タグ

Lispに関するWatsonのブックマーク (43)

  • LISP 1.5 Programmer's Manual

    LISP 1.5 Programmer's Manual The Computation Center and Research Laboratory of Eleotronics Massachusetts Institute of Technology John McCarthy Paul W. Abrahams Daniel J. Edwards Timothy P. Hart The M. I.T. Press Massrchusetts Instituteof Toohnology Cambridge, Massrchusetts The Research Laboratory af Electronics is an interdepartmental laboratory in which faculty members and graduate students from

    Watson
    Watson 2019/12/22
  • GitHub - froggey/Iota: LLVM to Common Lisp transpiler.

    Iota is an LLVM to CL transpiler, similar to emscripten. It converts LLVM bitcode to safe, portable Common Lisp code. Quick Start ----- # You'll probably want to make this available as a quicklisp local project. # Optional, for parallel builds export MAKEFLAGS=-j2 # Clone the LLVM/Clang repos. ./fetch-llvm.sh # Build LLVM, Clang, and the translator. # This will take a long time unless you have a b

    GitHub - froggey/Iota: LLVM to Common Lisp transpiler.
    Watson
    Watson 2017/04/16
    “LLVM to Common Lisp transpiler.”
  • Lispのアイデア | POSTD

    Lispと聞くと、冷蔵庫のような大きいサイズのコンピュータや、大文字のアルファベット文字列や括弧の並びといったような過去の時代のことが頭に浮かびます。そう、非常に多くの括弧。何故、オブジェクト指向プログラミングの作成者たちは、そんなにもLispの アイデア に魅了されるのでしょうか。そしてまた、アイデアとされるプログラミング言語というものは、どうやったら説明できるでしょうか。こうしたことを教えてくれなかったコンピュータ科学の教育を責めるべきでしょうか。 Lispは、John McCarthyが書いた Recursive Functions of Symbolic Expressions and Their Interpretation by Machines, Part I という論文によって、初めて世界に登場しました。その中で、McCarthyはプログラミングに新しい多くのアイデアを導入

    Lispのアイデア | POSTD
  • GitHub - carp-lang/Carp: A statically typed lisp, without a GC, for real-time applications.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - carp-lang/Carp: A statically typed lisp, without a GC, for real-time applications.
    Watson
    Watson 2016/08/09
  • Emacsを書く前のLisp - Qiita

    Emacs Lispを書き始める前に知っておくと良いLispの基礎について。この記事を読んでもEmacsのスキルは上がりません。あと、話の段取り上、めんどくさい方法から順に説明することがあるよ。 対象読者 むかしの自分 Emacsを使ってるけどLispについてちょっとは知っておきたいひと リスト (りんご ばなな みかん)のように要素を並べたものがリスト。データ構造に詳しくないひとは「配列みたいなもの」だと思ってもいい。厳密には連結リスト(linked list)なのでちょっと違ふんだけど、まあ似たようなもの。(あとで説明します) ちなみに、()の中に要素を空白で区切ってならべるリストの書きかたを「S式 (S-expression)」と呼ぶ。Lispのリストは原則としてこの方式で書かれるけど、べつに覚えてなくてもいいです。 リストによるプログラミング プログラムとして評価したい式を(+ 1

    Emacsを書く前のLisp - Qiita
  • Common Lisp

    Part of what makes Lisp distinctive is that it is designed to evolve. As new abstractions become popular (object-oriented programming, for example), it always turns out to be easy to implement them in Lisp. Like DNA, such a language does not go out of style.

    Watson
    Watson 2016/05/15
  • Practical Functional Programming.

