タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (39)

  • SoundEngine Free活用:ノイズだらけの音源をクリアに変換 | 教えて君.net

    アナログなメディアからのダビングや安いマイクなどを使った録音では、音声にノイズが混入するのは避けられない。特に動画共有サービスでは、カセットテープから取り込んだ古いラジオ番組や、小さなライブハウスで収録された音質の悪い録音データが公開されていることがある。こういった動画から音声を抽出して聴く場合は、ノイズを取り除いて聴きやすい状態にしておきたいところだ。 SoundEngineFreeは「ノイズサプレッサー」と「ノイズゲート」というノイズ除去機能を備えている。ノイズサプレッサーはメインの音が小さくなりノイズが目立つ場面でフィルタをかける機能。ノイズゲートは一定以下の音量の音をすべて削除できる。まずは自動設定で大まかにノイズを除去し、微調整でよりクリアな音質を目指そう。

    YTPX
    YTPX 2017/02/15
  • Tumblrでの閲覧や引用が超高速で行える「ReblogMachine」 | 教えて君.net

    ネット中の面白いテキストや画像、動画の集積場として、一部で熱狂的な人気を集めているTumblr。 そのTumblrをさらに便利に使えるサービスが「ReblogMachine」だ。家ではできない超高速の読み込み・閲覧・リブログが可能になるぞ。 「ReblogMachine」は、Tumblrを超高速でチェックするためのウェブサービスだ。 Tumblrにはネット中の面白い画像やテキスト、動画などが集まってくるので、好事家にとっては夢のように快適な世界だが、膨大な量のそれらを消化するには時間がいくらあっても足りず、日がなTumblrに張り付いて暮らす「Tumblr廃人」になってしまう恐れがある。 「ReblogMachine」はTumblrを効率よく見るためのサービスで、あらかじめ読み込んでおいたTumblrのデータを、キーボードショートカットを使ってすばやく閲覧、キーを押すだけで即座にリブログ

    YTPX
    YTPX 2012/03/03
    日がなTumblrに張り付いて暮らす「Tumblr廃人」
  • 自動クラウド保存の仕組みを構築「SkyDrive Synchronizer」 | 教えて君.net

    あまり話題にならないが、マイクロソフトのオンラインストレージ「WindowLive SkyDrive」はかなり凄い。25Gバイトの容量が無料で利用可能。ファイルのバックアップ先に最適だ。自動的にアップロードする「SkyDrive Synchronizer」と組み合わせて活用しよう。 「SkyDrive Synchronizer」は、PC内のファイルをSkyDriveに自動アップロードするツール。Configファイルを開いて、SkyDriveのアカウント(メールアドレスとパスワード)、ローカルのフォルダ、アップ先のフォルダを入力すれば設定は完了。EXEファイルを実行すると、指定したフォルダ内にあるファイルが全てSkyDriveのフォルダに転送される。 機能はシンプルだが、色々な活用方法が考えられるツール。タスクマネージャで定期的に実行して、自動バックアップの仕組みを作る、といった使い方も可能

    YTPX
    YTPX 2010/12/19
  • 「PT1」+「EpgDataCap_Bon」でデジタルTV 4番組を同時録画 | 教えて君.net

    『地デジ・BS/CS 4番組同時受信!「PT1」の設定を徹底解説』でも紹介したとおり、アースソフトのPT1は地デジ×2、BS/CSデジタル×2の4番組を同時受信できるのが最大の特徴だ。PT1だけだと当に「ただ受信するだけ」だが、ソフトと組み合わせれば4番組同時録画も行えるようになる。 4番組同時録画を行うためのソフトとしては、「EpgDataCap_Bon」を使うのがオススメだ。EpgDataCap_Bonのアーカイブには、録画用ソフトのEpdDataCap_Bon(以下EDCB)と、録画予約管理用ソフトのEpgTimer_Bon(以下EpgTimer)が含まれている。またEPGの電子番組表を表示するためのソフト、TsEpgViewも含まれているが、こちらはあまり使い勝手が良くないので、「EPGデータビューア」も併用すると良いだろう。 なおEDCBは2008年12月23日現在、インターフ

