タグ

ブックマーク / watono.com (59)

  • [渋谷] 大阪の超有名カレー店 上等カレーがついに渋谷に上陸した! | Peanut Butter and Jelly

    雨、雨、カレー、雨、カレーのわっと(@WatOno)です、どーも。 誰が昭和の名投手じゃ、というわけで。 僕が大阪時代にとっても大好きだったカレー屋さんが気がついたら、渋谷にお店をオープンしていて超感激しました。 ここのとんかつカレーはやたらうまい! 福島 上等カレーというソウルフード 大阪といえば、自由軒の名物カレーとかいろいろあるわけですが、僕にとっての大阪の味は、この上等カレーです。 ということで早速やってきました、駅から少し遠いけれどそんなのへっちゃら。 やはりおすすめは、さっくさくのカツがのっているトンカツカレー880円。実はこのトンカツカレー大阪だともっと安くべられたりしちゃうわけですが、そこはやっぱり東京価格ということなのだとおもいます。 ボリュームもあるし、香りがそそるし、甘さと辛さを併せ持ったルーがいい感じな、たまらんカレーなわけですよ。もう、カレーの世界のたまらん兄さ

    [渋谷] 大阪の超有名カレー店 上等カレーがついに渋谷に上陸した! | Peanut Butter and Jelly
    WatOno
    WatOno 2014/01/07
  • [手帳術] タスク、スケジュール、ノート全てを一冊にまとめるBullet Journal | Peanut Butter and Jelly

    わっと(@WatOno)です、どーも。 新しい一年を迎えて、新しい手帳を選ばれた方も多いとおもいます。 僕も毎年手帳の使い方についてはすごく試行錯誤しているわけですが、そんな中でかなり参考になりそうな手帳術に出会ったのでご紹介致します。 それがBullet Journal。 公式HPはこちら。 Bullet Journal: An analog note-taking system for the digital age 合理的なノート整理方法 すべてを一冊のノートにまとめる Bullet Journalでは、無地のノートをつかって、一ヶ月ごとにスケジュールを管理していきます。 タスク、スケジュール、ログ、ノートをすべて時系列に毎日記入していき、最終的に残ったタスクを翌月へ持ち越すという方法です。 詳しい方法はこちらのまとめ動画をご覧ください。 手帳術は人それぞれ 僕はこのブログで何度か手

    [手帳術] タスク、スケジュール、ノート全てを一冊にまとめるBullet Journal | Peanut Butter and Jelly
    WatOno
    WatOno 2014/01/05
  • 日刊わっと -睡眠業界- 897 | Peanut Butter and Jelly

    2013年10月22日(火) 出張二日目。二日目というより、夜をまたいで二日目まで働いていたって感じ。今回は、深夜に仮眠から一度起きて当直を担当したあとに、また睡眠をとるという流れだった。 しかし、一回目の仮眠で思うように眠れず、結果として睡眠時間が短めに。短期間でどこでも質の高い睡眠がとれる人になりたい。 —— そういえば、以前はパワーナップとかいって、カフェインを摂取した直後に15分程度から寝ると、カフェインが聞いてくる前に睡眠もとれて、しかもおきたらカフェインがきいてすごくスッキリするよみたいな話をきいたことがあったけど、最近はパワーナップという言葉自体をきかなくなった。 やっぱりトレンドとかあるのだろうか睡眠の世界にも。 —— そういえば、最近はair weaveなる高反発マットレスとが話題らしい。先輩が買ってみようかなといっていた。 いい値段はするけれど、やはり睡眠環境を整えるこ

    WatOno
    WatOno 2013/10/23
  • [Web] スーパーマリオブラザースがパソコンで無料で遊べるFull Screen Mario! | Peanut Butter and Jelly

    1アップしたいわっと(@WatOno)です。どーも。 往年の名作テレビゲーム、スーパーマリオブラザースがパソコン画面でフルに遊べるFull Screen Marioというサービスが素晴らしいのでご紹介です。 Full Screen Mario HTML5で記述されていてChromeが必要。 再現率は完璧 上下左右キーとSHIFTボタンで遊べるとてもシンプルな作りになっています。 全ての面も完全再現されていて、あのころの興奮が蘇るんじゃないでしょうか。 ホームページひらくといきなりクリボーが歩いてきて焦りますね。 自分でオリジナルステージも作れる さらにこのFULL SCREEN MARIOの素晴らしい点は、オリジナルステージも作れる事。 自分で自由にブロックなどを組み合わせて、世界に一つだけのステージを作る事も可能なのです。これがマインクラフト的で結構はまります。 きょうのごほうび 名作は

