タグ

2015年10月29日のブックマーク (9件)

  • まもなくgrep 2.22リリース - 気ままなブログ

    GNU grep 2.22が近日中にリリースされる見込みとなりました。 GNU grep 2.22は、結果不正バグが見つかったことによるバグフィックスリリースです。そのため、目立った改善点はありませんが、それらを見ていくとともに、今後の見通しについて紹介します。 GNU grep 2.22における改善/バグフィックス 結果不正バグの修正 下記のパターンは、「hello」が行頭または行末に含まる行にマッチしますが、行内に「hello」が含まれているものにマッチしてしまっています。 $ echo aaahellobbb | grep -E '^hello|hello$' aaahellobbbこのバグは、GNU grep 2.19で行頭や行末にマッチさせる正規表現の高速化が行われた際に混入したものです。 バッファオーバーランの修正 固定文字列を検索をする時は、最初にパターンの最後の文字を検索し

    まもなくgrep 2.22リリース - 気ままなブログ
    Xray
    Xray 2015/10/29
  • PS4/Xbox One「Fallout 4」、日本語版の表現規制は“無し”に CEROレーティングはZ(18歳以上)に決定

    PS4/Xbox One「Fallout 4」、日本語版の表現規制は“無し”に CEROレーティングはZ(18歳以上)に決定
    Xray
    Xray 2015/10/29
    ありがとうスパイク
  • 「青い花」「キルミーベイベー」「放浪息子」販売終了のお知らせ: バンダイチャンネルからのお知らせ

    いつもバンダイチャンネルをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 諸般の事情により、現在配信中の 「青い花」 「キルミーベイベー」 「放浪息子」(※10/28 16:30追記)

    「青い花」「キルミーベイベー」「放浪息子」販売終了のお知らせ: バンダイチャンネルからのお知らせ
    Xray
    Xray 2015/10/29
    残念
  • SSSSLIDE

    SSSSLIDE
    Xray
    Xray 2015/10/29
  • SNSで調子に乗って独立したフォトグラファーの1年目の現状

    どうもこんにちは、保井崇志 @_tuck4 です。ちょうど5年前、趣味で始めた写真がこんなにもじぶんの人生を変えるとは思ってもいませんでした。2012年からInstagramを使い始めたことがキッカケで、世界中のフォトグラファーの写真を見たり、実際に交流したりするうちに、頭の中は写真でいっぱいに。その頃には趣味の領域をこえてしまって「プロのフォトグラファーになりたいな」と考えるようになりました。 そして今年、2015年になるのをキッカケに、このブログで宣言しました。 写真のWebメディア「RECO」をローンチしました というわけで表題の通り、SNS(Instagram)で調子に乗って独立したフォトグラファーの、一年目の現状をここでシェアできたらと思います。だいぶ長文になってしまいましたが、よろしくお付き合いくださいませ。 Photographer in Kyoto 「フリーランスフォトグラ

    SNSで調子に乗って独立したフォトグラファーの1年目の現状
    Xray
    Xray 2015/10/29
    良い話。しかしそれは炎上とは言わない。
  • 電車でGO!コントローラでSoracom Airの通信速度を変える - Qiita

    はじめに アマゾンデータサービスジャパンの瀧澤です。今回は、AWSとは直接は関係のない話ですが、とても興味深いSoracom Airについて触れたいと思います。 Soracom Airは、IoT 向けのデータ通信 SIM "Air SIM" を提供するサービスですが、特徴の一つに、「データ通信速度をAPIを使い自由に制御可能」というのがあります。通信速度は、このブログを執筆時点で、32kbps、128kbps、512kbps、2Mbpsから選ぶことができ、私が思うにこれは、画期的だなと思っています。IoTデバイスからのデータ量が少ない時は、低速かつ低料金な設定を行うことができ、多くのデータを転送するときには、高速な通信帯域にすることができ、従量課金で請求されます。これをAPIGUIで制御できるのはとても面白い仕組みだと思います。 さて、この仕組みをシンプルに体感するため、この記事では、「

    電車でGO!コントローラでSoracom Airの通信速度を変える - Qiita
    Xray
    Xray 2015/10/29
  • さいつよのターミナル環境を構築しよう - Qiita

    昔に書いたものなので余り参考になさらずに 僕はターミナルに引きこもっています。たまに外出しても最寄りのブラウザ程度です。そんな僕は Mac を使っています。綺麗な UNIX だからです。ターミナルアプリとしてターミナル.app を使っています。iTerm2 含めいろいろ試しましたがコレがさいつよでした。そして、僕は 2 年半かけてさいつよ環境を築き上げました。 tl;dr 最強のターミナル開発環境の構築する 最強の開発環境を目指して タイトルで豪語しすぎた感はありますが、気で構築中です。僕がターミナル環境の整備に目覚めたのは学生の時でした。特に何かのプロジェクトに携わるといったこともなく、たまに講義の課題を解いたり趣味のアプリを作成したりといった程度での開発だったので、環境構築や整備に割く時間がありました。 まずは現状 普段のターミナル環境は次のとおりです。 ターミナル.app(全画面)

    さいつよのターミナル環境を構築しよう - Qiita
    Xray
    Xray 2015/10/29
  • R vs Python:データ解析を比較 | POSTD

    主観的な観点からPythonとRの比較した記事は山ほどあります。それらに私たちの意見を追加する形でこの記事を書きますが、今回はこの2つの言語をより客観的な目線で見ていきたいと思います。PythonとRを比較をしていき、同じ結果を引き出すためにはそれぞれどんなコードが必要なのかを提示していきます。こうすることで、推測ではなく、それぞれの言語の強みと弱みの両者をしっかりと理解できます。 Dataquest では、PythonとRの両方の言語のレッスンを行っていますが、データサイエンスのツールキットの中では両者ともそれぞれに適所があります。 この記事では、NBA選手の2013/2014年シーズンの活躍を分析したデータセットを解析していきます。ファイルは ここ からダウンロードしてください。解析はまずPythonとRのコードを示してから、その後に2つの異なるアプローチを解説し議論していきます。つま

    R vs Python:データ解析を比較 | POSTD
    Xray
    Xray 2015/10/29
    考察が浅すぎるような...(これ以上掘れない気もする
  • もう全部パワポで良いや!PowerPoint魔改造アドイン7+1選 - リクナビNEXTジャーナル

    デザインテーマのダウンロード不要!いつでも呼び出せる大量のテーマを追加実装する必携アドイン VisualBee 確かに(昔よりは)Microsoftも頑張ってくれてるんですが、やっぱりダサいパワポのデフォルトテーマ。 これをなんとかするために、オシャレテーマ配布サイトを巡回してはみるものの…これを探す手間がまぁなかなか大変で。。。と、そんな方にオススメなのがこの「VisualBee」アドインです。 大量のスタイリッシュなテーマ、画像ファイルがサクッと使えるようになるのはもちろん、簡単に実装できるオリジナルアニメーション効果なども豊富にプリセット。 シンプルなUIに従って数クリックするだけで、まるでプロが作るようなゴージャスな資料作成が可能になるという統合プレゼン資料作成ツールです。 動画を見てもらえばわかりますが、結構ハンパないやつです。 >> ダウンロード:VisualBee これがパワ

    もう全部パワポで良いや!PowerPoint魔改造アドイン7+1選 - リクナビNEXTジャーナル
    Xray
    Xray 2015/10/29