    YTPX
    YTPX 2010/03/07
  • 地デジ・BS/CS 4番組同時受信!「PT1」の設定を徹底解説 | 教えて君.net

    PV3/PV4で有名なアースソフトから発売された、デジタルテレビ放送受信カード「PT1」は、地デジ×2、BS/CSデジタル×2を同時に受信できる超パワフルなカードだ。 このPT1、ただ買ってきてパソコンに差しただけではあまり役に立たない。なんといってもPT1には、ソフトやB-CASカードなど、付属品が何もない。テレビ放送を視聴・録画したい場合は、自分でドライバを公式サイトからダウンロードしてくるほか、フリーソフトの視聴・録画ソフトなども入手してきてインストール・設定する必要がある。また、B-CASカードとカードリーダーも別途調達してこなくてはならない。 そのため導入は面倒な部分が多いが、いったん設定を行ってしまえばこれほど便利な製品もない。地デジ×2、BS/CSデジタル×2の4番組を同時録画できるうえ、PT1はダビング10/コピーワンスといったプロテクトにも無反応。録画したデータを他のパソ

    YTPX
    YTPX 2010/03/07
  • Kindleが早くもクラックされ電子書籍のコピーや変換が可能に | 教えて君.net

    Amazonの電子リーダー「Kindle」がさっそくクラックされたようだ。Amazonで販売されている電子書籍の一部にはDRMがかけられているが、それを解除するツールが公開されたことで、他社の電子リーダーでもAmazon電子書籍が読めるようになる。 Kindle用に配布されているコンテンツはMobipocket形式という形式で、他社の電子リーダーで開いたりほかの形式に変換できないようにDRMがかけてある。だが米国の数人のハッカーがこのDRMの解除に成功。ダウンロードしたコンテンツを自由に扱えるようになったという。 電子書籍でも音楽や動画と同じように、ハッカーと著作権保護技術のいたちごっこが始まるのかもしれない。 ・アマゾンの「Kindle」を各種の形式に変換するツール、ハッカーらが続々“リリース” ・アマゾンKindleのDRMクラックされる

    YTPX
    YTPX 2009/12/30
  • ウェブストレージってファイルのアップダウンが面倒。全然使えないよね。 | 教えて君.net

    最近はネット上のディスクスペースにファイルを保存しておける、ウェブストレージサービスが増えてきた。しかしこれらのサービスは、ウェブブラウザや専用のツールを使わないとファイルのアップロード ダウンロードができないものが多くて使いづらい。 「もっと簡単にファイルをやり取りしたい」という人は「Gladinet Cloud Desktop」を使ってみよう。このソフトをインストールすると、マイコンピュータにGladinet用の仮想ドライブが出現する。その中にSkyDriveやGoogle Picasaをマウントして、フォルダとして取り扱えるようにしてくれる。 Gladinetでマウントしたフォルダにファイルを入れたいときは、普通のフォルダと同様、ファイルをドラッグ&ドロップするだけ。ファイルコピー感覚で使えるので便利だぞ。 .NET Frameworkをあらかじめインストールしておこう。メニューに従

    YTPX
    YTPX 2009/09/11
  • 液晶モニタがどんどん安くなってるみたいだけど、今買いなのは何インチの製品? | 教えて君.net

    液晶モニタの価格はこの数年間で大きく下落し、今では主流の21・5インチのモニタで1万円台、24インチでも2万円台という安さだ。また、27インチで3万円台というモニタも登場し人気を集めている。モニタはサイズだけで選ぶのではなく解像度や入力端子もあわせてチェックしたい。 解像度はテレビと同じパネルサイズを使うことでコストを削減した1920×1080が主流になっているが、パソコンで利用するなら1920×1200のモニタの方が画面が広く、価格も安いのでオススメ。問題点といえば、縦横比が16:10のため16:9の映像を再生した際に画面の上下に黒い帯が表示されることぐらいだ。これさえ気にしないのなら1920×1200のモニタを購入した方がお得だろう。 ただし、安いモニタだとHDMI端子がなく地上デジタル放送やBlu-rayを再生できなかったり、D端子がなくてゲーム機と接続できないといったことがあるので

