音楽と画像資料に関するYOWのブックマーク (11)

  • なぜラップがナショナリストたちのための音楽になったのか? 極右派と惹かれ合うラッパーたち

    ポーランド、クラクフ——中世にはポーランドの首都だったクラクフの街で、子供の頃のTadekはレコード屋でウータン・クランをはじめとするヒップホップ・アーティストのアルバムを漁っていた。 Tadek(名Tadeusz Polkowski)は、90年代にポーランドではまだ新しい輸入品だったラップと出会った。共産主義の統制により、1989年まで西側諸国のポップカルチャーに触れることはできなかったのだ。彼は16歳の時にニックネーム名義で自作の曲をレコーディングし始め、20代になってからは「The Hard Life of a Street Rapper」のような曲を作るギャングスタ・ラップスタイルに憧れるグループの一員として、国内で有名になった。 2017年、ポーランドの偉大な作家たちを称える伝統がある独立記念日に、Tadekが大統領官邸に招待されてパフォーマンスを披露した時には、主要メディアか

    なぜラップがナショナリストたちのための音楽になったのか? 極右派と惹かれ合うラッパーたち
    YOW
    YOW 2018/04/11
    最後の方の写真が凄い。旧家らしい先祖の写真が沢山かけられた落ち着いた部屋に座る、若き凡庸なナショナリスト。文化資本のこの無駄使いさが。
  • パンク歴史学者はスキンヘッドをかく語りき

    トビー・モット(Toby Mott)はロンドン出身のデザイナー/ヴィジュアル・アーティスト。1983年にアート集団「Grey Organisation」を設立し、ROLLING STONES、PUBLIC NENMY、A TRIBE CALLED QUESTのミュージック・ビデオから、DE LA SOUL、INFORMATION SOCIETYなどのジャケット制作、更には世界各国での様々なアート・エキシビジョンを開催。個人になってからはファッション・レーベルTOBY PIMLICOをスタートさせ、マリ・クレール誌の付録では女子大喜びのバッグも製作した。 そんなセレブリティーな彼のもうひとつの顔こそがパンク収集家!「The Mott Collection」と称されるそのアイテムは、レコード、フライヤー、ポスターなど、膨大な数に渡り、展覧会も各国で開催されている。特に2011年にニューヨークで

    パンク歴史学者はスキンヘッドをかく語りき
    YOW
    YOW 2017/11/13
    パンクとある種のナショナリズムの関係がよく分からない
  • flickrhivemind.net

    YOW
    YOW 2016/01/09
    デヴィッド・ボウイのドールの写真がいっぱい。基になるフィギアが市販されているのか??
  • soundpauli.

    YOW
    YOW 2013/10/02
    ヴィンテージのステレオをMP3プレイヤーやスマートフォン対応に改造して、売ってるということかな。ドイツ語サイト
  • 100年以上昔に作られた世界最古のDJシステム | Buzzap!

    DJの歴史についてはジャンルにもよって諸説ありますが、1970年代とされるのが一般的。ですが、明らかにDJシステムと呼べるものがそれより60年も前に存在していました。 Dangerous Minds The oldest DJ set-up in the world, 1910 これが1910年にフランス人技師Leon Gaumontによって公開された「THE GAUMONT CHRONOPHONE SYSTEM」。2台のターンテーブルが蓄音機に接続されています。 しかもこれにはDJミキサーのクロスフェーダーに当たる装置が付いており、2枚のレコードから出る音楽をミックスすることが可能となっています。 なぜそんなものがこの時代にあるのでしょうか?理由は映画です。この時代はサイレントと呼ばれる無声映画からトーキーと呼ばれる発声映画への移行期に当たります。サウンドカメラと呼ばれる映像と音声を一つ

    100年以上昔に作られた世界最古のDJシステム | Buzzap!
    YOW
    YOW 2013/01/24
    佐藤先生が前にfbであげてたやつ。
  • The History of Headphones | Cool Material

    Surprisingly, not everyone wants to hear our music. When we were pumping our LCD Soundsystem mixtape, others in the office said they couldn’t “concentrate” and they “wished we were fired.” For this, and for many other reasons, headphones are an absolute necessity in our daily lives. It was long before Steve Jobs produced white earbuds and Dr. Dre jumped in the game, however, that people began gett