    LambdaNative is developed and maintained by the Pediatric Anesthesia Research Team (PART) and the Digital Health Innovation Lab (DHIL) at the University of British Columbia (UBC). Example ApplicationsLambdaNative is currently used for clinical trials of medical technology in more than 10 countries involving around 100,000 subjects in all. (define gui #f) (define calculator-subdisplay #f) (define c

    Practical Functional Programming.
    Watson
    Watson 2016/02/29
    schemeでiOSやAndroidアプリが作れるっぽい
  • 2016年の抱負: Emacs Lisp を書く会社を立ち上げる - だるい

    私には、Emacs Lisp によるウェブアプリケーション開発シーンを盛り上げていきたいという熱い想いがあります。 最近、「次に来る大物Web言語」と称され Elixir などが注目されている様子が伺えますが、ウェブアプリケーションのサーバーサイド実装において次に来る言語というのであれば、個人的には Emacs Lisp こそを推していきたいと思います。なぜなら Emacs Lisp には、インタプリタでありそして同時にプログラミング環境でもある Emacs というソフトウェアが存在するからです。Emacs と最も親和性が高く、最もプラグインが豊富な言語こそが Emacs Lisp です。これを単なる Emacs の設定やプラグインを記述するための言語に留めておくには惜しいと言えるでしょう。 残念ながら現状 Emacs Lisp でのウェブアプリケーション開発は全くといって注目されていない

  • GitHub - clasp-developers/clasp: clasp Common Lisp environment

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - clasp-developers/clasp: clasp Common Lisp environment
    Watson
    Watson 2015/11/25
    LLVMを使ったCommon Lisp実装
  • Ceramic

    ;; Load Ceramic and our app (ql:quickload '(:ceramic :lucerne-utweet)) ;; Ensure Ceramic is set up (ceramic:setup) ;; Start our app (lucerne:start utweet.views:app :port 8000) ;; Open a browser window to it (defvar window (ceramic:make-window :url "http://localhost:8000/")) (ceramic:show-window window)

    Ceramic
    Watson
    Watson 2015/09/09
    “Ceramic is built on top of Electron, the same library that powers the Atom text editor”
  • iOS/Android用ライブラリをCommon Lispで開発可能なLispWorks

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    iOS/Android用ライブラリをCommon Lispで開発可能なLispWorks
  • Emacs script pitfalls

    Published August 12th, 2014, 9 min read, #emacs Emacs isn't just an editor, it’s an entire Emacs Lisp interpreter and environment. We can use Emacs Lisp not only to extend and customize our beloved editor, but also to write entire programs and applications. Nic Ferrier’s elnode server is the most ambitious Emacs Lisp application of this sort, but we can start at a smaller scale and try to write ou

    Watson
    Watson 2015/05/11
    "#!/usr/bin/emacs --script" と shebang 書けばemacs lisp をコマンドラインで実行できるのか( ˘ω˘)
  • 高速なCommon LispのWebサーバ「Woo」を作りました - 八発白中

    ここ一ヶ月ほど手掛けていたCommon LispのWebサーバ「Woo」が一応の完成に至りましたのでお知らせします。Clack-compatibleなAPIになっており、現状運用しているClackのWebアプリケーションでそのままお試しいただけます。 高速であることを最優先に設計しており、Hunchentootの4倍、Wookieの3.5倍高速に動きます。現状ではCommon Lispのサーバでは最速ではないでしょうか。*1 Woo by fukamachi | GitHub Benchmarks いくつかのCommon Lispのサーバと、Node.js、GoPythonのサーバを比較してみました。縦軸はreq/secで、高いほうが多くのリクエストを捌けることを意味します。 Wooは、PythonのTornadoより約9.5倍、Node.jsの約1.9倍のリクエストを捌けます。一方、G

    高速なCommon LispのWebサーバ「Woo」を作りました - 八発白中
  • 長文日記

    長文日記
    Watson
    Watson 2014/01/23
    FF VII とクラッシュバンディクーで Lisp が使われているって・・・!!
  • mocl: Lisp for iPhone/iOS, Android, and other mobile platforms

    Lisp for iOS, Android, and OS X.Creating mobile applications shouldn't require you to do everything in Java and Objective-C. With mocl, you can put your application logic into a shared Lisp library that runs on iOS, Android, and even OS X. Furthermore, since mocl runs an expansive subset of Common Lisp, an ANSI standard like C, you can also run your CL code on other implementations, and target the