    WatOno
    WatOno 2013/10/18
  • Facebookと決別?スパム認定されたPathの今後 | Peanut Butter and Jelly

    どーもPathヘビーユーザーなわっと(@WatOno)です。どーも。 ひさしぶりにPathのアップデートについて触れたいと思います。ここ最近書いてなかったし。 FacebookのSocial Graph APIが利用できなくなって話題にのぼっていたPathですが、今回はどんな進化を遂げたのでしょうか。 Path 3.0.4(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル 販売元: Path, Inc. – Path Inc.(サイズ: 24.1 MB) 全てのバージョンの評価: (2,979件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 今回のアップデートの背景 今回のアップデートの背景には、PathがFacebookからソーシャルグラフAPIの利用を禁止されたことにあります。 PathはデフォルトでFind Friendsをかけると、facebookフレンド全員に招待を

    WatOno
    WatOno 2013/08/27
  • [Music] 世界の歌姫 アリシア・キーズが9年ぶりに来日ライブ予定! | Peanut Butter and Jelly

    わっと(@WatOno)です。どーも。 僕が最も好きなR&Bシンガーのひとり、アリシア・キーズが実に9年ぶりとなる来日ライブを2013年11月、横浜で開催するそうです。 9年前はニアミスだったので、できたら観に行きたいものです。横浜というのがちょっと遠いですが。 アリシア・キーズ | SonyMusic なんと9年ぶりの来日コンサート! 9年ぶりの来日ライブ「Set the World on Fire Tour」 9年間のときは、ライブにいく機会があったのですが別の用事を優先してしまい観る事ができませんでした。 あれは当にいっておけばよかった。 ということで、今回の詳細です。11月18日(月)横浜アリーナです! 公演日・会場 11/18(月) 横浜アリーナ OPEN 18:00 / START 19:00 Ticket発売 9/7(土)10:00~ TICKETS ¥9,000-(税込/

    WatOno
    WatOno 2013/07/30
  • [ブログ] 365日連続更新のコツは「とりあえず」書いてみることだった | Peanut Butter and Jelly

    ここのところ、表題のような記事を何も書いていてちょっとややこしいなと自分でもおもっている、わっと(@WatOno)です。どーも。 僕が「日刊わっと」(その前身を含む)を書き出したのは2011年5月、そこからかかさず毎日分の日記を書いてきました。 それとは別に、watono.comというこのドメインで、ブログをはじめたのが2012年7月16日。 [Blog] 誕生日を迎えたのでブログを移転いたしました | Peanut Butter and Jelly この記事からこのブログははじまりました このドメインで、日記である「日刊わっと」とiPhone音楽やご飯やビールといったものに関するブログ記事を書いてきました。 そして、日刊わっと以外に、ひとつ記事を毎日必ず更新すると決めてはじめたのが2012年の7月30日。今日でまるまる1年分、お盆、正月関係なく毎日更新し続けたことになります。 続ける

    WatOno
    WatOno 2013/07/30
  • [旅] 海外旅行に便利なのに誰も持っていかないあのアイテム | Peanut Butter and Jelly

    WatOno
    WatOno 2013/07/27
  • [facebook] facebookメッセンジャーにスヌーピーが登場! | Peanut Butter and Jelly

    主な連絡はfbメッセンジャーを使っているわっと(@WatOno)です。どーも。 facebookにも、ステッカー機能があり、(LINEでいうところのスタンプ)よくわからないキャラクター画像を送りあってきゃっきゃできるわけですが、そのステッカー機能になんとスヌーピーが登場しました! しかも無料!!!これはいれなくては! 無料とはやるな・・・ facebookメッセンジャーのステッカー機能は、気がついたら拡充されてて毎回驚かされますが、今回もいつのまにやらしれっとスヌーピーが追加されてました。 ストアをみるとご覧の通り。ちなみに、facebookメッセンジャーにはいまのところ有料ステッカーはありません。 いやースヌーピーかわいいですね。ハートもってるやつとか使いまくりたい。 メッセンジャーはかなり便利 メッセンジャーアプリと言えば、国内ではLINEがかなり優勢ですが、海外友人ともやりとりする