    YTPX
    YTPX 2009/09/01
  • OSのプロセスにあるsvchostって何なの? | 教えて君.net

    「svchost.exe」はウインドウズを動作させる上で重要なプロセスで、複数起動しているのが普通の状態。だが、それをよいことに同じプロセス名で動作するウィルスも多数存在する。そこで、「Svchost Process Analyzer」を使ってsvchost.exeが管理するサービスを一覧を表示してみよう。それぞれのサービスの解説も表示されるため、怪しいものが動作していないかすぐに確認できるぞ。 ちなみに、このソフトはインストールも不要で、ダウンロードファイルを起動すれば即使えるというお手軽な仕様になっている。OSの挙動がおかしいときに使うといいだろう。 「Svchost Process Analyzer」を起動するとプロセスのスキャンが始まる スキャンが終わったら「Details」をクリックしよう svchost.exeが管理しているサービス一覧と解説が表示される

    YTPX
    YTPX 2009/09/01
  • 「Adrive」等のウェブストレージを利用してHDD代を浮かせる! | 教えて君.net

    ネットからお宝ファイルをダウンロードしまくっているとすぐにハードディスクの容量がいっぱいになってしまう。新しいハードディスクに交換するか外付けハードディスクを用意しないといけない。最近ハードディスクは急激に安くなっているとはいっても数千円はする。無料のオンラインストレージを使ってみよう。 中でもファイル保存期限が無制限で最大50Gバイトまで保存できる「ADrive」や25Gバイトまでの「WindowsLiveSkyDrive」ならハードディスク代わりとしてぴったりだ。ただし漏れるとまずいような個人情報などはアップロードしないように注意しよう。 ■空き容量が足りないときにはネットを活用 ・ADrive ・SkyDrive ADriveにユーザー登録する。「Please Select Your Plan」では必ず「Basic - Free」を選ぼう。 ログインしたら「Upload Files/

    YTPX
    YTPX 2009/06/16
  • 仮想デスクを切り替えれば複数のモニタなんて不要だ! | 教えて君.net

    ネットブックはコンパクトで持ち運びに便利だが、液晶画面が狭いというデメリットがある。ブラウザで長い文章を読んだり複数のウインドウを開いて作業すると窮屈に感じるはずだ。狭い画面を補うにはサブの外付け液晶モニタを使うといいが安いものでも1万円以上するし、持ち運べないため不便だ。仮想デスクトップソフトを使おう。 複数のデスクトップを切り替えながら作業を行えるため、画面を広く使えるぞ。仮想デスクトップソフトの中でも「WinDeskWide」なら超簡単な操作で使用できるのでオススメだ。 ・WinDeskWide WinDeskWideを起動すると右下にウインドウが表示される。標準では4つのデスクトップを使える。ここでは1番のデスクトップにメールソフトとメッセンジャーを、4番のデスクトップにフォルダを表示している

    YTPX
    YTPX 2009/06/05
  • 2009年上半期のベストツール&サービスを選出! | 教えて君.net

    ネトランでは毎年年末にアワードを行って、優れたツールやサービス作者に開発支援金を贈ってきたが、あまりに世の中が不景気なので、ここでイッパツ2009年上半期の緊急経済対策を行うことにした。200万円の開発支援金を、感謝の気持ちを込めてバラまくぞ! 2009年が始まってから半年になろうとしているが、今年もネットは元気バリバリ。ネットユーザーをウホッ!とうならすツールやサービスが、次から次へと登場し続けている。 上半期に登場したニューフェースおよび、バージョンアップして超強力になったツール&サービスを厳選。1月期~6月期まで月ごとのランキングを決定し、その中からグランプリを選出したぞ。審査の際の評価項目は、話題性、革新性、実用性、Web3.0度、悪用厳禁度の5項目。 ネットの最先端を突っ走っているツール&サービスはどれか。注目のグランプリ発表は、6月8日(月)発売のネトラン7月号で! ■ノミネー

