タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/tek_koc (4)

  • 一週間で応用情報技術者試験に受かった方法 - 遥か彼方の彼方から

    雑記 タイトル通り、一週間ほどの勉強で応用情報に無事合格しました。 じっくり勉強して受験できればそれに越したことはないのですが、忙しくてぎりぎりまで時間がとれない人や、僕みたいに最後まで勉強を後回しにしてしまう人にはもしかして需要があるかもしれないので、そのときの勉強法を紹介します。まず、まとめ勉強するのは午前のみでOK過去問・予想問題を押さえる午後問はとにかく諦めるな 試験概要 ITパスポートの上の基情報の上だけど、高度試験というほどでもない、というレベル。学生でも勉強すれば十分に合格がねらえる試験です。身の回りでは基情報受験者が多かったので、それとの差別化も考えて応用情報という選択肢はかなりアリだと思います。 基情報との違いは、問題がやや難しくなることと、午後の試験が筆記になることの2点です。あと、合格発表が基情報と比べて遅いのも、わりと不安にしてくれます。この記事も、自己採点

  • にせもの流 - 遥か彼方の彼方から

    戯言夢なんて若いうちに諦めろ「俺、アニメーターになりたい」って。・・その画力で?「経営者になりたい」・・「小説家になりたい」・・「才能を生かしたい」・・今でもいるらしいですよね。そういう人。当は気づいているはずなんですよ。心の奥底では。「一生童貞」「夢は叶わない」って。その事実を見たくないんですよ。防衛機制ですね。〜(略)〜来なら思春期の内に自分が社会のどの辺にポジショニング取るべきか学ぶはずなんです。自己の理想像と現実との解離に悩まされるんです。ひどい人になるともう死ぬ殺す位のレベルで。勇気がないから童貞とか・・・ これはグサリと来る。 才能が無いという自覚僕を含む多くの人には才能なんてものはありません。ないです。もちろん才能をどう定義するかは人によって違いますけど、多くの人は普通の域を超えることは出来ないです。みんながみんな有名になったり夢を叶えたり出来ないんですから、まあ当然のこ

    Xenos
    Xenos 2008/06/03
  • ブログスランプの時にこそ書いて欲しいもの - 遥か彼方の彼方から

    戯言ブログを書けなくなる日というのは、突然訪れます。書きたいけど書けない、書けないけど書きたい。今日こそはと思って画面に向かっても、いっこうに筆は進まず画面は真っ白。そして、未投稿の日がカレンダーを占めていく。 こういった経験をするブロガーさんは少なくない思います。ある日を境に更新頻度が落ちたり、記事の質が低下したり、そもそも更新しなくなったり。かくいう僕も現在この症状で、9月後半あたりから質も量も減ってます。なさけないです。 「忙しくなった」「休みに入って遊んでいた」「ずっと誰にも読まれないから「突然アクセスを集めてしまった」「はてブコメで批判された」「好きだったブロガーに批判された」などなど、どのきっかけも些細なものなのに、一度止めたらなかなか戻れないものです。 一度ブログを書き始めればなんの問題もなく続くとわかっているのに、その一歩が踏み出せない。今日はいいやとニコニコに逃避すればす

  • 初めは無理をして、徐々に力を抜いて - 遥か彼方の彼方から

    戯言初めはどれもつまらない 始めたばかりのころは面白さがわからないものって、結構あると思うんですよ。出来るようになって、コツをつかんで、初めて面白くなるもの。ルールが難しかったり、奥が深すぎるものなんかは特にそうですよね。 僕が一年ほど前まで熱中していたギルティギアという格闘ゲームなんかはその典型的な例で、難しいルールに強すぎる対戦相手でかなり敷居が高く、最初の頃はちっとも面白くなかったですが、練習を繰り返してぼちぼち勝てるようになったころには、もう病的なくらいはまってました。 ブログも、プログラムもそうです。誰も読んでないブログを続けるのは苦痛だったし「こんにちは世界!」と表示させるだけのプログラムには何の魅力もなかった。どれも、途中で挫折しました。僕には向いてない、僕には才能がない、こんなの面白くない、どうせすっぱい葡萄だ……etc  自分に対して言い訳して、もっと気軽に始められるもの

  • 1