージョン6.0.29で動作確認しました。 動作だけなら幅広いブラウザで可能ですが、出力するDOMコードがブラウザにより異なります。というのは