タグ

2010年10月12日のブックマーク (9件)

  • 【レポート】IE9 Beta、CSS 2.1互換率97.7% | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Windows Internet Explorer 9 MicrosoftはIE9を標準規約や標準技術にもっとも準拠したブラウザとしてリリースするべくW3Cなどの標準化団体に参加し、積極的に規約の策定やテストのコントリビュート、そしてブラウザ実装の改善を進めている。特にCSS 2.1への力の入れようには目を見張るものがあり、すでにかなり高いレベルでの規約準拠を実現しつつある。CSS 2.1およびそのテストツール、ブラウザの対応状況などがCSS 2.1 Implementation Reports - IEBlogにおいて報告されている。 ワーキンググループは9月17日(協定世界時)にCSS2.1 Conformance Test Suiteの準備リリースを発表。主要ブラウザに対して同テンプレートを使った実装互換報告を1ヶ月以内に提供することを求めた。この報告通りにことがすすんだ場合、18日

    Watson
    Watson 2010/10/12
  • 第16回 JavaScriptのthisとcall | gihyo.jp

    こんにちは、太田です。前々回、前回とJavaScriptにおける継承について学習しました。今回はそれに深く関わるthisについて学んでいきます。 JavaScriptのthisはややクセのある動作をするように思えるかもしれませんが、仕組みをしっかり把握すれば実に簡単です。特に重要なのは次の2点です。 thisが何を指すかは関数の呼び出し方で決定する thisは関数スコープに存在する特殊な変数である インスタンスとしてのthis では、まずはコンストラクタ内でのインスタンスとしてのthisを見てみましょう。 コンストラクタとthis function A(name){ this.name = name; } A.prototype.getThis=function(){ return this; }; var a = new A('aaa'); console.log(a); console

    第16回 JavaScriptのthisとcall | gihyo.jp
  • MooTools 1.3登場、コア書き換えでパフォーマンス向上 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    MooTools - a compact javascript framework MooToolsの最新版となるMooTools 1.3が公開された。MooToolsはJavaScriptで開発された軽量のAjaxライブラリ。ひとつ前のバージョンであるMooTools 1.2が公開されたのは2年4ヶ月ほど前となる2008年6月12日(米国時間)。待望の新バージョンだ。 MooTools 1.3ではCoreの一部が書き換えられておりライブラリやフレームワークがより効率的で高速に動作するように改善されている。これまでのMooToolsの中でもっとも優れた性能を発揮しているという。MooTools 1.3は安定版と位置づけらるようになったため、MooToolsを採用している開発者はここがMooTools 1.3の採用を検討するよいタイミングといえる。 JavaScriptフレームワークとしては

  • LhaplusとLhasa、DLLの読み込みに関する脆弱性 | スラド IT

    JVNにて、LhaplusにおけるDLL読み込みに関する脆弱性およびLhasaにおける実行ファイル読み込みに関する脆弱性の2つのレポートが公開されている。 双方共に圧縮ファイルを展開する際に特定のDLLを読み込むが、DLLを読み込む際のDLL検索パスに問題があり、意図しないDLLを読み込んでしまう脆弱性が存在するとのことである。影響として、プログラムを実行している権限で、任意のコードを実行される可能性がある。最新版では問題はないようなのでアップデートするか、もしくは他のツールへ移行する必要がある。

  • Snow Leopard時代のパス管理術 - builder by ZDNet Japan

    日々の修練に「パス」は重要……といっても球技ではなく、コマンドサーチパスの話。この設定を忘れると、ビギナーは使いたいコマンドが見つからずに泣き、パワーユーザーは舌打ちしつつ~/.profileや~/.bashrcあたりをイジることになる。 そのコマンドサーチパス、OS XではLeopardのときに改良されている。PATH環境変数が参照されることは、UNIXの流儀そのままだが、新設された「/usr/libexec/path_helper」コマンドを使うことで、管理を単純化したのだ。なお、このpath_helperコマンドはLeopard当時シェルスクリプトだったが、Snow Leopardの現在ではバイナリ化されている。 このpath_helperは、実行されると/etc/pathsの内容を読み込み、PATH環境変数に設定する。そのためLeopard以降のシステムでは、どのようにシェルが起動

    Snow Leopard時代のパス管理術 - builder by ZDNet Japan
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Watson
    Watson 2010/10/12
  • Opera Desktop Team - Desktop Team

    Stable Opera 107 February 7th, 2024 Dear Opera Users, Exciting news! We’ve rolled out Opera Browser’s stable update, introducing Version 107. Here are the key highlights... Developer Opera 109 developer February 6th, 2024 Welcome to Opera Version 109! We are thrilled to announce the latest Opera Developer update – 109.0.5069.0, bringing you a... Desktop The coolest job in the world: Browse the web

    Watson
    Watson 2010/10/12
  • グリー株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    ハラショー!!!! くしいです。 インターネット業界をもっと多くの皆さんに知っていただきたい! という熱い熱意を持ってやらせていただいております、この「行ってきた!」 シリーズもなんと33エントリ目。ゾロめ!あ、そういやワンピース再開ですね。 まぁそんなこんなでいつも暖かく見守ってくれている私の会社の上司の皆さんには 感謝しておるわけなんですけども。ライブドア万歳!ね。そういうカンジです。 はい、というわけで。六木ヒルズというところにグリーさんが お引っ越しされたとのことでお呼ばれされちゃったのでご紹介したい。 最近はTVコマーシャルでもよく見かけるグリーさん、その名前の由来もユニークで 詳しくはこちらの会社情報のページなどをご覧いただけるとよいかも知れない。 ほい!やって来ました受付!無人! ==== ちょいと進むと ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合がありま

    グリー株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • ターミナルに色付き表示するRubyライブラリ·Colored MOONGIFT

    ColoredはRuby製/WindowsMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。ターミナルは基的に白黒(人によっては黒緑かも知れない)の世界だ。だからこそ重大なエラーの場合などに色付きでメッセージを表示するとインパクトがある。 ターミナルで簡単に色づけ ターミナルなどではカラー表示の他にも太字や下線などの文字装飾に対応している。だが何となくやり方が面倒そうで使われていないイメージがある。そこで利用したいのがColored、簡単にカラーメッセージを可能にするライブラリだ。 ColoredはStringを拡張しており、テキストの後に指定するだけで簡単にターミナル上に色をつけてメッセージを表示できる。例えば「"this is red".red」これで赤い文字が表示される。同様に.red_on_blueと指定すれば背景色が青で赤い文字のメッセージが表示される。 .bold.blueの