    YTPX
    YTPX 2009/06/04
  • ID・パスなどのアカウント情報をオンラインで管理「Clipperz」 | 教えて君.net

    ブラウザのオートコンプリートは簡単にパスワードを盗まれてしまうし、キーロガーの危険性を考えるとパスワードの手動入力もリスクが高い。そこで利用したいのが「Clipperz」だ。アカウント情報をオンラインに保存するサービスで、Clipperzのパスワードさえ覚えておけば、登録したサービスに一発でログインできるようになる。 覚え切れないほど大量のパスワードを使い分けている場合も無理なく利用できるし、オンラインサービスなので自宅以外のパソコンからでも使えるぞ。ただし、アカウント情報を外部の事業者に預けることになるため、オンラインバンクやネットショップなどお金が動くサービスのパスワードを登録するのはオススメできない。SNSなど重要度の低いアカウントをまとめて管理するのに利用しよう。 ■どこでも安全にパスワードを利用 まずは新規アカウントを作成しよう。このアカウントがあれば、登録したすべてのサービスに

    YTPX
    YTPX 2009/05/28
  • 水深3mの防水仕様で実売1万円台のコンデジが登場! | 教えて君.net

    エグゼモードは、水深3mまで耐える防水仕様のコンパクトデジカメ「YASHICA EZ UW-5」を発表した。デジタルズームは最大8倍、3型の液晶モニタを搭載、さらに動画撮影機能もついて実売価格は1万5千円前後となっている。 「YASHICA EZ UW-5」はリーズナブルなコンデジ、デジカムなどで知られるYASHICAの防水仕様コンデジ。503万画素のCMOSを搭載しており、マクロ撮影にも対応している。対応メディアはSDカードで、内部メモリは64Mバイトだ。 重量は133グラム、カラーはブラック、グリーンの二色。発売は5月下旬となっている。 ・EZ UW-5 : デジタルカメラ | ヤシカ ・エグゼモード株式会社

    YTPX
    YTPX 2009/05/25
  • tta cueって拡張子のファイルを拾ったんだけど、コレどうやって再生するの?

    tta cueとは、一部のリッピングソフトで音楽CDを取り込んだときに作成される形式。拡張子「.tta」と「.cue」の2種類のファイルのセットになっている。ttaは「The True Audio」という劣化のない方式で圧縮された音声ファイルだ。圧縮速度が速いこともあって人気が高い。cueにはトラックの開始位置などの情報が格納されている。 tta cueは、音楽CDの完全なバックアップを目的とした形式なので互換性が低いのが難点。多機能プレイヤのfoobar2000なら再生可能だが、ポータブルプレイヤの多くは対応していない。 未対応のソフトや機器で再生したい場合は、tta cueから直接MP3にエンコードしてしまおう。foobar2000のエンコード機能を使えば、手っ取り早くMP3ファイルに変換できるぞ。ただし、cueファイルの内容を手動で修正しなくてはならない場合があるので注意が必要だ。

    YTPX
    YTPX 2009/05/21
  • USBを持ち運ぶなんてもう古い!? これからはウェブストレージだ | 教えて君.net

    USBメモリに悪用厳禁ツールを仕込んで持ち歩き、ネット喫茶や友人の家などでダウンロードやモロモロのことをするのは、日●PC2×読者でも知ってる常套手段だ。しかし最近はUSBポートを使いづらいようにガードしているネット喫茶が増えてきた。またUSBメモリを家に忘れてしまったら何もできない。その点、ウェブストレージにツールを仕込んでおけば、手ぶらでどこからでも利用できるし、USBポートが使えなくても大丈夫だ。 特に「ZumoDrive」はオススメ。ソフトをインストールすれば、ウェブ上のディスクスペースにドライブ文字が割り当てられる。ここにツールを仕込んでおけば、USBメモリと同じ感覚で使えちゃうのだ。ZumoDriveは無料で1Gバイトのディスクスペースを利用できる。USBメモリ上から使えるソフトだったらたいていのものが利用可能なので、ガンガンツールをぶち込もう! ■USBメモリ感覚で使えるZu

