タグ

2008年9月17日のブックマーク (9件)

  • Zend Framework入門(10): Zend Frameworkにおけるビューの処理 - Zend_View(後編) -

    はじめに 連載では、PHP上で動作するアプリケーションフレームワークであるZend Frameworkについて紹介していきます。前回の予告どおり、今回はビューヘルパーを自作する方法、Zend FrameworkとSmartyを連携させる方法についての説明を行います。今回紹介するSmartyはウェブページのデザインと設計を分けるための仕組みの一つで、上手に使えばウェブサイトの管理の手間を減らすことができます。 対象読者 PHPの基構文は一通り理解しているが、フレームワークを利用したことはないという方を対象としています。 これまでの記事 Zend Framework入門(1):フレームワークの全体像とインストール Zend Framework入門(2):Hello World!アプリケーションの作成 Zend Framework入門(3):PHPでMVCアプリケーションを構築しよう - Z

    Zend Framework入門(10): Zend Frameworkにおけるビューの処理 - Zend_View(後編) -
    Watson
    Watson 2008/09/17
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • フィールド間を自動でタブ移動してくれる入力補助JSライブラリ「Autotab」:phpspot開発日誌

    Autotab: jQuery auto-tabbing and filter plugin | Matthew Miller フィールド間を自動でタブ移動してくれる入力補助JSライブラリ「Autotab」。 電話番号入力欄や、郵便番号入力欄で、フィールドが複数に分かれている場合、桁数が決まっているのであれば、次のフィールドに自動で移ってくれた方が使い勝手はよくなります。 Tabで移動することは出来ますが、その処理を知らない場合はマウスで移動する人なんかもいそうですし、打つキー数も多くなります。 そこで、オンラインバンキングなどではよくある、規定の桁を入力した後は次のフィールドに自動で移ってくれるJSライブラリがjQueryベースで開発され、公開されています。 実装は簡単で、まず必要なJSを読み込みます。 <script type="text/javascript" src="jquery

  • 米Google、GearsのSafari版を正式リリース | パソコン | マイコミジャーナル

    Webアプリをローカル化できる「Gears」のSafari版が正式公開 Googleは15日 (米国時間)、オープンソースのWebブラウザ拡張機能「Gears」のSafari版を正式にリリースした。動作環境はSafari 3.1.1以降、Mac OS X 10.4.11 / 10.5.3以降のシステムに対応する。バイナリパッケージはGearsのWebサイトから無償ダウンロード可能。 Gearsは、Webアプリケーションのオフライン動作を可能にするブラウザ拡張機能。これまでPC用Webブラウザでは、FirefoxとInternet Explorer、Operaをサポート、Safariは8月下旬から開発者向けβ版が公開されていた。 Safari版Gearsには、ほぼ最新のコードベース (v0.4.22.0) を使用。位置情報特定用の「Gears Geolocation API」、およびアプリケ

  • NetBSDに脆弱性、システムパニックを起こす可能性も

    有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)によればUNIX系のOSであるNetBSDに細工されたICMPv6 MLD queryパケットを適切に処理できない脆弱性が確認されたという。結果として、システムパニックを起こす可能性がある。 MLD(Multicast Listener Discovery)は、IPv6ネットワークにおいてマルチキャストデータ配送管理のために使われるプロトコル。MLDパケットは、同一データリンク上にあるノード間でやりとりされる。同一リンク上のノードから細工されたMLD queryパケットを送りつけることで、当該システムがクラッシュさせられる可能性がある。 この脆弱性の影響を受けるシステムは、NetBSD 4.0およびNetBSD-current August 22, 2008より前のバージョン。ベンダーからこれらの脆弱性を修正し

    NetBSDに脆弱性、システムパニックを起こす可能性も
  • 「Movable Type」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性

    有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)の報告によると、シックス・アパートが提供するウェブシステム「Movable Type」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性が確認された。この脆弱性が悪用されると、特定のウェブブラウザ上で任意のスクリプトを実行される可能性がある。 この脆弱性の影響を受けるシステムは、Movable Type 3(3.36およびそれ以前のバージョン)、Movable Type 4(4.20およびそれ以前のバージョン)、Movable Type Enterprise 1.5(1.54およびそれ以前のバージョン)、Movable Type Enterprise 4(4.20およびそれ以前のバージョン)、Movable Type Community Solutionとなっている。 シックス・アパートでは、これらの脆弱性を修正した最新バ

    「Movable Type」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性
  • Linuxの教科書を無料配布、LPI-Japan ― @IT

    1回50分の授業4回分を1セット(1章)とした13セット(13章)で構成。各章、解説と実習をミックスした作りになっている。ページ数は合計246ページ。 主に、高校、大学、専門学校、教育会社、企業において、Linuxを初めて学習する学生や社会人に向けているが、指導する先生、講師も対象に作成した。 LPI-Japanによると、「多くの教育機関からLinuxを基礎から学習するための教材や学習環境の整備に対する要望」があったという。 同教材は、LPI-JapanのWebページで9月16日から公開している。アンケートに答えるとPDF形式でダウンロードできる。 最新の技術動向に対応し、随時アップデートを行っていく予定。テキスト作成やアップデートに関する意見はメーリングリストで募集している。

    Linuxの教科書を無料配布、LPI-Japan ― @IT
    Watson
    Watson 2008/09/17
  • 「自分の人生は自分で決めること」―エンジニアの未来サミット ― @IT

    IT業界は『泥』ばかりじゃないし、いい面ばかりでもない」。9月13日、技術評論社が主催する「エンジニアの未来サミット」が行われた。定員250人の会場は満員となり、注目の高さを伺わせた。 イベントは2部構成。第1部は「アルファギーク vs. 学生~エンジニア業界の過去・現在・未来、そして期待と現実」と題して、ディーエイエヌ 小飼弾氏、電通国際情報サービス ひがやすを氏、ミラクル・リナックス よしおかひろたか氏、ライブドア 谷口公一氏、はてな 伊藤直也氏の5人と、学生4人がパネリストとして登壇。第2部は「エンジニア、デザイナーたちの“30代”の生き方・考え方~あのころの理想と今を熱く語る」と題し、9人のITエンジニアやWebデザイナーが、仕事やライフスタイルについてパネルディスカッションを行った。 会場の様子はUstream.tvで生中継された。また、Ustream.tvのチャットで書き込ま

    「自分の人生は自分で決めること」―エンジニアの未来サミット ― @IT
    Watson
    Watson 2008/09/17
  • yebo blog: iPhoneの仮名漢字変換はMeCabを利用

    2008/09/15 iPhoneの仮名漢字変換はMeCabを利用 iPhone OS 2.1になって仮名漢字変換の速度と精度の向上が図られている。変換精度を上げているのは、MeCab (和布蕪) が使われているためのようだ (Leopard の Spotlight に使われているそうだ)。そのため、かなりの長文を入力しても、MeCabの優秀な形態素解析エンジンを使ってうまく変換できる。実際、VFDecrypt鍵を使ってそれぞれのファームウェアをマウントして比較してみると、2.0.2(BigBear)の頃はkanadict.datという辞書が使われているが、2.1(SugarBowl)ではMeCabの辞書が使われている (MeCab辞書がIPA辞書かJuman辞書かはわからない)。また、TextInput_ja のテキスト部分を strings コマンドで抜き出してみると、MeCab が使