    WatOno
    WatOno 2013/07/24
  • [ブログ] ブログを継続できる人になるために僕がスラムダンクで学んだ事 | Peanut Butter and Jelly

    ブログが無事2年目に突入したわっと(@WatOno)です、どーも。 相変わらず毎日更新を続けています。 今回は、そのモチベーションはどこからくるのかというお話をしましょう。 そのために、僕の大好きな漫画をひきあいにだします。 普通の人はモチベーションが変わる スラムダンク主人公の桜木花道の先輩に小暮君(メガネ君)というキャラクターがいます。 彼は中学生のころ、体力作りのためにバスケ部に入部します。ちなみに同級生のゴリは、全国制覇するために入部しています。 その後、練習の辛さに辞めたくなった時期も乗り越えて、中学を卒業するときにメガネ君は負けの悔しさをバネに高校でもバスケを続ける事にします。 ゴリが、中高一環して全国制覇という目標に向かってバスケを続ける一方、メガネ君は、体力づくり→ゴリが辞めないから→負けて悔しいから(バスケが好きだから)とバスケを続ける理由が変わっていきます。 あなたには

    WatOno
    WatOno 2013/07/18
  • [Beer] クラフトビール好きには自宅試飲会がおすすめすぎる! | Peanut Butter and Jelly

    WatOno
    WatOno 2013/07/18
  • 日刊わっと -節目と期日前- 800 | Peanut Butter and Jelly

    2013年7月17日(水) 夜から結構な土砂降りにはなった一日。ここ数日そこそこに涼しくなってきて、先週の暑さはなんだったんだって感じだ。 —— 昨日に引き続き今日まで多くの方にお祝いのメッセージをいただいた。 今年もFacebookが多かったけど、それだからメールで連絡してくれたり、プレゼントを送ってくれた友人は印象に残った。 そういう方法もあるんだなーという感じ。 —— ということで、プレゼントとして、焼酎を一升瓶でもらった。 なんというか、毎年加熱しつづける贈り物戦争に歯止めがきかなくなってる感はある。 つぎはどうするか。 —— 夜は配信。収録中に地震が数回あった。 ひさびさに体感したけど、やはり嫌な気分。ないにこしたことはないよなぁ。今いるところは荷物も多いので、怖いといえば怖い。 —— 日刊も800日分連続更新を達成。最近また日刊を書くのが楽しくなってきた。力を抜いてか蹴ている感

    WatOno
    WatOno 2013/07/18
  • [ブログ] 当ブログと私が誕生日を迎えました | Peanut Butter and Jelly

    日、29歳のバースデーをむかえたわっと(@WatOno)です、どーも。 このPeanut Butter and Jellyというブログをwatono.comというこのドメインではじめたのが、2012年7月16日でした。 このブログも日で1周年を迎える事が出来ました。ありがとうございます。 ごほうびはあったか? 去年の今日、誕生日をむかえるにあたって新たな出発としてこのドメインでブログをはじめました。 [Blog] 誕生日を迎えたのでブログを移転いたしました | Peanut Butter and Jelly 去年の今日最初に公開した記事。 そしてそのときに宣言したのがこれ。 めざすところは変わらず、『ごほうびみたいなブログ』です。 [Blog] 誕生日を迎えたのでブログを移転いたしました|Peanut Butter and Jelly この一年で、今まであこがれだったブログに記事がとり

    WatOno
    WatOno 2013/07/16
  • [ネタ] もう30歳か・・・と思わず感じる30のサイン | Peanut Butter and Jelly

    28歳の日々も残りわずかとなった、わっと(@WatOno)です、どーも。 友人いわく、29歳は「アラサーど真ん中」だそうです。 意味はわかりませんが、すくなくとも30歳という大台を目前にしていることはたしか。そんなことを考えていたら、タイムリーなBuzzfeedの記事をみかけてしまったのでご紹介します。 みなさんのアラサーあるあると比べてみてください。 30 Signs You’re Almost 30 elliptical … 元記事はこちら 1. 身分証の提示をもとめられてにやりとしてしまう イライラしなくなったなー。 2. facebookのフィードが飲み会ではなく赤ん坊の写真で埋まってる 昔mixi今facebook。 3. あとやたらマラソンのタイムに関する投稿が多い

