タグ

2016年2月16日のブックマーク (9件)

  • 『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』へのコメント
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/02/16
    性表現は性犯罪の必要条件ではない。必要条件であるなら性犯罪より先に性表現が存在しないといけないが、表現が流通できるようになったのは人類の歴史では相当に新しいことだ。性犯罪はとても古くからある
  • 「保育園落ちた日本死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 日々のこと > 「保育園落ちた日死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員議員(北区選出)です。 不穏当なタイトルですが、今日はこんな匿名ダイアリーが ものすごい勢いでネット上で共有されていました。 保育園落ちた日死ね!!! http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 >何なんだよ日。 >一億総活躍社会じゃねーのかよ。 >昨日見事に保育園落ちたわ。 >どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 …なんというか、凄まじい怨嗟を感じますね。。 どストレートな内容と、端的で簡潔な文章が大きな共感を呼んでいるようです。 とはいえ、待機児童は東京を始めとする都心部を中心とする問題で、 筆者の方も内容から察するに都民のようですので、 「保育園落ちた東京都死ね!!!」

    「保育園落ちた日本死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 | おときた駿 公式サイト
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/02/16
    少なくとも提言の具体的な内容は対策案の一つとして扱うに足るのだが、しかし、「わかりました!あなたの次から改善します!」と言っているようにしか聞こえない。だから炎上する
  • 世界一会社を信頼していない国、ニッポン

    世界一会社を信頼していない国、ニッポン
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/02/16
    そのような企業が淘汰されない原因を特定し、適切に淘汰が行われる状況を作らないかぎり改善しない
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/02/16
    キャリアのサービスは問題だらけだが、MVNOは本質的に信頼性が低いので、全面的に置き換えることもできない。本当に糞だ
  • NHK NEWS WEB 「子どもシェルター」相次ぎ休止

    「子どもシェルター」相次ぎ休止 2月15日 20時05分 虐待を受ける子どもが年々増加するなか、その受け入れ先と期待されている「子どもシェルター」という施設があります。主に、10代後半の子どもたちを緊急的に保護する施設で、近年、弁護士などが各地に設立。5年前には国や自治体の支援制度もできたのですが、NHKが、今月、各地の施設に運営状況を取材したところ休止に追い込まれた施設が相次いでいることが分かりました。なぜ、そうした事態が起きているのか、福岡放送局の清水彩奈記者、新潟放送局の氏家寛子記者、社会部の永野麻衣記者の取材チームが追跡しました。 貴重な居場所「子どもシェルター」 「子どもシェルター」は、虐待などで家庭で暮らすことができない10代後半の子どもたちなどを緊急的に保護する施設です。平成16年に初めて東京で開設され、その後、北海道、千葉、神奈川、新潟、愛知、京都、和歌山、岡山、広島、福岡

    NHK NEWS WEB 「子どもシェルター」相次ぎ休止
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/02/16
    包括的に担当する官庁がやっと決まったので、この辺の改善も進めて欲しい
  • 出産の危険性と「自然なお産」に隠された罠 - おのにち

    この記事を読んで、自分自身の危うかった出産を思い返して青くなりました。 子宮口がなかなか開かない難産、あげく先生にぎゅーぎゅー押されて肋骨が折れる! 子宮口が開かない!難産の果て、先生が力一杯私のお腹を押した…その時、異音が! - 赤すぐnet 妊娠・出産・育児 みんなの体験記 この記事を書いた方は 無事に産まれてきてくれたから、肋骨の1や2、まあいいか(笑) なんて書いていますが、その後折れた肋骨で授乳する痛みを考えたらクラクラしました。 今日は、これから子供を持つかもしれない方達に向けて書いた記事です。 出産時の話が詳細に書かれているので、痛いのが苦手な方は読まない方がいいかも知れません…。 私の出産体験 一人目の子供を出産したとき、私は30歳。 病歴はなく、体力にも自信がありました。 「妊娠は病気じゃない」 よく聞かれる、こんな言葉を信じていた頃。 病院が無い時代から当たり前のよ

    出産の危険性と「自然なお産」に隠された罠 - おのにち
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/02/16
    Wikipediaの「妊産婦死亡率」の項目を見てよく考えること https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%8A%E7%94%A3%E5%A9%A6%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E7%8E%87
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/02/16
  • 米アップル社のお手盛り契約にNO! 荒川区の下請け部品メーカーの損賠訴訟を東京地裁で審理へ(1/2ページ)

    アイフォーンなどを販売する米デジタル家電大手「アップル」に、部品下請け「島野製作所」(東京都荒川区)が約100億円の賠償を求めていた訴訟で、「(両社の)紛争は米国の裁判所で解決する」との合意が有効かどうかについての中間判決が15日、東京地裁で言い渡された。千葉和則裁判長は「両社の合意は、合意が成立する法的条件を満たしておらず無効」と判断、国内で審理することを決めた。国際的な裁判管轄をめぐる企業間合意を無効と判断するのは初めて。今後、企業間の訴訟に影響することも予想される。 裁判では損害賠償請求の審理に先立ち、「どの国の裁判所で審理するか」という「国際裁判管轄」が争われた。両社が契約時に「紛争は(アップル社がある)米カリフォルニア州の裁判所で解決する」と合意していたためだ。 アップルは「日での提訴は合意に反し無効」と主張。一方、島野は「合意は独占禁止法が禁じる(アップル側の)優越的地位の

    米アップル社のお手盛り契約にNO! 荒川区の下請け部品メーカーの損賠訴訟を東京地裁で審理へ(1/2ページ)
  • 保育園落ちた日本死ね!!!

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。 どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。 保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が子供産ませないでどうすんだよ

    保育園落ちた日本死ね!!!
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/02/16
    子ども手当、民主党政権時代では数少ない、本当に有益な政策だったのに、なんであんなに反対ばかり盛り上がったんだろうな/議員歳費と助成金削ってもまったく足りないのが現実