  • mocl: Lisp for iPhone/iOS, Android, and other mobile platforms

    Lisp for iOS, Android, and OS X.Creating mobile applications shouldn't require you to do everything in Java and Objective-C. With mocl, you can put your application logic into a shared Lisp library that runs on iOS, Android, and even OS X. Furthermore, since mocl runs an expansive subset of Common Lisp, an ANSI standard like C, you can also run your CL code on other implementations, and target the

  • つくって学ぶプログラミング言語 RubyによるScheme処理系の実装

    プログラミングをより深く理解するための近道は、プログラミング言語を実装してみること。SchemeのサブセットをRubyで実装していくことで、プログラムはどう実行されるのか、その基がはっきり分かります。 ※書はCC BYにより配布されています。上記の「買い物かごへ」ボタンからは有償で購入できます。無料で入手したい場合は、下記リンクよりダウンロードしてください。なお、有償版も無償版も内容は同一です。 EPUB版PDF版内容紹介プログラムは書けても、その基礎となっている計算機科学(コンピュータサイエンス) の理解があやふやな人を、著者は多く見てきました。プログラミングに自信があるという人が、もう一歩先に進める道を示したいというのが、この文書を書き始めた動機です。 この文書を読むことで次の効果が得られることを期待しています。 プログラミング言語とは何かを深く理解することで、プログラミングのレベ

    つくって学ぶプログラミング言語 RubyによるScheme処理系の実装
  • Land of Lisp

    地球上でもっともパワフルなプログラミング言語であると言われながら、その謎めいたシンタックスやアカデミックな評判の高さなどから敬遠されることもあったLisp。そんなLispの不遇な時代に終わりを告げるのが書『Land of Lisp』(Lispの国)です。不思議なマンガやout-of-this-worldなゲームの数々とともに、ベテランLisperの著者が、謎多きCommon Lispを伝授。リストの操作、入出力、再帰などの基礎から始めて、さらにマクロや高階プログラミング、ドメイン特化言語などへと話題をすすめながら、Lispのより高度なテクニックについて解説しています。 翻訳者によるサポートページ(http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi/Shiro:LandOfLisp) 謝辞 はじめに Lispがクールで、そして奇妙なわけ Lispがそ

    Land of Lisp
  • yebo blog: JavaScriptの実装はLispで書かれていた

    2011/11/27 JavaScriptの実装はLispで書かれていた JavaScriptは、1995年に当時のネットスケープ・コミュニケーションズのブレンダン・アイクによって開発され、Netscape Navigator 2.0で実装されたと知られている(最初はLiveScriptと呼ばれていた)。HackerNewsに、JavaScriptの最初の実装(動作)がLispで書かれていたとあった。このコードはWaldemar Horwat氏寄贈になっている。彼は、1997年にアイクからJavaScriptの開発を引き継いでおり、EMCAScriptの標準化に尽力している(現在はGoogle)。このLispコードは、JavaScript 2.0 (ECMAScript 4)あるいはEpimetheusとして知られる実装なのかな。Brendan Eich | Popularitymodes

  • lispの瘴気

    @AntiBayes つぼさか大先生が横にいらっしゃるだけで冷や汗でるくらい、全てについてdisりまくっていらっしゃってコワイ… @AntiBayes 施策:「テキストマイニング教育、一筋縄ではいかない。担当者も変わっていくので、ツールのオペレーションやテキストマイニングとはなにか、問い合わせできる体制をつくり、マニュアル化し、共有フォルダでどんどん知見を貯めていく必要がある。データとツールがあれば出来るものではない」 @AntiBayes 複雑な分析を見せびらかすと、大抵の人は嫌がる。単語頻度、係り受け頻度、言葉ネットワークなどという簡単な統計指標を用いて「こんなことやあんな事が出来ますよ」と紹介するのが重要。テクニカルな分析をテキストマイニングそもそも知らない人にいきなり見せないようにしましょう

    lispの瘴気
    Watson
    Watson 2011/11/21