タグ

2020年6月28日のブックマーク (5件)

  • 映画に登場するヴィランがモダンな建築物に住みたがる理由

    1974年公開の映画「007/黄金銃を持つ男」でジェームズ・ボンドと敵対した殺し屋のフランシスコ・スカラマンガは、そびえ立つ石灰岩のカルストの中にアジトを構えていた。 米フロリダ州マイアミに拠点を置く建築家チャド・オッペンハイム氏は、7歳の時にこの映画とスカラマンガのアジトを見たのをきっかけに、「究極の隠れ家」のとりこになった。 「悪役(ヴィラン)になってこのような隠れ家を建てるか、あるいは建築家になるか、の2つの選択肢があった」とオッペンハイム氏は言う。 オッペンハイム氏は、著書「Lair(隠れ家)」の中で、15軒の「究極の隠れ家」の白黒の建築図面を紹介している。その中には映画「エクス・マキナ」で使われた北欧の高山の中にある隠れ家や、「007/私を愛したスパイ」のクモのような形をした海中基地、さらに「北北西に進路を取れ」で使われたラシュモア山中のしゃれた邸宅や「ブレードランナー2049」

    映画に登場するヴィランがモダンな建築物に住みたがる理由
    Windymelt
    Windymelt 2020/06/28
  • 「アメリカの制度が酷いので助けてくれ」じゃなくて「あなた方も無関係じゃありませんよ?(世界の問題です)」って言い方をしてくるんだよね。そこら辺が本当に傲慢だと思う。 - uhiroid のブックマーク / はてなブックマーク

    Windymelt
    Windymelt 2020/06/28
    “「アメリカの制度が酷いので助けてくれ」じゃなくて「あなた方も無関係じゃありませんよ?(世界の問題です)」って言い方をしてくるんだよね。そこら辺が本当に傲慢だと思う”
  • Black Lives Matter運動への違和感

    Black Lives Matter運動、違和感がありつつもうまく言語化できなかったんだけど、色々読んでいくうちに違和感の正体がわかった気がした。 たとえばロヒンギャへの支援を訴える運動は、ビルマ政府のロヒンギャ弾圧はひどいよね! ビルマに圧力をかけてロヒンギャ弾圧をやめさせよう! というものであり、世界中でひどい扱いを受けているイスラーム教徒として連帯しよう! みたいな運動ではない。 ウイグル人やチベット人の抑圧を訴える人たちも、中国政府の扱いはひどい、中国政府は弾圧をやめろ、と言っているのであって、全世界的に仏教徒やテュルク系民族は弾圧されてる! ということが言いたいのではない。 来、Black Lives Matterもそういう運動、つまりアメリカの黒人はアメリカ政府やアメリカの警察に弾圧されている、アメリカ政府ひどいよね、世界のみんな、アメリカに圧力をかけてくれ! という話だった

    Black Lives Matter運動への違和感
    Windymelt
    Windymelt 2020/06/28
    “ローカル事情を自分たちの母語で叫んでるだけで全世界に訴えを聞いてもらえる身分の人たち、肌が白いか黒いかを問わず普通に特権階級だと思うんだけど、どうも連中にはその自覚がないらしい”
  • 自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。

    自民系の三世議員(市町村議員)です。 河井夫事件について、元国会議員の豊田真由子さんや、金子恵美さんが地元でのカネ配り(先輩議員に地方議員にカネ配れとアドバイスされた)について発言しているので、地方議員側からの話をします。 もともと、業界には与野党問わず「目配り、気配り、カネ配り」という言葉があって、この3つができる政治家が優秀な政治家だとされていました。 でもそんな話は中選挙区時代(~1993年)であって、今はこの言葉すら死後になっています。 中選挙区時代のはなし今の話をする前に、すこし中選挙区時代の話をします。カネ配りはこの時代に盛んに行われたので。 中選挙区制は選挙区の人口によって定数が決まっていて、選挙の上位2人~6人くらいが当選します。なので、ひとつの選挙区から同じ政党の候補者が何人も出馬します。たとえば群馬3区では当選議席数が4で、自民党からは3人(福田、中曽根、小渕)が出

    自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。
    Windymelt
    Windymelt 2020/06/28
    真偽の程はさておいて,内輪がわかっておもしろい。
  • カップヌードルに生卵入れてもいい感じの火の通り方にならない どう頑張っ..

    カップヌードルに生卵入れてもいい感じの火の通り方にならない どう頑張っても生卵で白身にちょっと火が入ったかなぐらいだ 卵を常温に戻す 熱々の熱湯を直接卵にかける 工夫をしてみたがダメだ 最初から温泉卵を使えばいい。それはわかっている。 わかっているがしかし、温泉卵を使ったら負けな気がするんだ

    カップヌードルに生卵入れてもいい感じの火の通り方にならない どう頑張っ..
    Windymelt
    Windymelt 2020/06/28
    冷蔵庫でキンキンの卵を落としてるからそうなるのではないか