タグ

2023年5月28日のブックマーク (6件)

  • 文學界新人賞・市川沙央さん 「なにか職業が欲しかった」ままならぬ体と応募生活20年の果てに 「小説家になりたい人が、なった人に聞いてみた。」#1|好書好日

    第128回文學界新人賞 受賞作品「ハンチバック」 親が遺したグループホームで裕福に暮らす重度障害者の井沢釈華。Webライター・Buddhaとして風俗体験記を書いては、その収益を恵まれない家庭へ寄付し、Twitterの裏垢では「普通の人間の女のように子どもを宿して中絶するのが私の夢」と吐きだす。ある日、ヘルパーの田中に裏垢を特定された釈華は、1億5500万円で彼との性交によって妊娠する契約を結ぶ――。 療養生活という名の引きこもり 取材は市川さんが両親と暮らす自宅で行われた。お母さんに案内された部屋で、市川さんと目が合った瞬間、その射貫くような眼差しに気圧された。市川さんは筋疾患先天性ミオパチーという難病により、人工呼吸器を使用しているため、発話に大変な体力を使い、リスクもある。そのため取材も、あらかじめメールで回答をもらい、補足のみ、最小限お話いただく形をとった。 目力の強さはそれが市川さ

    文學界新人賞・市川沙央さん 「なにか職業が欲しかった」ままならぬ体と応募生活20年の果てに 「小説家になりたい人が、なった人に聞いてみた。」#1|好書好日
    Windymelt
    Windymelt 2023/05/28
    “『相転移』という言葉が好きなんです。水を温めるとやがて沸騰して水蒸気になるように、すぐに成果に現れなくてもエネルギーを注ぎ続ければいつかは劇的な変化が訪れる。”
  • Word2Vec(2/4)CBOWモデル | はぐれ弁理士☆AI派

    はぐれ弁理士 PA Tora-O です。前回(第1回)では、Word2Vec の概要について説明しました。改めて復習されたい方は、こちらのリンクから確認をお願いします。今回(第2回)は、Word2Vec を構成する2種類のモデルのうち、CBOW(Continuous Bag-Of-Words)の概要について一通り説明してみます。 問題の設定 CBOWモデルでは、図1に示す穴埋め問題について取り組みます。以下の説明では、「ゼロから作るDeep Learning(2) 自然言語処理編」(オライリー・ジャパン発行)の例を参考にさせて頂きます。 【図1】穴埋め問題の一例 実際の試験問題では紙面スペースなどの都合から選択肢が狭まっていますが、ここでは、データベースに登録されているすべての単語(N個)の中から選択され得ることにします。 学習モデル 続いて、上記した穴埋め問題を解くための学習モデルを図2

    Word2Vec(2/4)CBOWモデル | はぐれ弁理士☆AI派
  • 飛行中に非常扉開けた男「早く降りたかった」 韓国

    乗客に手動で非常扉を開けられたアシアナ航空機。韓国・大邱国際空港で(2023年5月26日撮影)。(c)YONHAP / AFP 【5月27日 AFP】韓国の警察は27日、アシアナ航空(Asiana Airlines)機の非常扉を飛行中に開けた乗客が「息苦しさ」を感じて「早く降りたかった」と供述していると明らかにした。 国内線のエアバス(Airbus)A321-200型機は26日、200人近い客を乗せてソウルの南東約240キロに位置する大邱国際空港(Daegu International Airport)に向かっていた。上空200メートルを飛行中、30代の男が非常扉を開けた。 着陸後、男は大邱警察に連行されて取り調べを受け、「最近失業してストレスを感じていた」と供述したという。 同署の刑事はAFPに、「男はフライトが思っていたより長時間で、機内で息苦しさを感じたそうだ」「一刻も早く降りたいと

    飛行中に非常扉開けた男「早く降りたかった」 韓国
    Windymelt
    Windymelt 2023/05/28
    早く降りたかったなら仕方ない
  • 「こうやって死ぬのかと」……飛行中に扉が開けられ乗客は意識失い 機内の映像 - BBCニュース

    韓国で26日、済州島から大邱(テグ)へ向かっていたアシアナ航空の旅客機の非常用扉が、飛行中に開けられるトラブルが起き、旅客機はそのまま空港に着陸した。

    「こうやって死ぬのかと」……飛行中に扉が開けられ乗客は意識失い 機内の映像 - BBCニュース
    Windymelt
    Windymelt 2023/05/28
    謎すぎる/脱出スライドに言及してるコメントがあるけど、飛行中は基本的にアームドにしていてもドア開けてもスライド射出しないような気がする(そうする意味がない)けどその根拠は見つけられなかった。
  • 「世界史」の世界史(学術俯瞰講義)

    コーディネータ:羽田 正 ナビゲータ:後藤 春美 皆さんの多くは、高等学校で「世界史」を学習したはずです。大学入試の科目として「世界史」を選択した人も多いでしょう。ですから、ちょうど数学の定理や物理の法則のように、高校生が世界中で同じ世界史を学んでいるのだと信じているのではないでしょうか。しかし、実はそうではありません。 世界史という名前の科目は、日中国など東アジア諸国に特徴的にみられ、欧米や中東などでは単に「歴史」と呼ばれる科目しかありません。また、大筋は同じだとしても、国によって、教科書の内容は微妙に異なっています。世界史は、決して一つではないのです。なぜでしょう。 世界史の理解は、自分たちの生きる世界をどう認識するかということ、すなわち世界観と深くかかわっているからです。現代世界でも、人々の世界観は同じではありません。まして、過去においては、地域や時代によって様々な世界観があり、

    「世界史」の世界史(学術俯瞰講義)
    Windymelt
    Windymelt 2023/05/28
    めちゃくちゃ良い
  • 全ての家電を1つにまとめて完全体にしてほしい

    そしたらそれ買うだけでいいし、楽になる 例えば、スーパーで買ってきた野菜や肉を完全体の穴に放り込む すると冷蔵・冷凍・野菜室に自動で保存される 料理も、保存してる材で勝手に作ってくれる また洗濯物も同じ穴に放り込めばいい 完全体が自動で材と洗濯物を分別してくれるから、とにかく放り込むだけでOK 自動で乾燥もしてくれるし楽 掃除もその完全体から小型ルンバ的なものが射出されて、掃除してくれる エアコンも空気清浄機もその完全体に内蔵されてるから、買わなくていい 器も完全体の穴に放り込むだけで洗ってくれる ゴミも分別してくれて、生ごみは分解、プラや缶などは再利用してくれる(貯まったら売れる) そういうのが欲しい 10万円、いや20万円出すから作って欲しい

    全ての家電を1つにまとめて完全体にしてほしい
    Windymelt
    Windymelt 2023/05/28
    仮にそういう家電があるとして、自分がウンコしたのと同じ穴から出てくる料理を食べられるか?という命題と自問自答しなければならない。おそらく否だ。となると人間の感情を買っているようなものだな、と思った。