タグ

2020年8月28日のブックマーク (12件)

  • TBSラジオ、金曜朝2番組が9月いっぱいで終了 『有馬隼人とらじおと山瀬まみと』『生活は踊る』

    TBSラジオ『有馬隼人とらじおと山瀬まみと』(毎週金曜 前8:30)と『ジェーン・スー生活は踊る』(月~金 前11:00~後1:00)が、9月いっぱいをもって金曜の放送を終了させることがわかった。28日、両番組内で発表された。

    TBSラジオ、金曜朝2番組が9月いっぱいで終了 『有馬隼人とらじおと山瀬まみと』『生活は踊る』
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    労働基準法も完全無視と完全順守の2パターンに分かれつつあるのかもね
  • 自民総裁選、党員・党友票を省略して実施 | 共同通信

    自民党の二階幹事長は安倍首相の後継総裁選びについて、国会議員と都道府県連代表3人による投票で実施する方針を固めた。党員・党友の投票は省略する。党幹部が明らかにした。

    自民総裁選、党員・党友票を省略して実施 | 共同通信
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    世論が届いていないのではなく、世論を遠ざけているだけではないのか
  • パラダイムシフトに直面する芸能プロダクション──「芸能界・20世紀レジーム」の終焉(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    時代から取り残される日芸能界 今年に入ってから、長年所属していたプロダクションから独立・移籍する芸能人が目立つ。ジャニーズ事務所に所属していた中居正広や手越祐也をはじめ、オスカープロモーションからは米倉涼子や岡田結実など、ベテランから若手まで多くのタレントの離脱が続いている(表参照)。 この背景には、昨年7月に公正取引委員会がジャニーズ事務所に対して「注意」したことがある。元SMAPのメンバーである新しい地図の3人の活動に、ジャニーズ事務所が圧力をかけた疑いがあるとされた。そして翌月には、公取委が芸能界において独禁法上問題となる行為を示した(『ハフポスト』2019年08月27日)。 筆者作成。 だが、そもそも公取委が動いたのは、芸能界で極めて旧態依然とした商慣習が続いていたからだ。そして芸能人の独立・移籍の続発は、見方を変えれば時代やメディアの変化に歩調を合わせない芸能プロダクションが、

    パラダイムシフトに直面する芸能プロダクション──「芸能界・20世紀レジーム」の終焉(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    オスカーの終焉を当主が死んだジャニーズを振りかけて業界の危機的に書くの、詐欺だと思う
  • 砂漠のオープンカフェ、チャイハナで涼む

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:「地球の歩き方」にメモを書き込みまくると、ガイドブックから旅の記録に変わる > 個人サイト つるんとしている 砂漠のオアシス、チャイハナ それでは早速ですが、こちらが地元のおじさんが茶を飲んで涼をとっている様子です。ご覧ください。 どうです、この力いっぱいのくつろぎっぷりは。街中でここまで無防備に心地よさそうにしている人はなかなかみない。 おじさんがくつろいでいるのは”チャイハナ”とよばれる喫茶店。昔からよくお茶が飲まれているこの地域にはこんな店がたくさんあって、毎日とろけたおじさんたちを見ることができる。観光客の利用も多いが地元の人々にも現役で愛されている、生きた文化だ。 チャイハナの特徴は、まずは見ての通り、開放的な屋外にあること。それからなんとい

    砂漠のオープンカフェ、チャイハナで涼む
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    思いを大陸に寄せるだけで記事が一つできてしまうとはほかのライターが嫉妬に狂うやつだ
  • Rie Habu🐰うさぎファース党 on Twitter: "先日のブティック店員さんは、若い感性で新鮮なコーデを提案して下さり和気藹々だったのですが、違う店舗での話。(多分将棋は全く詳しくない)店員さんが『藤井聡太君てご存知ですか?このネクタイ藤井君にご愛用頂いてるんですよ💕藤井君てのはぁ〜あ!将棋ってわかりますかぁ?』と熱心に説明され…"