    YTPX
    YTPX 2009/05/21
  • Youkuのアクセス規制を突破できる「Youku Player」 | 教えて君.net

    Youkuの動画を再生しようとしたとき「The clip has been blocked in your region」と出たらアクセス規制だ。「Youku Player」とブックマークレットを導入しておけば、超簡単操作でアクセス規制を突破し動画を再生することができるぞ。 Youkuでは、一部の動画に対してアクセス規制が施されている。日人には日アニメの動画を見せない、という規制だ。海外プロクシを使ってアクセス元を偽装すればアクセス規制を突破できるのだが、いちいちプロクシを探すのも面倒だ。「AniYouku」が配布しているブックマークレットをブラウザに登録しておくと、アクセス制限が施されている動画の動画ページから、ワンクリックで「Youku Player」を呼び出し、アクセス規制を突破して動画を再生することができるようになるぞ。 ※参考:Youku.comで一部動画が見れない。「The

    YTPX
    YTPX 2009/05/08
  • 日本拒否の動画サイトを日本語検索&視聴「にこ☆びで」 | 教えて君.net

    海外の動画共有サイトにはアニメやドラマなど日の動画共有サイトでは手に入らない多くのお宝動画が眠っているが、日からの閲覧を制限しているサイトが多く使いづらい。「にこ☆びで」はyoukuやVeohなど海外の動画共有サイトにある動画を独自にデータベース化して日語で検索できるようにしたサービスだ。 データベースに登録されている動画なら、日語でアニメなどのタイトルを入力すればサクッと動画を見ることができる。 検索が可能なだけでなく、youkuのように日からのアクセスを制限して再生できないようにしているサイトの動画を見たり、動画ファイルをダウンロードするためのリンクを表示することだってできる。海外の動画共有サイトを快適に使用することができるぞ。 なおIEで動画再生機能を利用するには別途ツールの導入が必要になる。Firefoxならツールの導入なしで再生できるので、サイト上で再生したいならFir

    YTPX
    YTPX 2009/05/08
  • 【Vista/XP】よく使うデータは「Ultimate Defrag」でHDD外周に | 教えて君.net

    長い期間利用し続けたXPやVistaは、データが断片化しまくってウインドウズ7など問題にならないくらい遅くなっている。断片化したHDDにはデフラグを行うのが基だが、ただデータを最適化するだけでは芸がない。環境に合わせて高速に動作するように構成できる「UltimateDefrag」を利用してみよう。 頻繁に使うデータはアクセスの速いHDDの外周部に置き、あまり使わないデータはアクセスの遅い内側に配置するように設定することで、無駄のないアクセスが行えるようになる。データの移動が多い分、通常のデフラグよりもかかる時間は長いが、デフラグ後のHDDは以前よりもアクセスが快適になっているはずだ。

    YTPX
    YTPX 2009/05/03
  • iPhone/touch用のアプリ不正使用ツールCrackulousでJB界に衝撃 | 教えて君.net

    iPhone/iPod touchの通称「脱獄」は、一応これまで「Apple非公認だがiPhone/touchの進化を考える上では肯定的に捉えられなくもない」程度のポジションを保っていたが、年末から進行しているInstallous→Crackulousで、この状態は終わるかもしれない。iTS販売アプリを簡単操作でkrackして不正配布する/不正配布されたアプリをインストールするツールだ。 iTSから購入したアプリには認証情報が付加されている。アプリの実体は「.ipa」ファイルで、これはiTunesのインストールされたマシン内にも存在するのだが、認証情報が付加されているため、自分のiPhone/touchでしか動作しない。例えば自分のマシン内の「.ipa」ファイルを、iPhone/touchユーザーの友人に上げたとしても、そのアプリは購入者以外のデバイス、つまり友達iPhone/touch

    YTPX
    YTPX 2009/05/01