タグ

2018年4月25日のブックマーク (12件)

  • Rails tips: RSpecのスタブとモックの違い(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Ruby on Rails / RSpec - difference between stubs and mocks 原文公開日: 2018/01/25 著者: Paweł Dąbrowsk 記事を読む前にスタブやモックの使い方も調べておきましょう。 構文の違い 唯一の違いは先頭のメソッドです。スタブではallowが先行し、モックではexpectが先行するでしょう。 利用法の違い スタブは、他のメソッドが実行されないようにして欲しい値を返させるものです。モックは、指定のメソッドが実行されたかどうかを、引数や頻度を指定してチェックするものです。 コード例 例から学ぶのが一番ですので、ひとつコード例をご覧ください。クラスとそれに対応するテストを作ります。 class Message def initialize(user: user

    Rails tips: RSpecのスタブとモックの違い(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
  • あなたのメソッドはどこから? Protocol「私は…」

    アプリケーション共同開発部のしみずです。 このブログを読んでいるみなさんならSwift好きですよね?ということは、Protocolも好きですよね? では、Protocolのメソッドがどのように呼び出されるのかご存知でしょうか? 今回は、Protocolに関して一度は見たことや嵌ったことがあるかもしれない事例と、その原因の考察をしてみたいと思います。 事例 最後の行では、S structのインスタンスを渡しているのにも関わらず、P protocolのmethod()が出力されています。 これの解決方法は、P protocolの定義体に”func method()”を含めることですが、ではなぜ、P.method()が実行されるのでしょうか? それはextensionメソッドは、Static Dispatchだからです。 Swiftで利用されるディスパッチの種類 ここでディスパッチについて整理

    あなたのメソッドはどこから? Protocol「私は…」
    Watson
    Watson 2018/04/25
  • Ruby on Rails 5.2 リリースノート - Railsガイド

    Rails 5.2の注目ポイント: Active Storage Redisキャッシュストア HTTP/2 Early Hints credential管理 Content Security Policy(CSP) リリースノートでは、主要な変更についてのみ説明します。多数のバグ修正および変更点については、GitHubRailsリポジトリにあるコミットリストのchangelogを参照してください。 1 Rails 5.2へのアップグレード 既存のアプリケーションをアップグレードするのであれば、その前に質のよいテストカバレッジを用意するのはよい考えです。アプリケーションがRails 5.1までアップグレードされていない場合は先にそれを完了し、アプリケーションが正常に動作することを十分確認してからRails 5.2にアップデートしてください。アップグレードの注意点などについてはRuby o

    Ruby on Rails 5.2 リリースノート - Railsガイド
    Watson
    Watson 2018/04/25
  • Ruby: 自分のクラスに`#to_a`を実装すべきじゃない(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: You should not implement #to_a for your classes 原文公開日: 2018/02/02 著者: zverok -- 名サイト「rubyreferences.github.io」の作者でもあります。 Ruby: 自分のクラスに#to_aを実装すべきじゃない(翻訳) えっと、このブログをときどき読んでる人なら言葉のキツさをご存知と思います。また書いてしまった。 挨拶代わりに、Rubyの便利なイディオムのひとつであるKernel#Arrayメソッドについて軽くおさらいしておきましょう。またの名を「知らんけど、んなもんArrayに決まってんだろ!」というやつです。 あるデータを用いて作業しているときに、1個の値か値の配列のどちらをも受け取るまたは返す可能性のあるメソッドが使えるとしましょう。その

    Ruby: 自分のクラスに`#to_a`を実装すべきじゃない(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
    Watson
    Watson 2018/04/25
  • SQLパフォーマンス詳解: 開発者のためのデータベースチューニング解説書

    開発者のための解説書SQLパフォーマンスに関するは、どれも分厚くて難解でした。 あらゆる知識が詰まった数百ページ… …でもその多くは開発者には関係ないこと。 SQLパフォーマンス詳解は、開発者が知るべきことに焦点を絞っています。 たった200ページですが… …主要なデータベース全てをカバーしています。 (PayPalでの支払い、送料無料) PDFならすぐ手に入ります。. ❗印刷版は2024年8月末発送予定です❗ お詫びのしるしにディスカウントコード SlowDelivery24 をお使いください。 削除 印刷版をアマゾンまたはメルカリShopsで購入 (ソフトカバー版のみ、有料リンク) メルカリShops

    SQLパフォーマンス詳解: 開発者のためのデータベースチューニング解説書
  • Google Wifi 日本発売開始

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Wifi 日本発売開始
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 工場実習日記 - SKK = すごく かしこく かわいい - BOOTH

    工場で勤務したあの日の思い出を語ります。(合同誌) ■第1章 ファミレス生活(mzp) 第1週:工場勤務のはじまり 第2週:メンタルクリニック 第3週:健康管理 第4週:ファミレス生活のはじまり 第5週:救いを求める 第6週:野菜を求めて 第7週:工場勤務のおわり ■第2章 山の中(インターネットの闇) イントロダクション 北へ 工場労働開始 HDD組み立て編 工場労働生活 サーバ組み立てライン 1日逃げ出す ダンボールの荷解き 工場は人間に優しい カイゼン活動 工場労働者の気持ち 実習のおわり ■第3章 空中浮遊(momocus) プロローグ 実習1週間前 入寮 実習初日 ライン入り 毎日残業 2 時間半 ブッコロさん 夜勤 絶望 しょうらいのゆめ 洪水 祝杯 タイヤ盗難未遂事件 エピローグ ■第4章 沈む精神(よんた) 始まり 第一の職場 第二の職場 第三の職場 終わり ■第5章 堅忍

    工場実習日記 - SKK = すごく かしこく かわいい - BOOTH
    Watson
    Watson 2018/04/25
  • Beta for Qt for WebAssembly Technology Preview

    Axivion Architecture Verification Software architecture verification

  • Announcing npm@6

    In coordination with today’s announcement of Node.js v10, we’re excited to announce npm@6. This major update to npm includes powerful new security features for every developer who works with open source code. Read on to understand why this matters. We all rely on open source code — so we need to trust itIn this winter’s ecosystem survey, we learned that 97% of worldwide JavaScript developers rely

    Announcing npm@6
    Watson
    Watson 2018/04/25
  • Node.js — Node v10.0.0 (Current)

    Node.js 10.0.0 is the seventh major Node.js release since the launch of the Node.js Foundation. In October of 2018, it will become the next Active Long Term Support branch. Partially in celebration of the N-API native addon API graduating from experimental status, this Node.js release also comes with a coordinated experimental release of Node-ChakraCore that has full support for N-API and advances

    Node.js — Node v10.0.0 (Current)
  • serverengine を使い、Rubyでもサーバーを書こう - ローファイ日記

    Rubyを書いていると、サーバを書きたくなることがあります。皆さんもそうだと思います。 ということで今日はRubyでスッとサーバを書くためのgem、serverengineの簡単な使い方メモ。 github.com Rubyでサーバを書きたくなった時 そもそも的に、Rubyでただサーバを書くのは非常に簡単である。具体的には Kernel#loop などを回してその中でリクエストを待ったり、何かしら処理を行えば終わり。特別なgemは必要ないし、TCPを扱うクラスなども組み込みで用意されている。 以下のような9行のスクリプトを起動すれば、サーバを書いたと言える。ところで TCPServer#accept_nonblockでないと、acceptでブロックしてしまって終了処理が遅れたりするのでノンブロッキングの方のAPIを好んで使うのがいいだろう。 require 'socket' server

    serverengine を使い、Rubyでもサーバーを書こう - ローファイ日記
    Watson
    Watson 2018/04/25