    先日のブティック店員さんは、若い感性で新鮮なコーデを提案して下さり和気藹々だったのですが、違う店舗での話。(多分将棋は全く詳しくない)店員さんが『藤井聡太君てご存知ですか?このネクタイ藤井君にご愛用頂いてるんですよ💕藤井君てのはぁ〜あ!将棋ってわかりますかぁ?』と熱心に説明され…

    Rie Habu🐰うさぎファース党 on Twitter: "先日のブティック店員さんは、若い感性で新鮮なコーデを提案して下さり和気藹々だったのですが、違う店舗での話。(多分将棋は全く詳しくない)店員さんが『藤井聡太君てご存知ですか?このネクタイ藤井君にご愛用頂いてるんですよ💕藤井君てのはぁ〜あ!将棋ってわかりますかぁ?』と熱心に説明され…"
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    他山の石
  • jesp6r on Twitter: "安倍首相がやめるのを夢にまで見てる人がいっぱいいるのに、どうして株価が暴落するんですか? #安倍総理辞任 https://t.co/UUCe6tlgGr"

    安倍首相がやめるのを夢にまで見てる人がいっぱいいるのに、どうして株価が暴落するんですか? #安倍総理辞任 https://t.co/UUCe6tlgGr

    jesp6r on Twitter: "安倍首相がやめるのを夢にまで見てる人がいっぱいいるのに、どうして株価が暴落するんですか? #安倍総理辞任 https://t.co/UUCe6tlgGr"
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    鳩山辞任で株価上がっとるやんけ!(前場でアメリカの株安を受けて下げてたのに辞任で反発、その後政局を見守る姿勢となって落ち着いとる)
  • コロナウイルスがもたらす日本の人文学の危機

    コロナで人文学がヤバい。 といっても哲学とかそういうのじゃなく、歴史学とかがヤバい。 もうちょっと言うと、日史とか日文学とかはぜんぜん大丈夫なんだが、西洋史とか東洋史とか、要するに外国のことを調べる学問がヤバい。 今はまだ大丈夫だけど、じきに破綻する。 なぜかといえば非常に単純な話で、研究を進める上で必要な資料にアクセスできないからだ。 歴史学の根は、オリジナルな資料(=一次史料)にあたることにある。一次史料には色々な形態があるわけだが、歴史上の出来事の背景とかを実証的に調べようと思ったら、公文書館にある史料を使うことが不可欠だ。 そして公文書館というのは行政機関なので、日の国立公文書館や外務省外交史料館が東京にあるように、あるいはイギリスの国立公文書館がキューにありアメリカの国立公文書記録管理局がワシントンDCにあるように、当然ながらそれを管轄している国や地方自治体に設置されてい

    コロナウイルスがもたらす日本の人文学の危機
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    一次資料のデジタル化なんてヨーロッパや中国が最先端と違うのか?
  • 非常に深刻な報告

    日起床時、ベッドから起き上がろうと布団を避けて、足をひょいとあげて腹筋の要領で上体を起こそうとした瞬間、体の中心部から枯れた枝をひねるような、割り箸をまとめて踏んづけたような、なんともいい難い音というか感触が響きました。 声も出ないほどの激痛が腰にあり、身体が動きません。正確に言えば動くのですが、身体を動かそうとすると、それが例えばスマホを取り出す程度の動きであれ、腰に響いて激痛がぶり返すので動けないのです。 ははは。これが世間でいうところのギックリってやつかしら。ほんとに動けないでやんの。ははは。 半分上体を起こしたギャグみたいなポーズで、彫像のように固まりながら、そんなことを考えていました。忍者の使う影縛りの術の原理は、意図的にぎっくり腰を誘発させることだと思います。笑いに逃避するしかないわたしを許してください。 30分ほど身体を静止したあと、息を詰めるようにトイレに行きました。優先

