タグ

2014年3月9日のブックマーク (13件)

  • 時事ドットコム:村井チェアマン「厳正に臨む」=浦和の差別的横断幕で−Jリーグ

    村井チェアマン「厳正に臨む」=浦和の差別的横断幕で−Jリーグ 埼玉スタジアムで行われたJ1の浦和−鳥栖戦で、差別的な意味に取れる横断幕が掲げられた問題で、村井満チェアマンは9日、「差別的な意図があるものだったら、Jリーグとして黙っちゃいられない。厳正に臨まねばならない」と不快感を示した。この日開幕のJ3を視察した沖縄県沖縄市内で記者団に語った。  横断幕には「JAPANESE ONLY」と書かれていた。浦和の淵田敬三社長から9日朝に電話連絡があり、チェアマンは事実関係を調べるよう伝えたという。 (2014/03/09-20:16)

  • サガン鳥栖戦での出来事について(第2報)  | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    Jリーグ第2節サガン鳥栖戦において、差別を想起させる発言と行為がありました。 日ごろより浦和レッズを愛し、サポートしてくださっている皆様、ならびにJリーグに関わる皆様、スポーツすべてに関わる皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫びいたします。 浦和レッズは、今シーズン、『SPORTS FOR PEACE!』プロジェクトを強化し取り組むこととしています。安全なスタジアムづくりについては、重点禁止6項目(差別的発言、暴力行為、ピッチ等への物の投げ込み、器物破損、立入禁止エリアへの侵入、スタンド内での喫煙)の遵守に向け、ご理解とご参画を呼びかけております。 これまでにクラブが確認しました事実について、ご報告いたします。 【横断幕に関して】 17時ごろ、209ゲートのコンコース側に『JAPANESE ONLY』という横断幕が掲げられているとの報告が、警備会社スタッフとソーシャル

    サガン鳥栖戦での出来事について(第2報)  | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/03/09
    批判がやまないから少しずつ対応を強化していくという、主体的な判断のない、最低の対応。これで批判がやむはずがない
  • 「艦これ」が火付け役!タブレット市場に異変

    「いわゆる“ガラパゴス”ではないが、日はユニークな市場ということなのでしょう」。世界的に事業を展開する大手PCメーカー幹部はこう苦笑する。 日のタブレット(多機能携帯端末)市場において、米マイクロソフトのOS「ウィンドウズ」搭載型の存在感がにわかに高まっている。 調査会社BCNによれば、2月のウィンドウズ搭載型タブレットの国内シェアは15%(台数ベース)。1年前は3%台のシェアで低迷していたが、昨年後半から急上昇した。販売台数の増加率も、前年同月比で5倍を超える伸長ぶりだ。 これは世界的に見ても日だけの事態だ。米調査会社ガートナーが3月3日に発表した全世界のタブレット販売統計では、ウィンドウズ搭載型のシェアは2013年暦年でわずか2%。10~12月を抜き出してみても「日以外は、この傾向に変化がない」(ガートナーの佐藤篤郎シニアアナリスト)。 PC市場では確固たる地位を築いているウィ

    「艦これ」が火付け役!タブレット市場に異変
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/03/09
    ここまで売り上げが伸びた理由の無視するには大きすぎる要素に、艦これがあることは間違いないが、これだけ快適に携帯できるWindows機がやっと出たのが一番だろう
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 『ラブライブ!』テレビアニメ第2期シリーズが2014年4月より放送開始 - ファミ通.com

    大好きな母校を廃校の危機から救うために立ち上がった9人の女の子による、スクールアイドルグループ“μ’s(ミューズ)”の“アイ活”を描く『ラブライブ!』。そのテレビアニメ第2期シリーズの放送情報が公開された。 ■『ラブライブ!』とは? ハイクオリティなアニメーションPVや楽曲CD、雑誌誌面などでの活動に加え、現実のキャスト陣によるμ’s のイベントやライブも同時に展開するスクールアイドルプロジェクトとして話題の『ラブライブ!』、テレビアニメ2期がいよいよ2014年4月に放送開始! <放送情報> TOKYO MX:2014年4月6日より毎週日曜22時30分~ 読売テレビ:2014年4月7日より毎週月曜26時29分~ テレビ愛知:2014年4月7日より毎週月曜25時35分~ BS11:2014年4月8日より毎週火曜24時00分~ <配信情報> バンダイチャンネル:2014年4月8日より毎週火曜2

    『ラブライブ!』テレビアニメ第2期シリーズが2014年4月より放送開始 - ファミ通.com
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/03/09
    南ことりから「ことり」変わっている
  • サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から

    既に多所で問題になってますが、現地でこれに抗議した人間のひとりとして自分が見たもの・聞いたことをまとめてみます。 リアルタイムのつぶやきはここでまとめられています。 埼玉スタジアム浦和ゴール裏ゲートに張られた「JAPANESE ONLY」の弾幕について - Togetter なお、座席の話も出てきますので、詳しくない方は埼玉スタジアムの座席表を見ながら読むとわかりやすいと思います。 『埼玉スタジアム2○○2シートマップ』 当日の状況 昨日は夕方の16:00キックオフにもかかわらず“寝坊する”という大失態を犯し、最寄り駅である浦和美園駅に着いた時点で既に試合開始から数分が経過している、という状況でした。そのままシャトルバスに乗りスタジアムへ。スタジアムの北門に着いたのはだいたい開始から20分くらいだったと思います。 そのままスタジアムに入り、B3ゲートからコンコース(スタンド裏の通路)をメイ

    サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 情弱の家族にスマホの使い方を教える悲惨さについて - しがない学生の雑記

    2014/03/09 20:00ぐらい 追記しました。 こんにちは。 一昨日、私含め家族3人が一斉にスマホに変わりました。 私はiPodtouchで色々アプリを買っていた関係でiPhone5Sにしました。 妹と母はよくわからないということで、操作説明もしやすいし、Android買っても使いこなせないだろうと思って私と同じiPhone5Sにしました。 結果として今、私は死ぬほど疲れております。というか、死にたいです。 妹に関しては、WALKMANを買った関係でフリーメールの使い方を教えたり、YouTubeの使い方を勝手に覚えていたりしたので、そんなにガッツリと教えることがないのですが、問題は母です。 ただじゃなくても自分勝手で面倒くさい母に物を教えるのは大変だというのに、情弱な母に電子機器の扱いを教えるというのはもう、苦痛でしかないわけで。今日はそんなお話です。色々とコメントしていきます。

    情弱の家族にスマホの使い方を教える悲惨さについて - しがない学生の雑記
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/03/09
    有料化して、最初は1円、次は2円、4円、8円として行けば、10回目くらいで沈黙するよ
  • 次期基幹ロケットはそもそも世界と戦うつもりなのか - Космоград

    先日のエントリーの続きである。今度は、では国としては次期基幹ロケットをどういうロケットにしたいと考えているのか、そもそも世界の名立たるロケットたちと戦うつもりなのか、ということについて考察したい。 日では、内閣府に設置されている宇宙政策委員会というところが、日の国としての宇宙開発の行く末を審議している。次期基幹ロケットに関しては、まず2013年5月28日に開かれた宇宙政策委員会の宇宙輸送システム部会の第6回会合において開発に着手することが決定され1、そして2013年5月30日に開催された宇宙政策委員会の第15回会合で、この宇宙輸送システム部会での結果が取り上げられ、承認された2。 この時俎上に上がった資料、つまり実際に「新型基幹ロケットの開発に着手する。」と書かれた資料である『宇宙輸送システム部会の中間とりまとめ3』では、「我が国が宇宙輸送システムを保有する意義」として、以下の3点が挙

  • 次期基幹ロケットは何を武器に戦うのか - Космоград

    先日のGPM主衛星の打ち上げ後の記者会見で私は、出席しておられた三菱重工の宮永俊一社長と、文部科学省の櫻田義孝副大臣に「H-IIAが17機連続で成功したと誇っておられたが、10機足らずの成功数しかないファルコン9が続々と商業衛星打ち上げを受注している現状をどう見ておられるか、後継機でどのように、この安価なロケットに対抗していくのか」という質問をした。 現在日では、2020年ごろの初打ち上げを目指し、H-IIAロケットの後継機となる次期基幹ロケットの検討が進められている。すでに計画は宇宙政策委員会によって承認されており、平成26年度、つまり来月から、いよいよ開発に入ることになっている。 そして今、日のみならず、世界各国で新しいロケットの検討や開発が進められている。すでに運用に入っている機体もある。それら新型ロケットの能力は未知数ではあるものの、どれも次期基幹ロケットにとって強力な対抗機種

  • 児童ポルノ法改正案に対する公開要望書について、山田太郎議員のニコ生で生意見募集が行われました : 二次元規制問題の備忘録

  • ConEmu 突っ込んだら Git for Windows の Git Bash がカッコよくなった

    Git for Windows の Git Bash の配色がイマイチだなーと思ってググってたら、Console2 だとか ConEmu を使うと楽にできるっぽいことが、Stack Overflow とか英語のブログで見つかった。 そこで、ConEmu を試してみたら色々と幸せになった (Console2 はそのままでは日語が使えなかった。解決方法はあるらしいけど…)。 左が Git Bash、右が ConEmu さん。 アンチエイリアス効いてるし、色もオサレ。 起動から色を設定するまで ConEmu を起動すると、初回は設定の保存場所などを確認される。お好みで答えて [OK] を押すと、タブ化した MS-DOS プロンプトみたいなのが立ち上がってくる。 [Win] + [N] を押すと新しいタブを開始できる。 上のキャプチャーのように、どんな環境のタブを開始するかをメニューで聞いてきて

    ConEmu 突っ込んだら Git for Windows の Git Bash がカッコよくなった
  • 顔認証:大阪駅ビルでの実証実験 市民抗議でめど立たず - 毎日新聞

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/03/09
    断る専門家が続出ということは、「こんなものに協力しているとみなされたら専門家としてのキャリアが終わる」と思われているのだろう
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News