VRに関するYOSHIOKA_Ko57のブックマーク (2)

  • 利用者調査から見た日本におけるVRChatのコミュニティと経済圏 第二章 VRChat利用者動向について|SHOGO 新保正悟

    お世話になっております!VLEAPの新保です。 今回は前回予告していたVRChatの方々へのインタビュー及びアンケートで判明した利用者動向についてご報告させていただきます! 以下のリンクに研究の調査目的と、調査方法について記載したnoteがありますので、ご一読いただければ幸いです! VRChatの利用実態 利用者動向調査結果現在、まだ一般的とは言えないVRChatを利用している方々の性質についての調査になります。イノベーター理論でいう、イノベーターに当たる人たちが実際はどのような性質をもった方々なのかを、9項目に分けて記述したものになります。 なお、使用機材など経済圏に関わるところは、後日のnoteで公開させていただければと思っております! それではさっそく見ていきたいと思います! VRC利用者の職業 回答数=545自由回答形式の設問に回答された職業を、総務省が出している日標準職業分類

    利用者調査から見た日本におけるVRChatのコミュニティと経済圏 第二章 VRChat利用者動向について|SHOGO 新保正悟
  • Oculus技術トップ、ジョン・カーマックが語るARとVRの将来

    Oculus技術トップ、ジョン・カーマックが語るARとVRの将来 Oculusの技術トップを務めるジョン・カーマック氏は、ポッドキャストでインタビューに応じました。記事では、自身の仕事観からVRの将来まで、2時間以上に及ぶトークの一部を紹介します。 汎用人工知能(Artificial General Intelligence) 「今後10年の間に(汎用人工知能が)登場する、登場しうる明確な兆しがあります。多くの人は反対するでしょうし、関係する科学者の大半も『いや、少なくとも数十年はかかる』と言います。また、『今後もまったく出てこない』という意見もあるかもしれません。しかし私は厳格な唯物論者で、我々の精神は肉体の活動に過ぎないと考えています。(汎用人工知能を)ただのシミュレーションとするのは終わりでしょう」 https://www.youtube.com/watch?v=udlMSe5-z

    Oculus技術トップ、ジョン・カーマックが語るARとVRの将来
  • 1