    非常に深刻な報告
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    次回の報告はトイレが間に合わなかったときお願いします
  • 日本ハム・斎藤佑樹は引退報道を完全否定「ボロボロになるまで野球を続けたい」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    節目の年を迎えた男の胸中は――。今年でプロ10年目を迎えた日ハムの斎藤佑樹投手(32)。今季はここまで一軍昇格はなく、二軍戦でも中継ぎとして11試合に登板して1勝3敗、防御率6・57ともがき苦しむ日々が続いている。27日発売の「週刊文春」では「ハンカチ王子引退へ」との記事が掲載されるなど、その動向に大きな注目が集まっているが…。当の人は引退を「完全否定」していることが分かった。 【写真】野球大好き有名グループ所属美少女アイドルが「佑ちゃんに会いに行きたい!」 過去2年、一軍での勝ち星から遠ざかっており、近年は主に中継ぎとして生き残りへの道を模索している斎藤。オフから新たに習得した変化球「名護カーブ」を武器に投球の幅を広げたが、課題とする制球にばらつきを見せ、今季は二軍戦で11試合、12回1/3を投げて15四死球と昨年を上回るペースで四球を与えてしまっている。一軍の中継ぎ陣も比較的安定し

    日本ハム・斎藤佑樹は引退報道を完全否定「ボロボロになるまで野球を続けたい」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    成績がボロボロとか失礼なことは言うべきではないが、この人割と選手生命にかかわるケガをしていて、そういう意味でもうすでにボロボロなのではとは思う
  • 首相の辞意表明「遅きに失した」 医療従事者ら冷ややか | 共同通信

    新型コロナ感染症対策の整備が急がれる中、安倍晋三首相が辞意表明した。「現場の思いを反映した施策はなかった」「もっと早く身を引くべきで遅きに失した」。人手や物資の不足に苦しみつつ、対応してきた医療従事者らからは冷ややかな声が相次いだ。 「しっかり対策を取れる人がやった方がよかった。タイミングが遅すぎる」。よしだ内科クリニック(東京都練馬区)の吉田章院長は手厳しい。 クリニックではマスクや消毒液が足りなかった4~5月も診察を継続。「全世帯向けにアベノマスクを配るのではなく、少しでも支援してほしかった」と振り返る。

    首相の辞意表明「遅きに失した」 医療従事者ら冷ややか | 共同通信
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    医師「残念ながら手遅れです」安倍ちゃん「そうですか。。。」医師「あなたではありません」
  • プロゲーマーになろうとした社会不適合者のありがちな話

    こういうのは書いたことなくて無駄話が長くなると思うので先に簡潔にまとめよう。俺はプロになるためのトライアウト(入社試験みたいなものだと思ってくれていい)を受けて最終選考まで残り、そこで不合格になった。結果として今はほぼニートのような毎日を送っている。 ・トライアウトを受けて落ちるまで 小さい頃からゲームが好きだった。とはいえサッカーやテニスも習っていたりして、この頃から引き篭もってゲームばかりしていたわけじゃない。確かにその時俺は楽しくてやっていた、だがどれもお世辞にも上手いと言えるレベルではなかった。 部活動ではテニスをやっていたが顧問が気に入らなかった。実際今思い返してもしょうもない奴だったと思う。だから、部活をやめた。 俺がゲームに熱中するようになったのはそれからだった。当時中学生だった俺はfpsにハマりクランに所属した。大半が年上だったが楽しかった。有名なところではなかったが、それ

    プロゲーマーになろうとした社会不適合者のありがちな話
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    松岡修造の出番だ「諦めんなよ! 諦めんなよ、お前!! どうしてそこでやめるんだ、 そこで!! もう少し頑張ってみろよ! ダメダメダメ!諦めたら!」
  • 安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース

    安倍総理大臣は、持病が悪化したことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。安倍総理大臣は、28日夕方記者会見することになっていて、理由などをみずから説明するものとみられます。 今月16日からは3日間夏休みを取り、都内の自宅で過ごしましたが、17日には東京・新宿区の慶応大学病院におよそ7時間半滞在して日帰りの検診を受けました。 1週間後の24日にも再び慶応大学病院を訪れ、およそ3時間半滞在したあと「17日の検査の結果を詳しくうかがい、追加的な検査を行った。体調管理に万全を期して、これから仕事を頑張りたい」と述べていました。 こうした中、安倍総理大臣は、検査の結果、持病の「潰瘍性大腸炎」が悪化していることが分かったことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。 28日午後5時から、総理大臣官邸で記者会見することに

    安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース
    Wafer
    Wafer 2020/08/28
    よし逮捕だ