2013年3月5日のブックマーク (2件)

  • ついに新生児の3分の1が婚外子になったドイツ 旧東独なら61%、でも未婚の父の権利強化には疑問符 | JBpress (ジェイビープレス)

    そう言えば今のドイツでは、若い男女が夫婦のように暮らしていても、誰も自動的には、彼らが結婚しているとは考えない。 それが学生ならまだしも、40歳近くになってもずるずるとそのまま夫婦のように暮らしているカップルも結構多い。結婚しないうちに倦怠期に入りそうだ。 一昔前の日では、こういうケースは住民票に続柄“(内縁)”と書かれ、何となく極道のっぽい、反社会的なイメージがあった。しかし、ドイツ社会ではすでに籍が入っていなくてもパートナーは公式に認められる存在となっている(ただし、しょっちゅう入れ替わる相手ではなく、固定の相手でなくてはならない)。 そういう事情なので、現在のドイツでは、婚外子と言っても、別にわけありでも何でもない。ごく普通の、籍の入っていないカップルの間に生まれた子供というだけの話だ。父親が一緒に暮らしていない場合でも、たいていはパパの存在ははっきりしている。 婚外子を特別視

    ついに新生児の3分の1が婚外子になったドイツ 旧東独なら61%、でも未婚の父の権利強化には疑問符 | JBpress (ジェイビープレス)
    YOW
    YOW 2013/03/05
    「2013年1月、改正。親権を共有したい場合、父親がその旨を申請するところまでは同じだが、もしも、母親に親権の共有を拒否されたなら、家庭裁判所に持ち込むことができるように」
  • 着物の女性描いてみた、と、おそロシアの私 - 蠅の女王

    (紙に水彩絵の具) この絵は、昨日の桃の節句にちなんで描いてたんですが、完成が今日になってしまいました( ;´ ∀`) 現代的でかっこいい、粋な女の子にしようと、腐心致しますた( *´ ∀`) 着物の人物を格的にテンペラ油彩で制作した事はまだないのですが、いずれ機会があれば・・・ おそロシア関連 このところ、作品構想の情報収集と称し、を読むことに勤しんでました。 次回の作品展も、必ずしも「再現的」なものを目指すわけではないのですが、ある程度の理解を持った上で構想を練りたいと考えてます。 イデオロギーの話はもうすっ飛ばして(おなかいっぱい)、まず革命から戦中の政治動向を知るのに、下斗米伸夫さん読みますた。 図説 ソ連の歴史 (ふくろうの/世界の歴史) 作者: 下斗米伸夫出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2011/04/19メディア: 単行購入: 3人 クリック: 36回この商

    着物の女性描いてみた、と、おそロシアの私 - 蠅の女王
    YOW
    YOW 2013/03/05
    セルクマ。