    WatOno
    WatOno 2013/07/12
  • [転職] 初めて転職活動をする上で知っておきたい5つの転職ルート | Peanut Butter and Jelly

    転職活動中なわっと(@WatOno)です、どーも。 転職活動中であることを伝えると、エージェントとか登録してるのー?と聞かれることが多いです。 ええ、おっしゃるとおりエージェントに登録しています。リクルートさんやインテリジェンスさんなどいろいろと。 しかし、転職活動はそれだけではありません。新卒採用とはちょっと違っていくつかルートがあるわけです。 1. 転職エージェント よく電車の中でこれらのサイトの広告をみかけることが多いです。 転職エージェントとは、登録無料でエージェントといわれる人があなたにあった仕事を紹介してくれる形式の転職活動方法です。 例えばこんなサイトがエージェントさんです。 リクルートエージェント DODA(インテリジェンス) エージェントの良さは、成功報酬型なのでエージェントさんが頑張ってくれるという点です。 エージェントの契約は、あなたが就職をすると、その報償として年収

    WatOno
    WatOno 2013/07/08
  • 日刊わっと -安藤美姫選手の出産の件について考えてた- 785 | Peanut Butter and Jelly

    2013年7月2日(火) よくはれて気持ちの良い一日。ひさびさにカレーを近所のネパール/インド料理店でカレーべる。 どこにいってもカレーに困らない生活であることだけは変わらない。ありがたいことに。 —— 昨日の報道ステーションで安藤美姫選手の出産インタビューをしていた。これまで、そのことを公表せずにきて、出産をおえた今また選手としてソチを目指すとの事。 これまでフィギュア界では、出産してからリンクに復帰した選手がすくないらしく、異例の挑戦ということらしい。 —— 今回の報道やその後のTLの騒ぎっぷりをみていて、WNBA開幕当時のSports Illustratedを思い出した。 WNBAは、たしか97年頃に開幕したアメリカ女子のプロバスケットボールリーグ。開幕したとき、全選手にさきがけて契約したのが、ヒューストン・コメッツのスウープス選手だった。 スウープス選手は、当時からスター選手で

    WatOno
    WatOno 2013/07/03
  • [Podcast] 今夜借りたい映画が決まるハイボールミックス | Peanut Butter and Jelly

    コメディ映画好きのわっと(@WatOno)です、どーも。 TSUTAYAに行く機会がわりとあるのですが、なんとなく映画を借りようと思っていくと、結局いまいちきめきれないなんてことがよくあります。 なんだか、どれも決め手にかくんですよね。 そんなときに、参考にしたいポッドキャストがこちら! ハイボールミックス│映画情報を語るインターネットラジオ 映画好きの三人が語り合うオススメ映画集。 ハイボールミックスは、映画の裏ねた、小ネタを交えつつ毎回テーマに沿ったオススメの映画とそのみどころを教えてくれるポッドキャストです。 まだ始まったばかりですが、ジェームスボンド特集、ウィルスミス特集、90年代作品特集など、なかなかツボをついたテーマで楽しめます。 男子視点のみどころ説明 この番組の特筆すべき点は、パーソナリティの映画に対する視点です。 よくそんな細かいところ覚えてたなー、とか、そこでひっかかる

    WatOno
    WatOno 2013/07/01
  • 日刊わっと -映画監督になった友人にあった- 780 | Peanut Butter and Jelly

    WatOno
    WatOno 2013/06/27
    ブログ更新| 日刊わっと -映画監督になった友人にあった- 780
  • [Life] 仕事を抱えこまない人ほど忙しくなる法則 | Peanut Butter and Jelly

    WatOno
    WatOno 2013/06/27
    仕事を抱えこまない人ほど忙しくなる法則 |Peanut Butter and Jelly
  • 日刊わっと -ミス- 779 | Peanut Butter and Jelly

    WatOno
    WatOno 2013/06/27
    日刊わっと -ミス- 779 |Peanut Butter and Jelly