    The History of Headphones | Cool Material
    YOW
    YOW 2012/08/09
    ヘッドフォンの歴史 via.佐藤先生
  • Ferguson Hill

    Ferguson Hill, designer and manufacturer of unique loudspeaker systems. In the world of audio technology, innovation and design often go hand in hand to create products that redefine the way we experience sound. The ... Read More

    YOW
    YOW 2012/04/18
    透明アクリル製でラッパの口が165cmもあるラウドスピーカー。
  • David Bowie の音楽、動画、統計および写真 | Last.fm

    デヴィッド・ボウイ(David Bowie、1947年1月8日 - 2016年1月10日 )は、イギリスを代表するマルチ・ミュージシャンであり、俳優としても長いキャリアを持つ。国イギリスではビートルズ、ローリング・ストーンズ、クイーンらと並んで20世紀のイギリスを代表するロック・スターのひとりである。2000年、雑誌NMEがミュージシャンを対象に行ったアンケートでは「20世紀で最も影響力のあるアーティスト」に選ばれた。 出自から初ヒットまで 1947年1月8日、イギリスのロンドン南部ブリクストンに生まれた。名はデヴィッド・ロバート・ジョーンズ(David Robert Jones)。子供の頃、喧嘩が元で左眼の視力をほぼ失っている。(左眼の瞳孔が開いた状態になり、以来、両目の色がそれぞれ異なって見えるようになる。) 1964年6月5日に「ディヴィー・ジョーンズ・アンド・ザ・キング・ビーズ

    David Bowie の音楽、動画、統計および写真 | Last.fm
  • 音楽方丈記 - アーカイブ : カテゴリー別表示

    ターンテーブルとアナログレコード盤で作られるメカニカルなループシーケンサー MECHANICAL TECHNO » 音のインスタレーション ロンドンを拠点に活動するアーティスト Graham Dunning のサウンドプロジェクト Mechanical Techno: Ghost in the Machine Music を紹介。 ターンテーブルの上に様々な細工を施した複数のレコード盤を積み上げて回すアナログループシーケンサーです。 積み上げられたレコード盤がそれぞれのパートを演奏するループトラックになっていて、マスキングされたレコードを再生したり、導電シートと電極アームを組み合わせたスイッチでシンセを鳴らしたり、盤上に設置された突起をトリガーにしてマレットでカウベルを鳴らしたり、ピエゾピックアップで音を拾ったりと、いろんなアイディアでミニマルなテクノサウンドを奏でます。 ↓最近公開された

    YOW
    YOW 2012/01/09
    キャタピラのダンプを改造して、巨大スピーカーを搭載させてる。ドイツのアーティストNik Nowak
  • g-racas-00

    とことん合理主義 - 桝谷英哉さんと私   番外編III :マルチセルラーホーンの製作1 無謀にも、 また、 マルチセルラーホーンを作ってしまった! 「とことん合理主義 - 桝谷英哉さんと私 第15回 :ホーンなんですが……」はお読みいただけましたでしょうか? あの中で、あれほどいやがっていたマルチセルラーホーン作り。それを、また、やっちゃいました。 5月の3,4,5日の連休を使い、11日の日曜日も製作に取り組み、出来上がったのは17日。実に、6日間も重労働に従事しました。 なんで作ったのかって? いや、私は実に人がいいのですな。 この連載を始めて、少しずつメールをいただくようになりました。 「連載を見て、買いたくなりました」 「製作記事を見て、自分で作りました」 「製作記事を見て、自分で作ってみようと思っています」 そんなメールが届き始めたのです。 皆さん、メールをありがとうございます!

    YOW
    YOW 2010/02/16
    ベニヤをカッティングしてDIYするという。トップページに戻って、製作1〜製作5まである。
  • 電源なしで音楽を楽しめる蓄音機のようなスピーカー - KEIZINE

    YOW
    YOW 2010/02/16
    ラッパ型のスピーカー。アンティークではない。iPodのイヤホンを差し込んで使用する。
  • 1